会員登録で読める無料記事

豊田合成、子ども食堂に食品おむつなど寄贈...

 【名古屋】豊田合成は、地域貢献活動の一環として、子ども食堂に食品やおむつなどを寄贈した。  同社は、昨年から貧困率の高い一人親世帯や子どもたちを支援しており、今回は生活困..

2023.10.12

韓国サムスンが紛失防止タグを世界発売 使...

 【ソウル支局】韓国サムスン電子は紛失防止タグ「Galaxy SmartTag2」を発表し、10日からグローバルで販売を始めた(日本では未定)。  使いやすさやデザインをア..

2023.10.12

マクニカHDが初の統合報告書 オンライン...

 マクニカホールディングス(HD)は、初めての統合報告書「LIMITLESS 2023」をまとめ、原一将社長が登壇するオンラインでの説明会を5日、開いた。同社への理解を深めてもら..

2023.10.11

日本ケミコン、高容量・高リプル電流化の導...

ECU能力を最大限引き出す  日本ケミコンは10日、導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサー(ハイブリッドコンデンサー)「HXJシリーズ」をさらに高容量・高リプル電流..

2023.10.11

電線工業会による銅電線需要まとめ 27年...

 日本電線工業会はこのほど、2027年度の銅電線の需要を22年度比6.7%増の66万1000トンとする見通しをまとめた。  22~27年度には年率1.3%のペースで伸びると..

2023.10.11

クラレのPVAハイドロゲルマイクロキャリ...

 クラレは、再生医療用の細胞培養に向けたPVAハイドロゲルマイクロキャリアを開発した。来年1月から、国内および米国をはじめとする海外で発売する。  細胞培養に使用するバイオ..

2023.10.11

メイコーが天童工場竣工式 国内工場最大規...

 【山形】メイコーは6日午後、国内新工場となる「天童工場」(山形県天童市)の竣工(しゅんこう)式を現地で開催した。名屋佑一郎社長をはじめ、山形県の平山雅之副知事、天童市の山本信治..

2023.10.09

コアスタッフが代理店契約 スイスのシャフ...

 コアスタッフは5日、スイスのEMC/EMIノイズフィルターメーカーの日本法人、シャフナーEMC(東京都世田谷区)と代理店契約を締結したと発表した。コアスタッフ運営の通販サイト「..

2023.10.09

住友鉱山がカナダのNano One社に出...

 住友金属鉱山はこのほど、リチウムイオン二次電池材料(正極材)の製造技術を開発するカナダのNano One Materials(Nano One社)に出資し、電気自動車(EV)な..

2023.10.06

富士フイルムが米KMG社の買収完了 買収...

 富士フイルムは2日、米半導体材料メーカーEntegris(インテグリス)傘下のCMCマテリアルズKMG社(KMG、テキサス州)の買収手続きが完了したと発表した。半導体用プロセス..

2023.10.06

航空電子、耐候性防水光コネクターの新シリ...

汎用LCハーネス接続可能  日本航空電子工業は、耐候性防水光コネクター「FO-BD7Dシリーズ」を発売した。基地局などの屋外設置機器向けに、光モジュールをプラグコネクター内..

2023.10.06

JEITA半導体部会がCEATEC202...

人材確保・育成は最重要課題  電子情報技術産業協会(JEITA)の半導体部会(部会長:亀渕丈司東芝デバイス&ストレージ取締役常務)は「CEATEC 2023」で、半導体産業..

2023.10.06

【エンタメフラッシュ】五木ひろし、大阪新...

59年の歌手生活振り返る  歌手の五木ひろしが4日、大阪市天王寺区の新歌舞伎座で「五木ひろしコンサート~よこはま・たそがれから時は流れて~」を開催した。  来年でデビ..

2023.10.06

【エンタメフラッシュ】テイチクのユニット...

 テイチクエンタテインメントの東京力車は東京・浅草花やしきのフラワーステージで1日、7月19日に発表した新曲「握手をしよう~世界の国からこんにちは~」を含む3曲を披露した。 ..

2023.10.06

三菱重工が液浸・空冷ハイブリッド冷却方式...

 三菱重工業は、液浸冷却(25kVA)、空気冷却(8kVA)、水冷却(8kVA)の3種類の冷却方式を採用するサーバーを同時に搭載できる40kVA級12フィートコンテナの液浸・空冷..

2023.10.06

AI関連発明の審査支援体制強化 特許庁、...

 特許庁は、人工知能(AI)関連発明の審査を支援する体制を強化した。自動運転や創薬などの多様な分野でAI関連の出願件数が増える中で同庁は、審査室に配置するAI担当官を約4倍に増員..

2023.10.05

「高機能素材Week」開幕 幕張メッセで...

 高機能素材の専門展示会「高機能素材Week2023」(主催=RX Japan)が4日、千葉市美浜区の幕張メッセで開幕した。機能性樹脂や金属、セラミックスなどの素材をはじめ、製造..

2023.10.05

古河電工と日亜化学が新たな青色LDM開発...

 古河電気工業と日亜化学工業は、新たな青色レーザーダイオードモジュール(LDM)を共同開発したと発表した。これを搭載した発振器がBlue-IR ハイブリッドレーザー発振器「BRA..

2023.10.05

NTNがエヌキューブ『充電ステーションモ...

 NTNは、東京都内で移動型独立電源「3N(エヌキューブ)」の新モデルとなる「充電ステーションモデル」の実機を初披露した。9月28日に東京都渋谷区の代官山T-SITE内で実施され..

2023.10.05

米マイクロンへの補助を拡充 「1γ」後押...

 経済産業省は3日、米マイクロン・テクノロジーが広島工場(広島県東広島市)で行う設備投資で補助を発表した(既報)。現在開発されている製造技術で最も複雑で高度とされる、EUVを使っ..

2023.10.05
週刊 電波新聞をビューワーでご覧になるには有料会員登録が必要です。
匠が語るバックナンバー
お知らせ

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたび、10月から発行される「週刊電波新聞」は、事前のご案内では「毎週金曜日発行」としておりましたが、より最新の情報を週明け早々にお届けするため、発行日を「毎週月曜日」に改定いたします。

変更前:毎週金曜日発行 初回号は2025年10月3日号

変更後:毎週月曜日発行 初回号は2025年10月6日号

ご案内と異なる形となり恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、「週刊電波新聞」は、「電波新聞デジタル」の紙面ビューワーおよび記事コンテンツにおいても、毎週月曜日に掲載されます。

今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。