会員登録で読める無料記事

上村工業、増収増益 4~12月連結...

 上村工業の2023年3月期第3四半期(22年4~12月)連結決算は表面処理用資材、表面処理用機械などの大幅増収により2桁の増収増益。  表面処理用資材事業では、パッケージ..

2023.02.15

大真空、減収増益 4~12月連結...

 大真空の2023年3月期第3四半期(22年4~12月)連結決算は減収となり、営業利益、経常利益とも減益だった。純利益は前年同期に計上した海外工場の設備廃棄損や国内遊休資産減損に..

2023.02.15

リーダー電子、北米好調で増収 4~12月...

 リーダー電子の2023年3月期第3四半期(22年4~12月)連結決算は増収だった。国内と一部の海外地域で販売が停滞したが、北米で放送関連機器の販売が好調に推移した。  売..

2023.02.15

加賀電子、増収増益 4~12月連結...

 加賀電子の2023年3月期第3四半期(22年4~12月)連結決算は増収増益だった。通期の見通しも上方修正し、増配も決めた。売上高から四半期純利益まで、第3四半期としては過去最高..

2023.02.15

ISID、15%増収 12月期連結...

 電通国際情報サービス(ISID)の2022年12月期連結決算は、売上高が前期比15.1%増、営業利益が同35.3%増の大幅増収増益となった。全セグメントが好調に推移した。 ..

2023.02.15

新コスモス電機、業績過去最高更新 4~1...

 新コスモス電機の2023年3月期第3四半期(22年4~12月)連結決算は、売上高、利益全てが3期連続の過去最高更新となった。  主力の家庭用ガス警報器で米国向けメタンガス..

2023.02.15

堀場製作所、売上高など最高 12月期連結...

 堀場製作所の2022年12月期連結決算は、売上高、利益全て22年11月に上方修正した予想を上回り、過去最高を更新した。利益は5カ年中長期経営計画の23年度利益計画を全て達成した..

2023.02.15

楽天グループ、過去最大の赤字 12月期連...

 楽天グループの2022年12月期連結決算は、最終損失が3728億円の赤字と過去最大の最終赤字となった。売上高は過去最大の1兆9278億円を計上したものの、2020年に本格参入し..

2023.02.15

【部品メーカートップインタビュー 23年...

ウォルシンと連携強化 製品ポートフォリオ拡大  ―社長就任から約半年が経過しましたが、振り返るといかがですか。  杉山雅彦社長 当社の業績は2021年度は非常に好調に..

2023.02.15

オリエンタルモーター ACサーボモーター...

 オリエンタルモーターは、バッテリーレスアブソリュートセンサーを搭載したACサーボモーターAZXシリーズを発売した。位置決め運転や連続運転に特化したサーボモーターで、高速域での高..

2023.02.15

ヨコオ 2×2MIMO対応 IoT向け4...

 ヨコオは14日、2×2MIMO=キーワード参照=対応のIoT向け4G/5Gアンテナ「4G/5G/MIMOアンテナ」を開発し、今年4月から販売開始すると発表した。高速大容量のデー..

2023.02.15

島津製作所が赤外顕微鏡国内外で販売...

 島津製作所は、赤外顕微鏡「AIMsight(エーアイエムサイト)」を国内外で販売を始めた。  フーリエ変換赤外分光光度計(FTIR)に接続して使用する。FTIR本体だけで..

2023.02.15

カネカがPJ さいたま市と脱炭素で連携...

 【さいたま】カネカは、さいたま市やパートナー企業と連携し、地域の脱炭素化や、サステナブルな社会の実現に貢献する取り組みを進める。同市と連携協定を締結、「さいたま市脱炭素型先進街..

2023.02.15

パナソニックが超短焦点プロジェクターの新...

 パナソニック コネクトは、教育現場やオフィスの新たなニーズに応える液晶レーザープロジェクター「PT-CMZ50J」を2023年度第1四半期(23年4~6月)から発売する。 ..

2023.02.15

「クロスユー」4月活動開始 宇宙産業と非...

 三井不動産や宇宙関連企業などの有志が中心となり昨年9月に設立したクロスユー(東京都中央区)が、4月から活動を始める。取り組みが13日、東京都内で発表された。JSOL(東京都千代..

2023.02.14

北陸電工、大幅増収増益 車載向け販売増な...

 北陸電気工業の2023年3月期第3四半期(22年4~12月)連結決算は、主力の車載市場向けの販売増などにより、大幅な増収増益となった。  セグメント別売上高は、電子部品は..

2023.02.14

東京応化、3期連続過去最高業績 12月期...

 東京応化工業の2022年12月期連結決算は、大幅な増収増益となり、過去最高業績を3期連続で更新。レガシー半導体需要や最先端プロセス向けで材料事業の売り上げが好調に推移した。23..

2023.02.14

ヤマハ発動機、売上高など最高 12月期連...

 ヤマハ発動機の2022年12月期連結決算は売上高2兆円超、営業利益、経常利益2000億円超の過去最高業績となった。売上高は先進国における船外機需要の堅調な推移、新興国の二輪車需..

2023.02.14

THK、増収減益 12月期連結...

 THKの2022年12月期連結決算は、増収ながら最終益は減益となった。  産業機器事業は、中国をはじめ各地域において半導体関連や自動化、ロボット化の流れ、EV関連などを中..

2023.02.14

日本トムソン、営業益ほぼ倍増 4~12月...

 日本トムソンの2023年3月期第3四半期(22年4~12月)連結決算は、半導体製造装置などのエレクトロニクス関連機器向けなど底堅い設備投資需要により増収となり、営業利益はほぼ倍..

2023.02.14
匠が語るバックナンバー