富士通セミコンダクターメモリソリューションは、同社FRAM製品では初めてとなる100兆回の書き込み回数を保証した製品として、パラレルインターフェースの8メガビットFRAM「MB..
富士フイルムは、日用品や食品、建材など幅広い分野のメーカー企業やブランドオーナーを対象に、製品の製造ラインに組み込み可能なインクジェットシステムをカスタマイズして提供する新サー..
ソニーは、静止画と動画の撮影性能や操作性、共有・配信機能を一新したフルサイズミラーレス一眼カメラ「α7 Ⅳ」を17日に発売する。価格はオープン、市場想定価格(税込み)は33万円..
オリンパスはクリニック向けに、内視鏡画像や検査レポートをクラウド上で管理できるソフトウエアを開発、人工知能(AI)サポートを備えたサブスクリプションサービスとして展開する。同様..
全国各地の市町村で制作される〝ご当地ソング〟の依頼が多く、全都道府県を制覇して〝歌う日本地図〟と呼ばれるキングレコードの岡ゆう子。新作は「九州慕情」「九州慕情~長崎本線~」「同..
昭和電線グループの昭和電線ケーブルシステム(昭和電線CS、川崎市川崎区)とBASFジャパン(東京都中央区)、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は6日、超電導ケーブル..
SABIC(サウジ基礎産業公社)は、電子デバイスの小型化・軽量化ニーズに対応する、高流動性が特徴の新製品「Superflow ULTEM(スーパーフロー・ウルテム)樹脂」2製品..
次世代のビル設計・工事・管理に必要な技術を紹介する展示会「スマートビルディングEXPO」が6日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で始まった。近年、さまざまな現場で人手不足が深刻..
アイリスオーヤマは、日本照明工業会(JLMA)の定める非常用照明器具自主評定に適合した「LED非常灯照明」26種を12月から順次発売する。 非常用照明器具自主評定は、建..
規制改革担当相を兼任する牧島かれんデジタル相は3日、再生可能エネルギーに関する規制を総点検するタスクフォースを年内にも再開する方針を明らかにした。温室効果ガス排出量を実質ゼロに..
山洋電気は、小型で高性能なコントローラー「SANMOTION C S500シリーズ」(オープン価格)を開発・発売した。いろいろなオープンネットワークに接続可能で、幅広い分野の多..
パナソニックは、アサヒビールと共同でアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のパンダが食べずに廃棄していた竹を活用した「パンダバンブータンブラー」を開発した。 パナソニ..
オーディオテクニカは、ヘッドホン「M50xシリーズ」限定モデルのカラーを選ぶオンライン投票を全世界で実施している。 M50xシリーズは、同社を代表するモニターヘッドホ..
【福岡】デビュー20周年を迎えるテイチクエンタテインメントの竹島宏はこのほど、福岡市中央区のレソラNTT夢天神ホールでコンサートを開催。前日発表された「第63回日本レコード大賞..
STマイクロエレクトロニクスは、業界初のトリプルバンド測位に対応した車載用シングルチップGNSS(全地球航法衛星システム)受信IC「STA8135GA」を発表した。先進運転シス..
パナソニックは、ビルやホテル共用部の清掃を行う業務用ロボット掃除機「RULO Pro」の新製品MC-GRS2Mの販売を、来年3月から開始する。 近年の労働人口減少に伴う..
日本精工が開発した球面パラレルリンクアクチュエーターが、早稲田大学が発表した座位で心臓超音波検査(心エコー)を行う世界初の心エコー検査ロボット「Orizuru」に搭載された。 ..
東芝ライテックは、カメラ付きLED照明「ViewLED(ビューレッド)」ソリューションの第2弾として、「人流分析サービス」の提供を開始した。 「LED照明と一体化したカ..
ゼンリンは、パナソニック製カーナビゲーション「Strada(ストラーダ)」のうち、ゼンリン製の地図データが採用されている2014年秋発売モデル以降の機種(一部機種を除く)を対象..
東京大学は、長期間の安定性に問題があるガラス状態の物質について、安定化の新たな方法を発見したと発表した。物質の粒子の密度を均一化する方法で、ガラス状態を力学的に安定させる全く..
25/11/07
25/11/04
25/11/08
25/11/10
25/11/06
25/10/27