会員登録で読める無料記事

大真空、3月期連結は減収減益...

 大真空の2023年3月期連結決算は減収。利益も全て2桁減の減益。  中国スマートフォンや通信モジュール向け需要が低迷。通信向け売上高は前期比20%以上の減。車載向け売上高..

2023.05.19

【先輩から後輩へ ~新社会人へのエール~...

周りの先輩を積極的に頼って  私は2017年に入社し、第二営業部で海外営業を担当しています。  私が皆さんにお伝えしたいことは「一人で完璧を目指す必要はない」というこ..

2023.05.19

JAXAと東北大発スタートアップが共創 ...

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、東北大学発のスタートアップElevationSpace(エレベーションスペース、仙台市青葉区)と共創で、宇宙から地球への新たな「帰りの便」に..

2023.05.19

理研が量子技術ポータルサイト立ち上げ 新...

 理化学研究所は、量子技術に関するポータルサイト「Q-Portal(キュー・ポータル)」(https://q-portal.riken.jp/)を立ち上げた。最新情報を一元的に集..

2023.05.19

【関西特集】ReFaが御堂筋ビューティー...

 MTGの美容ブランド「ReFa(リファ)」は15日、大阪市浪速区のエディオンアリーナ大阪で開催された「御堂筋ビューティーコレクション2023」に協賛し、「ReFaステージ」を行..

2023.05.19

チノー、3月期連結は増収増益...

 チノーの2023年3月期連結決算は増収増益となった。  セグメント別の売上高は、計測制御機器が前期比8.2%増加。半導体・電子部品の製造設備や熱処理装置向けを中心に需要が..

2023.05.18

日本精工、3月期連結は増収...

 日本精工の2023年3月期連結決算は材料・エネルギー・物流のインフレの影響を受けたが円安効果や売価転嫁の結果、増収となった。  産業機械事業は、半導体、電動化、自動車関連..

2023.05.18

菊水HD、3月期連結は増収増益...

 菊水ホールディングスの2023年3月期連結決算は海外が伸長し、2桁の増収増益となった。  製品群別売上高は、電子計測器群が前期比36.3%増加した。安全関連試験機器がEV..

2023.05.18

エヌエフHD、3月期連結は減収減益...

 エヌエフホールディングスの2023年3月期連結決算は、減収減益となった。経済活動の正常化に伴い、受注は順調に増加したが、生産部材供給の遅延が影響した。  製品関連分野別の..

2023.05.18

TOWA、3月期連結は売上高2期連続最高...

 TOWAの2023年3月期連結決算は、売上高が2期連続で過去最高を更新。利益は全て減益だったが営業利益、経常利益は100億円を確保した。  半導体、化成品、レーザーの各事..

2023.05.18

グローリー、3月期連結は増収...

 グローリーの2023年3月期連結決算は、売上高が過去最高だった。経常利益は株式評価損の計上に伴い赤字。純損益は社内システム開発中止に伴う減損損失を計上するなどして赤字となった。..

2023.05.18

シンフォニア、3月期連結は増収・大幅増益...

 シンフォニアテクノロジーの2023年3月期連結決算は増収で大幅な増益だった。  モーション機器事業は繊維機械向けアクチュエーター、産業車両用コントローラー、産業機械向け電..

2023.05.18

西菱電機、3月期連結は減収赤字...

 西菱電機の2023年3月期連結決算は減収赤字。売上高はIP無線システムの機器販売増などがあったものの、官公庁向けシステムの受注減などが影響。利益も減収の影響などで減少した。一方..

2023.05.18

アズビル、3月期連結は増収増益...

 アズビルの2023年3月期連結決算は、設備投資需要が通期で高い水準を維持し、増収増益となった。  セグメント別の売上高は、ビルディングオートメーション事業が前期比7.3%..

2023.05.18

NITTOKU、3月期連結は増収減益...

 NITTOKUの2023年3月期連結決算は増収減益だった。  全売上高の約91%を占めるワインディングシステム&メカトロニクス事業はワインディング、テンション、ハンドリン..

2023.05.18

カナデン、3月期連結は大幅増益...

 カナデンの2023年3月期連結決算は、情通・デバイス事業やFAシステム事業が順調に推移したことで増収・大幅増益となった。  FAシステム事業は、FAが製造業の設備投資回復..

2023.05.18

グンゼ、3月期連結は増収増益...

 グンゼの2023年3月期連結決算は増収増益となった。  機能ソリューション事業は、プラスチックフィルム分野は包装用フィルムが堅調に推移。エンジニアリングプラスチックス分野..

2023.05.18

山一電機、3月期連結は増収増益...

 山一電機の2023年3月期連結決算は、自動車向けロジック半導体用ソケットの販売増や、通信・車載・産機向けのコネクターの伸長などにより増収増益となり、売上高・利益ともに過去最高を..

2023.05.18

ヨコオ、3月期連結は営業増益...

 ヨコオの2023年3月期連結決算は、車載通信機器や回路検査用コネクターがけん引し、増収・営業増益となった。  セグメント別売上高は、車載通信機器は自動車メーカー向けアンテ..

2023.05.18

ダイトロン、1~3月連結は増収増益...

 ダイトロンの2023年12月期第1四半期(1~3月)連結決算は増収増益。  国内販売事業は、製造装置では半導体材料の生産向け、エネルギーデバイスの生産向け装置の販売が増加..

2023.05.18
匠が語るバックナンバー