会員登録で読める無料記事

耐欠損性に優れる三菱マテリアルがPVDコ...

 三菱マテリアルは、小物高精度部品旋削加工用PVDコーテッド超硬材種「MS9025」を販売開始した。  新製品は、振動切削加工向けに最適化された切削工具材種。高い母材じん性..

2020.07.24

スマホで風呂の〝見まもり〟ノーリツが石油...

 ノーリツは、排熱を再利用して熱効率を95%まで高めた直圧式高効率石油風呂給湯機エコフィール「OTQ-C4706シリーズ」と、直圧式石油風呂給湯機「OTQ-4706シリーズ」を、..

2020.07.24

「EOS Rシステム」の核・交換レンズキ...

 キヤノンは、「EOS Rシステム」の核となる交換レンズ「RFレンズ」のラインアップを強化していく。  同社は18年に映像表現に新しい可能性と価値を提供するために、EOS ..

2020.07.24

タッチパッド内蔵のBTキーボード発売サン...

 サンワサプライは、19年版10・2インチiPad専用ケース付きのタッチパッド内蔵ブルートゥース(BT)キーボード「SKB-BTIPAD2BK」を発売した。税別価格は1万3800..

2020.07.24

KOA、4-6月連結は減収減益新型コロナ...

 KOAの21年3月期第1四半期(20年4-6月)連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、世界景気が悪化し、需要が弱含みで推移したことを受けて、減収減益となった。 ..

2020.07.23

航空電子、売上げ減・営業赤字4-6月連結...

 日本航空電子工業の21年3月期第1四半期(20年4-6月)連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大の影響などにより前年同期比減収となり、営業赤字を計上した。新型コロナの影響で自動..

2020.07.23

コロナ第2波に備え大阪府と相次ぎ協定NE...

 NECなどの情報通信技術(ICT)関連各社が、大阪府との間で相次いで連携協定を結んだ。府は業務効率化などを一段と進め、新型コロナウイルス感染拡大の第2波への備えを強化していく。..

2020.07.23

クロック入力だけで正弦波電流出力東芝がモ...

 東芝デバイス&ストレージは、高機能MCU・ソフトウエアが不要、シンプルなクロック入力方式のみで正弦波電流を出力できる車載用途の定電流2相ステッピングモータードライバーIC「TB..

2020.07.23

独インフィニオンが標準SiCモジュール太...

 ドイツのインフィニオンテクノロジーズは、CoolSiC MOSFET1200Vモジュールファミリーに新たな業界標準パッケージを追加した。  62ミリメートルデバイスは、ハ..

2020.07.23

80Aに対応、低背設計日本モレックスが基...

 日本モレックス(神奈川県大和市)は、80Aの高電流に対応した基板対基板コネクタシステム「EXTreme Guardian HDパワーコネクター」を発表した。  新製品は、..

2020.07.23

短工期で新4K8K衛星放送化改修DXアン...

DXアンテナは、「周波数変換システム(dCSS方式)」(CS/BS左旋ダウンコンバータ・CS/BS左旋アップコンバータ)を27日に発売する。 同周波数変換システムは、集合住宅にお..

2020.07.23

シンプルで簡単操作のコンロリンナイが「セ...

リンナイは、誰でも簡単操作の安心コンロ「SAFULL(セイフル)」をモデルチェンジし、8月3日に発売する。希望小売価格は15万6000円(税別)。 セイフルは、文字が大きく見やす..

2020.07.23

「レグザ」TVCMに福山雅治さん起用東芝...

 東芝映像ソリューションは、フラグシップモデルである4K有機ELレグザ新商品「X9400シリーズ」の発売に合わせ、福山雅治さんが7年ぶりに出演する待望の新TVCMを、23日からオ..

2020.07.23

ディスコ、増収増益4-6月連結...

 ディスコの21年3月期第1四半期(20年4-6月)連結業績は増収増益だった。  5G対応スマートフォンや基地局向けを中心に半導体需要が高まり、顧客の設備投資が高水準で推移..

2020.07.22

日本電産、営業利益2%増4-6月連結...

 日本電産の21年3月期第1四半期(20年4-6月)連結決算は、新型コロナの影響もあり前年同期比6.6%の減収だった。営業利益は売上げ減に伴う利益減少はあったものの、独自の収益構..

2020.07.22

富士通ゼネラル、売上げ7%減4-6月連結...

 富士通ゼネラルの21年3月期第1四半期(20年4-6月)連結決算は、新型コロナウイルスの影響を受けた海外向け空調機の減収により、前年同期比6.9%減の減収だった。  空調..

2020.07.22

先端技術で社会課題解決  JEITAが埼...

 電子情報技術産業協会(JEITA)が、先進技術を地域が直面する社会課題の解決につなげる取り組みで存在感を発揮している。埼玉県と埼玉県産業振興公社が主導する「埼玉県社会課題解決型..

2020.07.22

船舶へのサイバー攻撃想定NTTデータや日...

 NTTデータと日本郵船などは、既存船舶の船上機器システムを模擬した環境で、船舶へのサイバー攻撃を想定した「ペネトレーションテスト(侵入テスト)」を国内で初めて実施した。IT化が..

2020.07.22

高速電気信号を最大3キロまで延長七星科学...

 七星科学研究所の開発センターは、鉄道やプラント、医療機器などで多く使用されている高速の電気信号を光ファイバで最大3キロメートルまで延長が可能な光通信モジュール製品に、追加ライン..

2020.07.22

衛生面配慮のマスク自販機富士電機が販売開...

 富士電機は、マスクなどの衛生用品を取り扱える専用の自動販売機として「マスク自販機」を発売した。一般価格は72万円/台(設置費別)。  新型コロナウイルス感染症の拡大により..

2020.07.22
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/