会員登録で読める無料記事

マクセル、4~9月連結は営業利益85.5...

 マクセルの2024年3月期第2四半期(23年4~9月)連結決算は、コンシューマー向け事業の構造改革の効果が表れ、営業利益は前年同期比85.5%増、最終利益も同57.1%増と大幅..

2023.11.01

日本電気硝子、1~9月連結は減収・赤字転...

 日本電気硝子の2023年12月期第3四半期(1~9月)連結決算は、減収となり、損益はいずれも黒字から赤字になった。  売上高は電子・情報、機能材料・その他のガラス事業が、..

2023.11.01

きんでん、4~9月連結は増収増益...

 きんでんの2024年3月期第2四半期(23年4~9月)連結決算は、連結、個別ともに増収増益だった。連結の売上高は2Q累計(4~9月)ベースで09年度に完成工事基準から現在の会計..

2023.11.01

サンワテクノス、4~9月連結は業績が過去...

 サンワテクノスの2024年3月期第2四半期(23年4~9月)連結決算は、増収増益となり、同期間の業績として過去最高を更新した。EV(電気自動車)化が進む車載関連や、生産の自動化..

2023.11.01

SCREEN、4~9月連結は売上高など最...

 SCREENホールディングスの2024年3月期第2四半期(23年4~9月)連結決算は、売上高、営業利益、経常利益が増収増益となり、いずれも7月予想を上回り、上期ベースで過去最高..

2023.11.01

アドバンテスト、4~9月連結は半導体低迷...

 アドバンテストの2024年3月期第2四半期(23年4~9月)連結決算は減収減益だった。半導体メーカーが在庫調整や設備投資の抑制をした影響を大きく受けた。  半導体・部品テ..

2023.11.01

たけびし、4~9月連結は増収増益...

 たけびしの2024年3月期第2四半期(23年4~9月)連結決算は増収増益。全ての項目に置いて過去最高を更新した。  産業機器システム分野は、FA機器が半導体、EV関連の設..

2023.11.01

大塚商会、1~9月連結は過去最高更新...

 大塚商会の2023年12月期第3四半期(1~9月)連結決算は、売上高が前年同期比15.2%増。各利益項目も同2桁以上の大幅増益となり、売り上げ、利益ともに過去最高を更新した。堅..

2023.11.01

スミダコーポレーション、1~9月連結は増...

 スミダコーポレーションの2023年12月期第3四半期(1~9月)連結決算は、増収増益となった。パソコン(PC)やスマートフォン向けは伸び悩んだが、EV/xEV関連や太陽光発電設..

2023.11.01

JVCケンウッド、4~9月連結は11%増...

 JVCケンウッドの2024年3月期第2四半期(23年4~9月)連結決算は、米国での無線システムが引き続き好調に推移したことで前年同期比10.5%増収となり、一時的に発生する要因..

2023.11.01

住友電工が新会社設立、メキシコで高機能電...

資本金約50億円 来年6月稼働予定  住友電気工業は10月末、メキシコに高機能電線・配線材の製造会社を設立すると発表した。自動車向けリチウムイオン電池(LiB)用のタブリー..

2023.11.01

東芝D&Sが600V耐圧の小型IPD ブ...

 東芝デバイス&ストレージ(東芝D&S)は、エアコンや空気清浄機、換気扇、シーリングファン、ポンプなどのブラシレスDCモーター駆動用に、600V耐圧の小型インテリジェントパワーデ..

2023.11.01

プロテリアルとシムテック、金属積層造形用...

 プロテリアルは10月末、3Dプリンターを使った金属積層造形向けに、高強度で高耐食性を持つアルミニウム合金粉末「ADMUSTER L61P」を、シンガポール科学技術研究庁の研究機..

2023.11.01

独インフィニオンが睡眠のモニタリングソリ...

 独インフィニオンテクノロジーズは、個人の睡眠の質の改善につながるスリープモニタリングソリューションを発表した。レーダー技術とアルゴリズムを組み合わせ、スマートスピーカーやベッド..

2023.11.01

菊水HD、4~9月連結は増収増益...

 菊水ホールディングスの2024年3月期第2四半期(23年4~9月)連結決算は、電源機器が好調で増収増益だった。  電子計測器群の売上高は前年同期比6%減少。安全関連試験機..

2023.10.31

アイ・エス・ビー、1~9月連結は2桁増収...

 アイ・エス・ビーの2023年12月期第3四半期(1~9月)連結決算は、モビリティー、ビジネスインダストリー、エンタープライズ、プロダクトの4分野とも好調に推移し、2桁の増収とな..

2023.10.31

グローセル、4~9月連結は増収減益...

 グローセルの2024年3月期第2四半期(23年4~9月)連結決算は、主要取引先である自動車分野を中心に集積回路や半導体素子の売り上げが好調に推移し、増収となった。売上総利益の減..

2023.10.31

RYODEN、4~9月連結は増収減益...

 RYODENの2024年3月期第2四半期(23年4~9月)連結決算は、FAシステム、冷熱ビルシステムが増収だったが、X-Tech(クロステック)が減収、営業損失、エレクトロニク..

2023.10.31

マクニカHD、4~9月連結は大幅な増収増...

 マクニカホールディングスの2024年3月期第2四半期(23年4~9月)連結決算は、売上高が前年同期比11%、各利益がおおむね同4~5割前後伸びるという大幅な増収増益だった。 ..

2023.10.31

アルプスアルパイン、4~9月連結は増収減...

 アルプスアルパインの2024年3月期第2四半期(23年4~9月)連結決算は、増収減益となった。グローバル自動車生産の回復や円安効果により増収を確保したものの、モバイル・民生機器..

2023.10.31
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。