会員登録で読める無料記事

91 92 93 94 95 96 97

ルネサスがBLE対応SoCを拡充 デュア...

 ルネサスエレクトロニクスは、ブルートゥースローエナジー(BLE)対応SoC製品を拡充し、フラッシュメモリー内蔵でデュアルコアを搭載した低消費電力な「DA14592」を発売、量産..

2024.01.30

【部品メーカートップインタビュー 24年...

5Gや新エネルギー市場の開拓推進  ―2023年の振り返りを。  春日明社長 当社の業績は22年度(23年3月期)は売上高・営業利益ともに過去最高となったが、23年度..

2024.01.30

竹中センサーグループが総合見本市を神戸で...

セキュリティー関連製品が人気  竹中センサーグループ4社は最新製品を一同に集めた総合見本市を26、27の両日、神戸市内のホテルで開催した。同展は1996年に始まり、途中コロ..

2024.01.30

素材企業で新事業の動き JX金属は半導体...

JFEスチールはWebでソリューション提案  素材企業で新分野に向けての取り組みが相次ぐ。JX金属は新規事業分野の育成推進のため、2月1日付で新部門を設置し、半導体製造プロ..

2024.01.30

【あなたの街のオーディオショップ】サウン...

音に包まれる感覚 味わってほしい  サウンドエース(三重県伊勢市、中村訓理店長)は、オーディオ・ホームシアターの店舗販売やインターネット販売を行っている。伊勢神宮から車で1..

2024.01.30

日本郵船など4社がアンモニア燃料アンモニ...

 日本郵船、ジャパンエンジンコーポレーション、IHI原動機(東京都千代田区)、日本シップヤード(同)の4社は、世界初となる国産エンジンを搭載したアンモニア燃料アンモニア輸送船(A..

2024.01.30

【CES 2024から】環境とビジネス表...

 「CES2024」では次世代向け技術を環境関連のコンセプトと共に紹介する展示が相次いだ。これまでも企業の社会的取り組みとして環境を盛り込むことは少なくなかったが、今回は環境とビ..

2024.01.30

大林組がNZとフィジーで実証事業 グリー...

 大林組は、ニュージーランド(NZ)の同社グループ会社ハルシオンパワー、フィジーのエネルギー供給事業者フィジーガスと共同で、NZおよびフィジーにおけるグリーン水素の製造・輸送・利..

2024.01.30

【CES2024から 魅せるブース展開】...

 「CES2024」の出展各社は、最新製品や今後のコンセプト、社としての姿勢などをどう訴求したか。狙いなどを紹介する。 生活者目線で暮らしに焦点パナソニック  欧米向..

2024.01.29

エイブリックが独第三者認証機関から開発プ...

 ミネベアミツミグループのエイブリックは、自動車向けの機能安全規格「ISO 26262」の開発プロセス認証を第三者認証機関の独SGS-TUV Saarから取得した。同規格の最高安..

2024.01.29

BYD、旗艦イベント「BYD Dream...

 中国BYD(比亜迪)は旗艦イベント「BYD Dream Day」を中国・深圳のグローバル本社で開催。統合車両知能戦略の発表やアーキテクチャーのローンチなど、新エネルギーのインテ..

2024.01.29

【CES 2024から】ボッシュとクアル...

 一つの半導体でデジタルコックピットとADASの機能を実現する―。そんな開発を、独ボッシュと米クアルコムが「CES2024」で発表した。クアルコムの旗艦の「Snapdragon(..

2024.01.29

川崎重工が無人ヘリで200キログラム貨物...

 川崎重工業は、昨年12月22日に福島ロボットテストフィールドで行った、無人ヘリコプターの実証機「K-RACER-X2」の試験で、200キログラムの貨物搭載能力を確認した。日本で..

2024.01.29

【未来に迫る CES 2024から】〈2...

 生成AI(人工知能)の急速な普及の中で迎えた今回のCES。主催者の全米民生技術協会(CTA)が「AIは基盤」と説明するように、生活からモビリティー、産業まで広く浸透しつつあるこ..

2024.01.26

小型月着陸実証機「SLIM」、100メー...

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は25日、記者会見を行い、小型月着陸実証機「SLIM」について、100メートル精度の着陸に成功したことを確認したと発表した。  JAXAに..

2024.01.26

HIOKI、12月期連結は売上高過去最高...

 HIOKIの2023年12月期連結決算は、エネルギー市場関連の高い計測器需要が幅広い地域で継続し増収増益だった。  部品欠品による一部製品の出荷停止状況の解消、本社工場の..

2024.01.26

富士通ゼネラル、4~12月連結は大幅減収...

 富士通ゼネラルの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、欧州や北米など海外の空調機器で流通在庫削減が想定よりも進まず、前年同期比で2桁を超える減収となった。営..

2024.01.26

【部品メーカートップインタビュー 24年...

ASEANでの生産体制を強化  ―2023年を振り返るといかがですか。  多田守男社長 23年を「〇×△」で判断すると「バツ寄りの三角」の印象。上期の決算発表時に通期..

2024.01.26

BASF、中国・湛江でスマート材料の生産...

 独BASFは18日、中国・湛江フェアブント(統合生産拠点、広東省湛江市)で、熱可塑性ポリウレタン(TPU)工場が竣工(しゅんこう)したと発表した。同社で世界最大のTPU単一生産..

2024.01.26

コーニングのカバーガラスがサムスンの旗艦...

 米コーニングは、韓国サムスン電子の最新フラッグシップスマートフォン「Galaxy S24 Ultra」に、同社の最新カバーガラス素材「コーニング ゴリラ アーマー」が採用された..

2024.01.26
91 92 93 94 95 96 97
匠が語るバックナンバー
お知らせ

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたび、10月から発行される「週刊電波新聞」は、事前のご案内では「毎週金曜日発行」としておりましたが、より最新の情報を週明け早々にお届けするため、発行日を「毎週月曜日」に改定いたします。

変更前:毎週金曜日発行 初回号は2025年10月3日号

変更後:毎週月曜日発行 初回号は2025年10月6日号

ご案内と異なる形となり恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、「週刊電波新聞」は、「電波新聞デジタル」の紙面ビューワーおよび記事コンテンツにおいても、毎週月曜日に掲載されます。

今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。