2020.11.27 広島大などOPVの発電効率を1.5倍に向上少量の長波長吸収材料加えるだけ 光干渉効果を利用

 広島大学の尾坂格教授、斎藤慎彦助教、山形大学の横山大輔准教授、京都大学の大北英生教授、千葉大学の吉田弘幸教授らの共同研究チームは、半導体ポリマーとフラーレン誘導体を用いた塗布型有機薄膜太陽電池(OPV)に、少量のITICという長波長吸収材料を加えるだけで、大幅に発電効率が向上することを発見した。

 OPVは半導体ポリマーをプラスチック基板に塗って作製できるため、コストや環境負荷を抑えられ、大面積化が容易。また、軽量で柔軟、透明...  (つづく)