会員登録で読める無料記事

高性能マルチスペクトルカメラ開発富士フイ...

 富士フイルムは、光学技術と最先端の画像処理技術を結集し、高性能マルチスペクトルカメラシステムを新たに開発した。  同システムは、世界で初めて偏光方式を採用し、最大九つの波..

2020.07.22

象印マホービンがホットプレート3種多彩な...

 象印マホービンでは、進化した3枚のプレートで、焼き肉・たこ焼き・お好み焼きをはじめ、パエリアやパスタなど、多彩なメニューが楽しめるスタイリッシュなデザインのホットプレート「やき..

2020.07.22

食洗機対応のケータイマグ サーモス...

 サーモス(東京都港区、中條啓一郎社長)は、金属本体を含めた全部品を食洗機で洗え、おいしい温度だけでなくきれいもキープできる「サーモス 真空断熱ケータイマグ(JOK-350/50..

2020.07.22

ニコンインステックが顕微鏡デジタルカメラ...

 ニコンの子会社・ニコンインステックは、教育・臨床現場におけるデジタルソリューションを提供する顕微鏡デジタルカメラ「Digital Sight 1000」を発売した。10万円(税..

2020.07.22

オリンパスが次世代内視鏡システムがんなど...

 オリンパスは、内視鏡システム「EVIS X1」を日本国内で発売した。病変の発見・診断、治療の質や検査効率の向上を目指した新技術を搭載しており、がんなど消化器疾患の早期発見、早期..

2020.07.22

6月の民生用電子機器国内出荷8.2%減4...

 電子情報技術産業協会(JEITA)が20日発表した6月の民生用電子機器国内出荷は前年同期比8.2%減の1069億円となった。  消費税増税に伴う駆け込み需要の反動が出た昨..

2020.07.21

着信バイブレータを搭載アルインコ、特定小...

 アルインコは、着信バイブレータを搭載、DJ-U3R無線連結中継器に対応するエアクローン機能採用の特定小電力トランシーバ「DJ-P322」を今月から販売開始した。  ロング..

2020.07.21

ダイハツ新車がディスプレイオーディオ採用...

 パイオニアのディスプレイオーディオが、ダイハツ工業が発売する新型「タフト(TAFT)」のメーカーオプションに採用された。  新製品は、9インチ/6・8インチをラインアップ..

2020.07.21

【すくらんぶる】床材のカットサンプルを注...

 ◎…パナソニック ハウジングシステム事業部は、AR(拡張現実)技術により、目の前の空間に好みの床材を貼ったイメージをシミュレーションできるスマートフォン・タブレット用アプリケー..

2020.07.21

災害時の情報伝達北陸で貢献した個人、団体...

 【金沢】北陸地方非常通信協議会(会長=三田一博・北陸総合通信局長)はこのほど、北陸総合通信局で、災害時の情報伝達の確保などに貢献した2個人、1団体を表彰した。  被表彰者..

2020.07.21

全国の再エネ導入ポテンシャル情報環境省が...

 環境省は、再生可能エネルギーの導入ポテンシャルなどの情報をまとめたサイト「再生可能エネルギー情報提供システム」(愛称=REPOS、リーポス)を開設した。自治体など向けに国内のデ..

2020.07.21

高機能太陽光発電モジュールカナディアン・...

 カナディアン・ソーラー・ジャパン(東京都新宿区)は、高機能化した太陽光発電モジュールの二つの新シリーズ8製品を市場投入する。最大出力、変換効率ともに向上。10月から21年第1四..

2020.07.21

再エネの地産地消目指す地域新電力をバック...

 新電力のみんな電力(東京都世田谷区)は、地域やコミュニティで再生可能エネルギーの地産地消を目指す地域新電力への支援サービスを本格化させた。国内トップクラスの再エネ電気調達量を誇..

2020.07.21

次世代LiDAR、技術開発進む  ソリッ...

 レベル3以上の自動運転車に不可欠とされる車載センシングデバイス「LiDAR」で、次世代を巡る技術開発が進展している。最近は、既存の機械式LiDARに比べて小型で壊れにくく、コス..

2020.07.20

ハワイ主要5空港でコロナ水際対策支援NE...

 NECは17日、米国現地法人「NECアメリカ」(テキサス州)と米サーマルカメラメーカーのインフラレッドカメラ(同)の協力を得て、米ハワイ州の主要5空港に生体認証・映像分析技術と..

2020.07.20

プラットフォーム事業拡大で攻勢  TDS...

 デジタルサービスの場を提供することで多くの利用者を引き寄せる「プラットフォーム」事業。国境を越えて拡大を続けるプラットフォーム市場を開拓する挑戦者として名乗りを上げたのが、東芝..

2020.07.20

イリソ電子、フローティングコネクタ拡充 ...

 同社は15年、環境適合車に必要な厳しい振動環境での使用を想定した同社独自のフローティングコンセプトである「Z-Move」10120シリーズの生産・販売を開始した。  接点..

2020.07.20

シャープがAGVの新開発モデル受注専用ソ...

 シャープは、物流倉庫や製造工場などで製品や荷物を無人で搬送する自動搬送装置AGVの新開発モデル「TYPE LC」の受注を20日から開始。簡単にコース設定ができる専用ソフトウエア..

2020.07.20

横河計測がセンサーモジュール拡充光通信部...

 横河計測は、光通信関連機器用マルチアプリケーションテストシステム「AQ2200シリーズ」のラインアップに、センサーモジュール「AQ2200-212」と、デュアルセンサーモジュー..

2020.07.20

無線制御システムアイリスオーヤマが機能強...

 アイリスオーヤマは、同社独自の無線制御システムである「LiCONEX(ライコネックス)」の機能を強化して、照明を介して消費電力をはじめ様々なデータを受信することができる「LiC..

2020.07.20
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/