産学連携で次世代モーター技術と高機能磁石研究開発推進 【名古屋】大同特殊鋼は25日、磁石と次世代モーターの産学連携の研究開発を手がける「中津川先進磁性材料開発センター」(岐阜県中津..
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、産業用3Dプリンタの販売・保守事業に加え、3Dプリンタを活用した受託製造事業を27日から開始した。 同社が保有する3D..
池上通信機は、放送用システムカメラの新たなラインアップとして、3Uハーフラックサイズの新型ベースステーション「BSX-100」を開発した。8月から出荷を開始する。 同ベースステー..
日立金属は27日、今月末をもって佐藤光司執行役社長が退任し、6月1日付で西山光秋執行役会長が執行役社長を兼務する執行役人事を決議したと発表した。先ごろ判明した特殊鉄鋼製品および磁..
富士通は、三重県伊勢市と共同で、行政事務の効率化による働き方改革に向けて、同社のRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)ツールを活用した業務効率化の有効性を確認した。 ..
第1弾で入院患者のバーチャル外出システム試行 NTTドコモとエムスリー、ソニーは、医療機関・患者向けのICTやIoTの活用において協業検討を開始する。 現在、新型コロナウイルス感染..
日立グローバルライフソリューションズは、診療用隔離装置「陰圧クリーンブース」の販売を開始した。新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組む社会全体で広く活用してもらうため、当該技..
ニコンの子会社・仙台ニコンは、新型コロナウイルス感染症に対応する医療現場への支援のため、フェイスシールドを生産し、地元である宮城県内の自治体および医療機関へ寄贈を行っている。 ..
ヤマハは、プロフェッショナルオーディオ機器の新製品として、大規模ライブや設備音響、放送などでミキシングやエフェクトなどの音声信号処理などを行う、デジタルミキシングシステムの新ラ..
◎オーディオテクニカと、世界最大のオンラインレコードマーケットプレイスであり、今も新しいアナログ文化を発信し続けるDiscogsが提携し、世界各国のレコード店をサポートする。 ..
MEDIK(東京都 LEDを使ってマスクの菌を99.9%除菌するマスク除菌ケースを28日に発売する。販売価格は7920円(税込み)。 99・9%の除菌能力を持つUV-C..
ヤマハ発動機は、産業用ロボット事業強化の一環として、「ブロブサーチ」機能を新たに搭載したビジョンシステム「RCXiVY2+(アールシーエックスアイビーツープラス)」を6月1日に発..
ロームグループのラピスセミコンダクタは、業界初の再生音異常検知機能を搭載した車載音声合成LSI「ML2253xシリーズ」を開発し、7月に量産を開始する。前工程をラピスセミコンダク..
電子情報技術産業協会が発表した4月のPCの国内出荷台数は前年比5.3%増の69万9000台、うちデスクトップが同13.9%減の13万8000台、ノート型が同11.4%増の56万台..
NTTデータは、医療系AI(人工知能)技術の開発を手がけるインドのスタートアップ企業と連携し、新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者の診断を支援する活動に乗りだした。 ..
指月電機製作所の20年3月期連結決算は増収増益だった。 主力のコンデンサ・モジュールはEV・HEV向けフィルムコンデンサが好調に推移し、売上高は前年比10.1%増の158億740..
ダイキン工業は、人の生体情報から解析した在室や就寝・起床の状況を離れた場所からスマートフォンで確認し、状況に応じてエアコンを自動制御できるルームエアコン連動型見守りシステム「Da..
◎…ブラザー工業は、ブラザーグループ内の事業活動に必要とされる不織布マスクの自社生産と、生産したマスクをブラザーの生産拠点がある愛知県の名古屋市、刈谷市へ寄付することを決定した。..
サンワサプライの直販サイト「サンワダイレクト」では、明るさを95段階、色温度調整を35段階調整することができて被写体を好印象に仕上げることができ、カメラと三脚穴に取り付けることが..
【長野】総務省はこのほど、長野県から申請のあった「携帯電話等エリア整備事業」について、補助金の交付を決定した。 長野県木曽町では、災害時などの安心・安全確保の観点から、携帯電話等..
25/05/03
25/05/02
25/04/23
25/04/28
25/04/22
25/04/27