心電計のトップメーカーであるフクダ電子は、中期経営計画のローリングなどを発表。コロナ禍からの経済社会活動の回復などを見据え、医療提供体制の構築やデジタルヘルスケアの拡大などを目..
中国政府は21日、新しい地球観測衛星の打ち上げに成功したと発表した。国土調査や都市計画などに主に充てられるという。中国は世界の宇宙産業をリードする「宇宙強国」を掲げており、新華..
信頼性評価全てクリア 山一電機は、150度までの高温環境に対応するフレキシブル基板(FPC)「高耐熱FPC」を開発した。フレキシブル基板「YFLEX」の新製品として開発..
JFEエンジニアリングは、鶴見製作所(横浜市鶴見区)内に設置した大規模な需要家蓄電池システムの運用を今月開始したと発表した。子会社のアーバンエナジーが運用を担当する。 ..
災害などによる混乱を最小限に制御 災害などさまざまな緊急事態下で、より効率的な送電網制御を進めることが世界的課題になっている。 エネルギーなどの先端技術研究で知ら..
豊田通商は、日本航空が実施する新千歳空港内の作業車両へのバイオディーゼル燃料使用実証実験に際し、濃度100%のバイオ燃料の供給を開始した。 同実証実験は8月1日~11月..
米バイデン政権は16日(現地時間)、気候変動対策などに補助金を投じるインフレ抑制法(IRA)の成立から1年になるのに合わせ、これまでの状況を発表し成果をアピールした。雇用創出や..
旭化成エレクトロニクス(AKM)は、低ノイズのマイクアンプに加え、トランスインピーダンスアンプを内蔵した低消費電力4チャンネル32ビットA/Dコンバーター(ADC)「AK570..
電気興業(DKK)は、ローカル5Gシステムやコア技術のアンテナ、各種ソリュ-ションが体感できるオープンラボを同社鹿沼工場内(栃木県鹿沼市)に開設した。 同社は、中期経営..
イスラエルのバレンズセミコンダクターは、同社のMIPI A-PHY準拠チップセット「VA7000」が、韓国LGエレクトロニクスの次世代カメラシステム・プロジェクトに採用されたと..
エリーパワー(東京都品川区)は、大和ハウス工業の東京本社(東京都千代田区)で、蓄電池によるピークシフトを活用した節電の実証実験を8月末まで実施している。 40度前後の酷..
SWCCは、ベトナム現地法人の工場でPPAモデルによる太陽光発電設備を導入、稼働を始めたと発表した。再生可能エネルギーの地産地消により、CO₂排出量の削減が期待される。 ..
AGCは、千葉県の臨海部にあるコンビナートのカーボンニュートラル(CN)に向けた取り組みへの参画を発表した。市原市五井地区/千葉市蘇我地区のコンビナートに工場を持つ企業9社と横..
I-PEXは、データセンター(DC)などで用いられる光インターコネクション用途やIOWN構想での利用を想定するアクティブ光モジュール「LIGHTPASSシリーズ」で、NIC(ネ..
サトーパーツは、市場ニーズにマッチした新製品の積極的な開発・投入に力を注いでいる。現場に合わせて先端を自在に交換できるKISEKAEチップ「TJ-100シリーズ」の製品バリエー..
電気興業(DKK)のグループ会社DKK(THAILAND)(DKKT)はこのほど、新工場の開所式を行った。 開所式では、タイの慣習に従って僧侶9人を招いてお経を上げ、今..
堀場製作所の2023年12月期第2四半期(1~6月)連結決算は、売上高、利益全てで過去最高を更新した。円安による押し上げ要因を除くと、ほぼ想定通り。 足立正之社長は「売..
北陸電気工業の2024年3月期第1四半期(23年4~6月)連結決算は、自動車関連向けの販売増などにより、増収を確保した。営業利益、経常利益は減益となったが、純利益は2桁の増益と..
新コスモス電機の2024年3月期第1四半期(23年4~6月)連結決算は、売上高が1Q(4~6月)ベースで3期連続の過去最高を更新した。営業利益、経常利益、四半期純利益は1Qベー..
松尾電機の2024年3月期第1四半期(23年4~6月)連結決算は減収となり、営業利益、経常利益が減益、四半期純利益は増益となった。 網谷嘉寛常務取締役は「減収は自動車向..
25/05/20
25/05/14
25/05/17
25/05/16
25/05/15