会員登録で読める無料記事

45 46 47 48 49 50 51

日本オラクルが産官学連携を推進 スマート...

23年度には石狩市がプロジェクト参画  日本オラクルが、産官学連携に力を入れている。同社は、北海道大学、富良野市と富良野市のスマートシティー推進で連携協定を締結し、富良野市..

2024.05.02

STマイクロ、AI慣性センサー量産 機械...

激しい動きや衝撃の測定に  スイスのSTマイクロエレクトロニクスは、人工知能(AI)対応の6軸慣性センサー・モジュール(IMU)「LSM6DSV32X」を5月から量産開始す..

2024.05.02

サンワテクノス、インドで2拠点目の営業事...

 サンワテクノスは、インドのグルグラム(グルガオン)に新たな営業拠点「サンワテクノス インド グルグラム事務所」を5月17日付で開設する。同社のインド営業拠点としては、ベンガルー..

2024.05.02

NKKスイッチズ、千代田NKK特約代理店...

市場正常化後のスタートダッシュ目指す  NKKスイッチズは4月23日午後、東京都文京区の東京ガーデンパレスで「『千代田NKK』2024年度上期特約代理店会議」を開催した。 ..

2024.05.02

旭化成、カナダにLIB用セパレーター生産...

 旭化成は、リチウムイオン電池(LIB)用湿式セパレーター「ハイポア」の製膜・塗工一貫生産を行う新工場をカナダのオンタリオ州に建設することを決めた。概算投資額は1800億円で、年..

2024.05.02

東芝D&S、150V耐圧NchパワーMO...

 東芝デバイス&ストレージ(東芝D&S)は、データセンターや通信基地局などの産業用機器向けスイッチング電源に適した新世代プロセス「U-MOSⅩ-Hシリーズ」を採用した150V耐圧..

2024.05.02

用途に適したセンサー開発加速 自動運転や...

 センサーは、各種電子機器・装置の高性能化や高付加価値化を支えるデバイスとして重要視される。特に近年は、ADAS/自動運転の高度化をサポートする車載用センサーや産業機器・ロボット..

2024.05.02

【センサー技術特集】エッジAI搭載ワイヤ...

 工場設備の次世代メンテナンス技術として、「予知保全技術」の重要性が高まっている。このため、機械・設備の状態を、人手に頼らずにセンサーでリアルタイム監視する技術の開発が進んでいる..

2024.05.02

【新技術】NTTグループが光電融合技術で...

 NTTグループは、光技術による次世代情報通信基盤「IOWN(アイオン)」構想を実現する中核技術として、端末からサーバーまで全てを光信号で伝えるオールフォトニクス・ネットワーク技..

2024.05.02

【新技術】芝浦工大など5研究機関 ペ...

 芝浦工業大学工学部先進国際課程・山本文子教授らの研究チームは、ファインセラミックスセンター、東北大学、学習院大学、東京大学との共同研究で、多種多様な物性を示すことから「機能の宝..

2024.05.02

【海外ニュース】米AMD低消費電力で高い...

 米AMDは、業務用モバイルおよびデスクトップのAI パソコン(PC)ポートフォリオを拡充する新製品を発表した。  新しいAMD Ryzen PRO 8040シリーズは、最..

2024.05.02

コネクター技術で電力ロス削減 ハーティン...

電源分配接続で省エネ実現  ハーティング(横浜市港北区)は、データセンター(DC)の省エネ化や電力コスト削減を接続で支援する「DC用電源分配接続ソリューション」を販売開始し..

2024.05.01

日清紡マイクロ、GNSS用広帯域LNAの...

 日清紡マイクロデバイスはこのほど、業界最高レベルの低消費電流を実現したGNSS用低消費、広帯域LNA(ローノイズアンプ)「NT1195」のサンプル配布を開始した。同製品だけでG..

2024.05.01

キオクシア、5Gスマホ用フラッシュのサン...

 キオクシアは、5G通信対応スマートフォン向けに新たな組み込み式フラッシュメモリーのサンプル出荷を始めたと、4月23日に発表した。UFS 4.0規格で、従来製品に比べパッケージサ..

2024.05.01

日本科学未来館がAIスーツケースの試験運...

未来想像するきっかけに  日本科学未来館(未来館)はこのほど、未来館などが開発を進める視覚障害者向け自律型誘導ロボット「AIスーツケース」の定常的な試験運用を開始した。これ..

2024.04.30

亀岡市、ニチコン、日産自動車など協定締結...

災害時にEVを非常用電源に  京都府亀岡市、ニチコン、日産自動車、京都日産自動車の4者は23日、電気自動車(EV)を活用した脱炭素化および強靭化(きょうじんか)に関する連携..

2024.04.26

豊田合成、深紫外線LEDを開発 世界トッ...

 豊田合成は、除菌用の水銀ランプの代替光源として性能向上が期待されるUV-C(深紫外線)LEDで、世界最高水準となる光の出力(今年3月末時点、同社調べ)を実現した。今月には国内外..

2024.04.26

コアスタッフが販売提携 日本端子のコネク...

 半導体・電子部品通販のコアスタッフ(東京都豊島区)は、日本端子(神奈川県平塚市)と販売提携したと19日に発表した。各種コネクター、端子製品の取り扱いを順次開始する。  日..

2024.04.26

キヤノンITSがデジタルインボイス対応機...

経理部門の業務デジタル化支援強化  キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、デジタルインボイスに対応した「SuperStream-NX デジタルインボイスオプショ..

2024.04.25

JX金属と三菱商事が合弁会社設立 資源循...

 JX金属は三菱商事と、資源循環を手掛ける合弁会社を設立すると、22日に発表した。廃家電、廃電子機器、廃車載用リチウムイオン電池が含む非鉄金属が対象。7月をめどに事業を開始する。..

2024.04.25
45 46 47 48 49 50 51
匠が語るバックナンバー