会員登録で読める無料記事

太陽光発電向けLTE回線用出力制御ユニッ...

 新電元工業は、太陽光発電向けLTE回線用出力制御ユニット・監視装置「PV-WATCH-ST2-LTE」の販売を開始した。生産は新電元スリーイーで行う。同社製パワーコンディショナ..

2020.07.28

オゾン除菌消臭器で新型コロナ不活化マクセ...

 マクセルと奈良県立医科大学は、マクセルのオゾン除菌消臭器を使い新型コロナウイルス不活化の効果を検証するための実証実験を始めた。5月に奈良県立医大と、医学を基礎とするまちづくり(..

2020.07.27

Dynabook、法人向けノート11機種...

 Dynabookは、新しいワークスタイルに対応した法人向けPCの新ラインアップを発表、受注を開始した。多様なワークスタイルに応えるため、薄型・軽量でありながら、長時間駆動や堅ろ..

2020.07.27

スパコン「富岳」の冷却部品にフジクラのコ...

 フジクラは、理化学研究所と富士通が共同開発したスーパーコンピュータ(スパコン)「富岳」の冷却部品として、フジクラのコールドプレートが採用されたことを発表した。  富岳はス..

2020.07.27

コーセルがAC入力パワーモジュール力率改...

 コーセルは、力率改善回路内蔵AC入力パワーモジュール電源「TUNSシリーズ」に、大電力タイプの 「TUNS1200Fシリーズ」を新たに開発し、製品化した。8月から販売を開始し、..

2020.07.27

デンカが青海工場に独身寮を竣工...

 デンカは、社員の住環境を整備し、ワークライフバランスの向上を図るため、青海工場(新潟県糸魚川市)の新独身寮「清和寮」を竣工した。  地上6階建て、延べ床面積約3361平方..

2020.07.27

産業用高圧太陽光発電用パワコン安川電機が...

 安川電機は、産業用高圧と発電事業者用特別高圧案件向けの分散型太陽光発電用パワーコンディショナXGI1500 150kWを今年1月、米国市場に投入したのに続き、日本市場でも販売開..

2020.07.27

パナソニック、溶接技術者の動作再現ロボッ...

 パナソニック スマートファクトリーソリューションズは、業界初のVR(仮想現実)技術を活用した「VRPS(Virtual Robot Programming System)」をこ..

2020.07.27

サキヨーロッパノイハウザーGM就任...

 サキコーポレーションは、欧州子会社のサキヨーロッパ(Saki EU、プラハ)の責任者にヤロスラフ・ノイハウザーゼネラルマネージャーが就任した。  同マネージャーは欧州、中..

2020.07.27

優れた保温・保冷 効力の専用ポーチ象印...

 象印マホービンでは、フードジャーの持ち運びを手軽にできるステンレスフードジャーの専用ポーチ「フードジャーポーチ」SW-PA型(2サイズ・5柄)を9月1日から発売する。税別価格は..

2020.07.27

アイホン配線工事不要なTVドアホン大画面...

 アイホンは、玄関子機と室内親機の間で配線工事が不要なテレビドアホンとして好評のワイヤレステレビドアホン「WL-11」に加え、より大画面のモニターで玄関先の様子を確認したい、室内..

2020.07.27

レッドドット賞を受賞富士フイルムが4つの...

 富士フイルムは、ドイツ・エッセンを拠点とする「ノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター」主催の「レッドドット賞」において、写真クラウドサービス「PhotoBank(フ..

2020.07.27

GSユアサ「プラチナくるみん」認定取得子...

 GSユアサ(京都市南区、村尾修社長)は、厚生労働省から子育てサポートについて高い水準の取り組みを行っている企業として特例認定を受られける制度「プラチナくるみん」企業の認定を受け..

2020.07.27

商業・産業印刷向け戦略強化セイコーエプソ...

 セイコーエプソンとコニカミノルタが、商業・産業印刷市場向けの戦略を強化している。セイコーエプソンは、商業・産業インクジェットプリンティング(IJP)事業の完成品ビジネス(プリン..

2020.07.24

サランドスCCO共同CEOに昇格 米ネ...

 米ネットフリックスは新たに共同CEOにテッド・サランドスCCO(最高コンテンツ責任者)の昇格を決めた。CCOも兼務する。同時にボードメンバーの一員に就任した。  同氏は今..

2020.07.24

佐賀市と連携協定リコーとリコージャパン...

 リコーおよびリコージャパンは21日、佐賀市と連携協定を締結した。リコーグループが自治体と連携協定を締結したのは、合わせて35件目。佐賀市では「豊かな自然とこどもの笑顔が輝くまち..

2020.07.24

鉄道の沿線検査業務を支援NECがシステム...

 NECは、鉄道の沿線検査業務を後押しするシステムを実用化したと発表した。鉄道総合技術研究所(東京都国分寺市)が開発した「線路周辺画像解析エンジン」を活用したことが特徴。少子高齢..

2020.07.24

パーソナルデータ適正に活用  NTTデー...

 NTTデータは、個人の行動や状況に関する情報「パーソナルデータ」を円滑に流通させるためのプラットフォームを構築し、10月にサービスの提供に乗りだす。銀行やインフラ関連企業などの..

2020.07.24

世界最薄の25マイクロメートル 日本電気...

 日本電気硝子は、フォルダブルディスプレイのカバーガラス用に世界最薄の25マイクロメートルの化学強化専用ガラス「Dinorex UTG」を開発した。  板厚25マイクロメー..

2020.07.24

突入電流を機械的に制御STマイクロがPF...

 STマイクロエレクトロニクスは、デジタルPFC(力率改善)コントローラの製品ラインアップにデュアル・チャンネルのインターリーブ型ブーストPFCコントローラ「STNRGPF02」..

2020.07.24
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/