会員登録で読める無料記事

池上通信機、3月期連結は減収減益 新型コ...

 池上通信機の20年3月期連結決算は、米中貿易摩擦の動向や新型コロナウイルスの世界規模での感染拡大による経済活動への影響により減収減益。 国内は、産業システム事業でセキュリティ事業..

2020.05.15

FDK、3月期連結は売上げ減・営業増益...

 FDKの20年3月期連結決算は、売上高はマイナスだったものの、営業利益は前年を上回った。 電池事業は国内外の市販用途向け電池が中国勢との競争激化で減少したが、ニッケル水素電池の工..

2020.05.15

菊水電子、3月期連結は増収増益...

 菊水電子工業の20年3月期連結決算は、次世代自動車や環境・エネルギー関連市場等へのシステム提案などが奏功して増収。当期純利益も増加した。 セグメント別では、電子計測器群は航空機用..

2020.05.15

タムラ、3月期連結は減収減益...

 タムラ製作所の20年3月期連結決算は、減収減益だった。 電子部品関連事業は産業機械関連顧客向けのトランス、リアクタ、電流センサーなどの需要低迷が続き、家電市場ではエアコン用リアク..

2020.05.15

西菱電機、3月期連結は減収増益...

 西菱電機の20年3月期連結決算は、携帯端末の販売台数減や大口案件減少により減収となったものの、有料道路向け受注案件の損益悪化解消などで増益となった。 情報通信端末事業は減収増益。..

2020.05.15

立花エレ、3月期連結は減収減益...

 立花エレテックの20年3月期連結決算は3期ぶりの減収減益となった。 2月に期初予想の売上高、利益を下方修正したが、コロナ禍の中、期末の追い込みにより修正額を全て若干上回って着地で..

2020.05.15

日本シイエムケイ、3月期連結は減収減益...

 日本シイエムケイの20年3月期連結決算は減収減益だった。 主力の車載分野では、自動車の電装化は進展しているが、世界的な自動車販売台数の減少で厳しい状況となった。車載向けの販売減少..

2020.05.15

カナデン、3月期連結は増収増益...

 カナデンの20年3月期連結決算は、インフラ事業の鉄道事業者および官公庁向けビジネスが好調に推移し増収を計上した。 米中貿易摩擦長期化の影響を受けて利益率の高いFAシステム事業のF..

2020.05.15

リョーサン、3月期連結は減収...

 リョーサンの20年3月期連結決算は、減収だった。半導体事業が産業機器や車載向けが落ち込んだ。電子部品事業では産業機器向け高付加価値商品の販売が低迷した。システム機器、設備機器販売..

2020.05.15

シャープがスタートアップを支援 先進技術...

 シャープは、スタートアップを支援するオープンインキュベーション事業の一環として、スタートアップ企業に対し、先進技術を持つモノづくり企業をオンラインで紹介するマッチングサービス「モ..

2020.05.15

【海外ニュース】独インフィニオンが120...

 独インフィニオンテクノロジーズの1200V TRENCHSTOP IGBT7モジュールに新たな定格電流が加わることになった。これにより、Easy 1Bと2Bの製品ラインアップが完..

2020.05.14

【新技術】芝浦工大がフッ素樹脂上への簡便...

 芝浦工業大学工学部応用化学科の大石知司教授は、フッ素樹脂上への簡便な銅微細配線形成技術を開発した。この技術は、撥水性で他材料との接合が難しいフッ素樹脂への銅微細配線形成を可能とす..

2020.05.14

【新技術】岡山大が有機半導体分子を有機電...

 岡山大学大学院自然科学研究科(工)の菅誠治教授、光藤耕一准教授らの研究グループは、溶液に電気を流して反応をおこなう有機電解という手法を用いることにより、有機太陽電池や有機トランジ..

2020.05.14

【センサー技術特集】大日本印刷が「DXマ...

 大日本印刷(DNP)は、物流用の自動搬送ロボットなどの動きを高精度に制御するために、画像処理ソフトとカメラを活用し、角度プラスマイナス1度以下の精度でセンシングできるマーカ「DX..

2020.05.14

ZMPが中国・Robosense社製の超...

 ZMPは、Robosense社(中国・深圳市)が自動運転レベル4・レベル5を実現するために必要な高速走行時の物体検知を実現するために開発・量産化した超高精細128レイヤー3D-L..

2020.05.14

【センサー技術特集】STマイクロ  AI...

【はじめに】 センサーや通信デバイスの高度化により、AIやIoTのソリューションが多様化している。産業機器やロボット、自動車、医療、農業、コンシューマなど幅広い産業分野で利活用も進..

2020.05.14

コロナ、入浴サポート機能搭載の石油給湯機...

 コロナは、「入浴サポート機能」を搭載した、直圧式高効率石油給湯機エコフィール「EFシリーズ」と、直圧式石油給湯機「SAシリーズ」を6月下旬に発売する。屋外据置型は業界最小・最軽量..

2020.05.14

LG、フルHDのIPS液晶モニター4モデ...

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、フルHDのIPS液晶モニター4モデルを22日から順次発売する。 発売するのは31.5インチでHDMI、DisplayPortを各1ポート搭載する..

2020.05.14

村田製作所が4、5軸の3D MEMS慣性...

 村田製作所は3D MEMS慣性力センサー「SCCシリーズ」に4軸品、5軸品を開発し、12月末から順次量産する。生産はMEMSセンサーの主力工場のフィンランド工場で行う。 車の横滑..

2020.05.14

京セラ、簡易フェイスシールド6万個を医療...

 京セラは、簡易フェイスシールドを医療関係者などに無償で提供を始めた。  新型コロナウイルス感染症に対応する医療現場への支援の一環。京セラドキュメントソリューションズ(伊奈..

2020.05.14
匠が語るバックナンバー