2023.11.30 東北大、医師会、NTT東など 診療カーによるオンライン診療サービス開始

仙台市で始まった、車によるオンライン診療サービス

 仙台市医師会、仙台市薬剤師会、仙台市、東北大学大学院工学研究科、NTT東日本宮城事業部は30日、診療カーによるオンライン診療サービスを仙台市で開始した。

 5者は今年2月から2カ月間実証実験を行った結果、4G(LTE)通信が使用可能な地域やオンライン診療に適した車両や医療機器を採用すればサービスは可能と判断した。

 今回のサービスでは看護師が医療機器を搭載した診療カーで患者を訪問・診療補助するD to P with N型と呼ばれるオンライン診療モデルを採用した。同モデルは情報通信機器を用いて医師(D)対患者(P)に加え、看護師(N)が医師の指示に応じて患者側で補助を行う診療行為。

 同診療サービスでは医師の定期訪問が困難な地域に居住する慢性期の疾患の患者宅に、医療機器を搭載した診療カーとともに訪問看護師が訪れ、姿や表情のみならず聴診音や心電図、さらには超音波画像などを遠隔地の医師に伝える。

 診療カーは、1日あたりオンライン診療の普及に積極的な医療機関、最高3カ所と接続してオンライン診療する。

 30日開始の診療カーでは、医療機器はオムロンヘルスケアの通信機能付き血圧計、パルスオキシメーター、体温計、携帯型心電計などが使用された。

  (詳報は12月6日付電波新聞/電波新聞デジタルに掲載予定です)