会員登録で読める無料記事

【すくらんぶる】オーディオテクニカがアナ...

◎…オーディオテクニカは、同社製アナログカートリッジなどを体感できるイベント「Audio-Technica ANALOG DAYS 2020」を3月7、8日に開催する。 ◎…19..

2020.02.07

コロナ ヒートポンプ式温水床暖房システム...

 コロナは、ヒートポンプ式温水床暖房システム「コロナエコ暖フロア」に、3.9kWタイプを新たにラインアップし、4月から発売する。希望小売価格(税別)は32万5000円(別売リモコン..

2020.02.07

一眼カメラ向けの望遠ズームレンズ リコー...

 リコー、リコーイメージングは、防滴構造を備え小型・軽量で気軽に持ち歩ける高性能デジタル一眼カメラ用望遠ズームレンズ「HD PENTAX-D FA70-210㎜F4ED SDM W..

2020.02.07

キヤノン 小型基板向けi線ステッパー、デ...

 キヤノンは、今後も需要の伸びが期待される車載向けなどのパワーデバイス、次世代高速通信規格5G関連の通信デバイス、MEMSやセンサーなどのIoT関連デバイスで用いられる200ミリメ..

2020.02.07

業務用オゾン除菌消臭器の新型投入 マクセ...

 マクセルはオゾンの持つ強い酸化力で菌やウイルス、臭いを元から分解し、約30畳までの快適な空間を提供する業務用オゾン除菌消臭器「MXAP-AE400」を10日から発売する。 SDG..

2020.02.07

【20年の展望と経営戦略】 フォスター電...

車載事業に本腰 車1台当たりの搭載数量増やす  ―20年の業界展望は。 吉澤博三社長 20年からの10年間は面白い時代になると考えている。本格的に業界が変革するのは25年頃だとして..

2020.02.07

福井村田製作所の新生産棟、新エネルギー棟...

 村田製作所の主力工場、福井村田製作所(福井県越前市)に11棟目となる生産棟と2棟目となるエネルギー棟が竣工した。 通信、車載を中心に需要が増大している積層セラミックコンデンサ(M..

2020.02.07

新型肺炎 インバウンド需要に影響 マスク...

 中国の春節休みが明けた。今年は新型コロナウイルスの感染拡大により、中国人旅行客が減少。春節期間における家電量販各社のインバウンド需要にも影響を与えている。  1月27日に..

2020.02.07

電子部品各社がFA機器・産業ロボット用部...

FA機器・産業用ロボットは、電子部品・デバイス市場の中長期の成長を支える重要分野の一つとして注目される。 電子部品メーカー各社は、小型・高性能化やネットワーク化が進むFA機器・産..

2020.02.06

ロボットシステムインテグレータ事業でオリ...

 オリックス・レンテックと、NECおよびNECプラットフォームズは、企業におけるロボット導入を支援するため、ロボットシステムインテグレータ事業で協業することで合意した。 オリックス..

2020.02.06

【FA機器・産業ロボット用部品技術特集】...

 東芝は、動作に伴う物体の向きの変化を高精度に検出する角度直接検出型のジャイロセンサーとして、大型の計測制御装置などを必要としない小型モジュールの開発に世界で初めて成功した。これに..

2020.02.06

【新技術】北大などがワンステップの光照射...

概要 北海道大学電子科学研究所の笹木敬司教授、パン クリストフ助教および北海学園大学工学部の藤原英樹教授の研究グループは、ワンステップの光照射でナノサイズの金属構造上に選択的に半導..

2020.02.06

【海外ニュース】独インフィニオンがハーフ...

 ドイツのInfineon Technologies(インフィニオン)は、独自のシリコン オン インシュレータ(SOI)技術に基づく650Vハーフブリッジゲートドライバーの新規製品..

2020.02.06

香港社製屋内向け自律走行型配送ロボ アス...

 アスラテック(東京都千代田区、酒谷正人代表取締役社長)は、香港のRice Robotics社が開発した屋内向け自律走行型配送ロボット「RICE(ライス)」の日本国内での展開のサポ..

2020.02.06

【部品メーカートップインタビュー】太陽誘...

MLCC生産増強 全固体電池21年度中に量産 -20年3月期の上半期は好業績でした。 登坂正一社長 取り組みが遅かったこともあって、電子化が進展している自動車でシェアを伸ばすことが..

2020.02.06

ドコモ未来ミュージアム 香椎第2中に学校...

 【福岡】NTTドコモはこのほど、同社主催の創作絵画コンクール「ドコモ未来ミュージアム」の学校賞授与式を実施した。各都道府県から1校ずつ選出する「学校賞」を福岡市立香椎第2中学校(..

2020.02.06

富士フイルム 高性能レンズ搭載コンデジ、...

 富士フイルムは、高級コンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM X100V」を2月下旬から順次発売する。 「X100V」は、機能美あふれる洗練されたデザインのボディーに、新開発の..

2020.02.06

島津製作所が業界初の超音波光探傷装置 非...

 島津製作所は、航空機、自動車、鉄道車両などの塗装や塗膜を除去せずに、非接触で機体や車両の表面の傷や亀裂、接合不良、接着部材の剥離、コーティング不良、空洞などの内部欠陥を検知し、可..

2020.02.06

米で販売承認取得 テルモの脳動脈瘤治療用...

 テルモは、脳動脈瘤(りゅう)治療に用いる血流改変ステント「FRED」が米国で販売承認を取得した。 脳動脈瘤とは、脳血管壁の一部がコブ状に膨らんだもので、瘤が破裂すると脳卒中の一種..

2020.02.05

AI活用ワークフロー改善ソリューション ...

 ニコンの子会社・ニコンインステックは、AI(人工知能)を用いて、高度な画像処理や解析を実現する顕微鏡用AIモジュール「NIS-A NIS.ai」を発売した。価格は50万円(税別)..

2020.02.05
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。