会員登録で読める無料記事

オンセミがイメージセンサーファミリー発売...

 米オンセミは10日、産業用・業務用カメラに最適な「Hyperlux LP」イメージセンサーファミリーを発表した。スマートドアベルやセキュリティーカメラ、AR/VR/XRヘッドセ..

2023.10.17

ブラザーが中部圏低炭素水素認証制度 瑞穂...

 ブラザー工業の瑞穂工場(名古屋市瑞穂区)における水素吸蔵合金グリーン水素充塡(じゅうてん)・配送プロジェクトが、中部圏低炭素水素認証制度に基づく8件目の取り組みとして認定された..

2023.10.17

ブループラネット賞受賞者 英・ベルギーの...

 旭硝子財団は今月、「2023年(第32回)ブループラネット賞」受賞者記者会見や講演会を東京都内で開催した(既報)。受賞者のうち3教授が登壇し、日本への期待も語った。  受..

2023.10.17

ビル外壁にフィルム型ペロブスカイト太陽電...

建物外装への常設設置は国内初  積水樹脂は積水化学工業と共同で、同社大阪本社がある堂島関電ビル(大阪市北区)の最上階(12階)外壁に、フィルム型ペロブスカイト太陽電池付き建..

2023.10.17

タキロンシーアイのポリカーボネート製低炭...

 タキロンシーアイは、大手Tier1メーカーと素材メーカーとの協業で開発した「ポリカーボネート製低炭素型フロント樹脂ウインドウ」がLexus International(LEXU..

2023.10.16

米インテルがグラフィックスの新製品 ゲー...

 米インテルは10日、「インテル Arc A580 デスクトップ グラフィックス」を発表した。  ゲーマーやクリエーター向けのラインアップの柱。AI(人工知能)で性能を強化..

2023.10.16

アマゾン、相模原に災害時用拠点を開設 モ...

 【横浜】米アマゾンの日本法人は、相模原市などと連携し、災害時の支援物資を想定した拠点を同市内に開設した。兵庫県尼崎市に続いて国内2拠点目で、東日本エリアでは初めて。  設..

2023.10.16

韓国LGのテレビなどトップ 米国顧客満足...

 【ソウル支局】韓国LGエレクトロニクスは、テレビや大型家電製品について、米国顧客満足度指数(ACSI)調査で、トップになったと発表した。  ACSIは、全米の顧客満足度の..

2023.10.16

発足から1年半三菱電機ソフトウエアの戦略...

 三菱電機ソフトウエア(MESW)は、昨年4月に発足して約1年半。三菱電機のソフトウエア設計子会社6社と1社の事業部門を統合し、従業員約5000人余、売上高1000億円規模の大規..

2023.10.13

東工大がエクスフュージョンと協働 発電用...

 東京工業大学と、レーザー核融合商用炉の実現を目指す大阪大学発スタートアップのEX-Fusion(エクスフュージョン、大阪府吹田市)は12日、協働研究拠点の設立を発表した。拠点は..

2023.10.13

日本ケミコン、車両バックモニター向け高性...

 日本ケミコンは、自動車の後退時車両直後確認装置(バックモニターなど)向けに、2メガピクセルクラスの高画素・広視野角カメラモジュール「NCM-20Wシリーズ」を開発した。 ..

2023.10.13

【あなたの街のオーディオショップ】北辰映...

聴き比べて高級機種の魅力体感  北辰映電(広島市中区、國本佳宏社長)が運営するソニーショップ「HOKUSHIN:ESSENCE」では、テレビやサウンドバーなどを多数そろえた..

2023.10.13

面内分極使用の不揮発性メモリー開発 東京...

 東京工業大学は、面内分極(物質の内部で、正と負の電荷が面に沿い分布すること)を使った新記録方式による不揮発性メモリーを開発した。2次元強誘電半導体材料のα相セレン化インジウム(..

2023.10.13

名古屋工大が〝ヨウ化水素サイクル〟開発 ...

 名古屋工業大学大学院工学研究科工学専攻(生命・応用化学領域)の石井陽祐准教授と川崎晋司教授は、太陽光水素生成と電池発電を繰り返し行うことができる新しいエネルギーサイクルを開発し..

2023.10.13

オリンパス、CMOにチェペル氏...

 オリンパスのチーフメディカルオフィサー(CMO)に、ジョン・デ・チェペル氏が2日付で就いた。  同氏は、米バークスメディカル社やメドトロニック社のグローバルリージョンのC..

2023.10.12

住友ベークライトが情報システムのグループ...

 住友ベークライトは2日、グループ会社の住べ情報システムを1日付で吸収合併し、新たにIT推進本部を設置したと発表した。デジタル環境の急速な変化を受け、IT機能を自社の中で一元化す..

2023.10.12

仏フォーシーパワー社が電動モビリティー向...

 電動モビリティー向け電源システムを手がける仏Forsee Power(フォーシーパワー)社は9月末、横浜市に日本支社(フォーシーパワージャパン)を設けるとともに、ラボを設立する..

2023.10.12

「トポロジカル物質デバイス」で課題解決 ...

 量子科学に基づく新規材料の社会実装を目指す、東京大学発のQX(量子トランスフォーメーション)スタートアップ、TopoLogic(トポロジック、東京都千代田区)が、研究開発を進め..

2023.10.12

ルビコンが非固体アルミ電解チップコンデン...

 ルビコンは、車載・通信・産業機器向けに、非固体アルミ電解チップコンデンサーで業界トップのスペックを実現した「TYVシリーズ」を開発した。トップクラスの高容量、低ESR性能を維持..

2023.10.12

豊田合成、子ども食堂に食品おむつなど寄贈...

 【名古屋】豊田合成は、地域貢献活動の一環として、子ども食堂に食品やおむつなどを寄贈した。  同社は、昨年から貧困率の高い一人親世帯や子どもたちを支援しており、今回は生活困..

2023.10.12
匠が語るバックナンバー