会員登録で読める無料記事

太陽誘電が積層メタル系パワーインダクター...

スマホなどの電源回路の小型化に  太陽誘電は、積層メタル系パワーインダクターの製品ラインアップを拡充し、MCOIL LSCNシリーズ「LSCND1412HKTR24ME」(..

2023.09.21

オムロンがJMDCとの連携を強化 連結子...

27年度売上高1000億円を目指す  オムロンは、医療関連のデータサービスを提供するJMDCの連結子会社化により、成長を加速させる。両社における各シナジー創出により、202..

2023.09.21

【先輩から後輩へ 新社会人へのエール】ボ...

リーダーシップを発揮して  弊社では若手もリーダーシップを期待される場面が多々あります。私は大学院を経て入り、次世代プロジェクトで開発される高度運転支援システム(ADAS)..

2023.09.21

インテルが次世代Xeonプロセッサー 高...

 米インテルはこのほど、次世代インテルXeonプロセッサーの製品ラインアップの詳細を公開した。アーキテクチャーとして実績のあるPerformance-core(P-core)ベー..

2023.09.21

新電元がCHAdeMO最新規格対応、50...

 新電元工業は、CHAdeMO規格の商用電気自動車(EV)に適した50kW出力の急速充電器を11月から販売を開始する。「見せない普通充電器」「2台対応マルチ出力60kW急速充電器..

2023.09.21

ヒロセ電機、自動車向け事業が堅調 今後も...

 ヒロセ電機は、コネクター事業の中長期での拡大に向け、今後も①車載②産機③コンシューマー/モバイルの3本柱で、「つなぐ」ビジネスを顧客に提案していく。  同社の2023年度..

2023.09.20

STマイクロ、ボルグワーナーにSiC半導...

EV航続距離延長  炭化ケイ素(SiC)製のパワー半導体を巡る動きが活発だ。自動車部品大手の米ボルグワーナーは、スイスのSTマイクロエレクトロニクスのSiC半導体を採用した..

2023.09.20

レゾナックが半導体材料開発でAIソフトの...

 レゾナックと、材料関連のAI(人工知能)ソフトウエアを手掛ける米スタートアップのMatmerize(マットマライズ)は13日、6G向け半導体材料開発に向けた戦略的なパートナーシ..

2023.09.20

コネクテッドロボティクス、中食の合理化へ...

 コネクテッドロボティクスは、総菜など中食関連のロボットを展開しており、今月、東京ビッグサイトである「FOOD展」に出展する。  食品産業の中でも生産性が低く、自動化が進ん..

2023.09.20

豊田合成、東北特産品をチャリティー販売...

 【名古屋】豊田合成はこのほど、豊田合成記念体育館 ENTRIO(愛知県稲沢市)で開催した、TGフェスティバル(同社グループの従業員・家族と近隣住民を対象にしたイベント)で、東北..

2023.09.20

凸版印刷と東京大学研究室が多人数の遠隔シ...

 複数の消費者が遠隔地の店舗から送られてくるライブ映像を見ながら買い物を楽しむ―。凸版印刷と東京大学の研究室は、そんな環境を実現する「多人数遠隔ショッピング支援システム」を開発し..

2023.09.19

関美工堂とエプソンがデジタル・オンデマン...

 関美工堂(福島県会津若松市)とセイコーエプソンは14日、関美工堂が運営する伝統とデジタルが融合する新しい場「ヒューマンハブ天寧寺倉庫」に、デジタル・オンデマンドプリントラボ「H..

2023.09.19

CEC、業績好調 通期を上方修正 DX需...

中計「Vision 2025」で営業利益69億円目指す  独立系ソリューションプロバイダー、シーイーシー(CEC)の業績が好調だ。2024年1月期の通期見通しを上方修正した..

2023.09.19

マイクロ波化学が凍結乾燥装置の「実機テス...

 マイクロ波化学(大阪府吹田市)は、食品・医薬などを対象としたマイクロ波多段式凍結乾燥装置「SiriusWave」の導入を検討する企業向けに、サンプル評価を受け付ける。  ..

2023.09.19

京大や古河電工Gが高温超電導集合導体を開...

1kAの通電、交流損失の低減  古河電気工業は14日、京大や古河電工グループの米スーパーパワー社(ニューヨーク州)が共同で、キロアンペア級の交流電流を流せる高温超電導集合導..

2023.09.19

エコバックスがロボット掃除機の最上位機 ...

 サービスロボットメーカーのエコバックスジャパン(東京都品川区)は、最上位クラスの新型ロボット掃除機「DEEBOT X2 OMNI」を28日から、家電量販店やECサイトで販売する..

2023.09.19

JX金属が茨城・大洗が舞台の「ガールズ&...

 【水戸】JX金属は、10月6日から劇場上映される映画「ガールズ&パンツァー最終章」第4話とのコラボレーションを発表した。CMやサッカーJリーグでの催し、駅サイネージなど多彩に展..

2023.09.19

非接触伝送システムの新市場創出へ ザイン...

 ザインエレクトロニクスは、東京大学大学院工学系研究科付属システムデザイン研究センター(東京大学d.lab)とティーリンクス(TLinx、茨城県守谷市)が進めている、非接触コネク..

2023.09.18

台湾のスタートアップ40社参加し都内でサ...

 台湾の国家発展委員会(NDC)とスタートアップコミュニティーが共同設立した国家的スタートアップブランド、Startup Island TAIWAN(SIT)のイベントが14日、..

2023.09.15

日立ハイテクサイエンスが原子吸光光度計を...

 日立ハイテクサイエンスは、偏光ゼーマン原子吸光光度計「ZA4000」シリーズを発売した。  原子吸光光度計は液体中に含まれる金属元素を測定する装置で、試料を加熱することで..

2023.09.15
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。