2024.07.10 FUJIが大気圧プラズマユニット開発 窒素発生器が不要で導入コスト抑える
アトムのヘッド
幅広い業界の接合ニーズに対応
FUJIは、圧縮エアと電源のみでプラズマ生成が可能な大気圧プラズマユニット「ATOM(アトム)」を開発した。プラズマによる表面処理は接着剤を用いた接合において重要なもの。従来機種とは異なり窒素発生器を必要とせず、導入の際の設備コストを抑制する。7月から受注を開始、幅広い業界での接合ニーズに対応していく。
... (つづく)アトムのヘッド
FUJIは、圧縮エアと電源のみでプラズマ生成が可能な大気圧プラズマユニット「ATOM(アトム)」を開発した。プラズマによる表面処理は接着剤を用いた接合において重要なもの。従来機種とは異なり窒素発生器を必要とせず、導入の際の設備コストを抑制する。7月から受注を開始、幅広い業界での接合ニーズに対応していく。
... (つづく)平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、10月から発行される「週刊電波新聞」は、事前のご案内では「毎週金曜日発行」としておりましたが、より最新の情報を週明け早々にお届けするため、発行日を「毎週月曜日」に改定いたします。
変更前:毎週金曜日発行 初回号は2025年10月3日号
変更後:毎週月曜日発行 初回号は2025年10月6日号
ご案内と異なる形となり恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、「週刊電波新聞」は、「電波新聞デジタル」の紙面ビューワーおよび記事コンテンツにおいても、毎週月曜日に掲載されます。
今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。