会員登録で読める無料記事

【海外ニュース】独Infineonが車載...

 独Infineon Technologiesは、「AURIX」車載マイクロコントローラファミリーに新たな製品を投入する。 TC3Aは、最先端の運転支援システムや自動運転に使用する..

2019.11.07

【海外ニュース】STが次世代決済用SoC...

 ST Microelectronicsは、決済用SoC「STPay」の次世代製品を発表した。同製品には、非接触通信における高い性能と保護機能、消費電力の削減を実現する最先端の技術..

2019.11.07

【新技術】「スピン異常ホール効果」を利用...

【概  要】 スピンの流れ(スピン流)を積極的に利用し、磁石の方向で情報を記憶するスピントロニクス素子は、半導体エレクトロニクスだけでは難しい機能性(例えば低消費電力化など)を実現..

2019.11.07

カシオ計算機「G-SHOCK」で八村塁選...

 カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」が、プロバスケットボールプレーヤーの八村塁選手とグローバルパートナーシップ契約を締結した。 八村選手は、6月に行われた米国プロバス..

2019.11.07

キヤノン プロ向け一眼レフカメラ旗艦モデ...

 キヤノンは、スポーツや報道、スタジオ撮影などプロの撮影現場に求められる高い性能と信頼性を備えた「EOS-1」シリーズの最新機種「EOS-1D X Mark Ⅲ」の開発を進めている..

2019.11.07

マイクロチップが高性能宇宙アプリ向けの耐...

 マイクロチップ・テクノロジーは、高性能宇宙アプリケーション向けのRT(耐放射線)PolarFire FPGAを発表した。同FPGAは消費電力と発熱量を最小限に抑え、宇宙船ペイロー..

2019.11.07

AKMが2チャンネルHブリッジモータード...

 旭化成エレクトロニクス(AKM)は、2チャンネルHブリッジモータードライバーAP1019AECの後継製品として、モーター駆動電圧範囲を1.4Vまで拡張した「AP1019BEC」の..

2019.11.07

NECが技術開発 歩きながらでも虹彩認証...

 NECは、歩きながらでも高精度に本人認証ができる虹彩認証技術を開発した。幅広い領域で活用が見込まれることから、21年度までに実用化を目指す。 虹彩認証技術は、認識対象の虹彩が非常..

2019.11.07

三井化学などが開発 眼球手術訓練シミュレ...

 三井化学と名古屋大学は、東京大学とともに内閣府「ImPACTプロジェクト」によるオープンイノベーションで開発した眼球手術訓練シミュレータ「Bionic-EyE」が、19年度グッド..

2019.11.06

タイガー魔法瓶 コンセプトブランド商品化...

 タイガー魔法瓶は、ステンレスボトル「SAHARA」のプロモーションで好評のコンセプトブランド「LOVE TIGER COLLECTION」を、クラウドファンディングサービス「Ma..

2019.11.06

カシオ計算機 「マニュアル オブ ザ イ...

 カシオ計算機は、電子辞書「EX-word(エクスワード)XD-SRシリーズ」のWeb取扱説明書が、テクニカルコミュニケーター協会が主催する「ジャパンマニュアルアワード2019」に..

2019.11.06

東芝キヤリア 店舗・オフィス用エアコン拡...

 東芝キヤリアは、店舗・オフィス用エアコンのシリーズとして「スマートエコneo」新シリーズ(5能力タイプ・全7機種)を12月20日から発売する。 新商品は近年の猛暑、激暑、寒波など..

2019.11.06

ヤマハファインテック 5G基板の大量生産...

 ヤマハファインテック(浜松市南区、仲田泰弘社長)は、業界で初めて次世代高速通信規格5G基板の大量生産に対応した高周波特性測定装置のMicroProberMPシリーズを開発。第1弾..

2019.11.06

NECA 第2四半期出荷額1650億円、...

 日本電気制御機器工業会(NECA)は、19年度第2四半期(7-9月)の自主統計による電気制御機器の年間出荷統計を発表した。それによると出荷総額は1649億7000万円となった。前..

2019.11.06

コーセルが医用電気機器規格に対応したユニ...

 コーセルは、医用電気機器規格に対応したユニット型AC-DC電源「WMAシリーズ」2モデルを開発し、製品化した。特に海外市場をターゲットに開発。中国・無錫市の全額出資子会社の無錫科..

2019.11.06

和気あいあいゴルフ交流会 JCSSA50...

 日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA、林宗治会長)恒例の「JCSSAゴルフ交流会」が3日、埼玉県の高坂カントリークラブ米山コースで開催された。 第15回となる当日は、無..

2019.11.06

富士通がストレージシステム9機種 顧客ニ...

 富士通は、ストレージシステム「ETERNUS(エターナス)」シリーズに、SSDを搭載したオールフラッシュアレイ「ETERNUS AF」シリーズ3機種と、HDDとSSDを併せて搭載..

2019.11.06

マスプロ電工 ポータブル水素ガス吸引具で...

 マスプロ電工は、健康寿命の延伸を目指す体調改善機器に認定されたポケットサイズのポータブル水素ガス吸引具「KENCOS4‐m」(オープン価格)を今月上旬から発売する。 「水素を持ち..

2019.11.05

パナソニック 環境教育活動「エコ体験学習...

 パナソニック アプライアンス社が滋賀県の草津拠点で実施している子どもたちへの環境教育活動「エコ体験学習」の参加者が、10月30日に累計5万人を達成した。 「エコ体験学習」は、同社..

2019.11.05

STマイクロが過渡電圧サプレッサダイオー...

 STマイクロエレクトロニクス(ST)は、SMB Flat(600Wおよび1500Wの過渡電力に対応)、およびSMA Flat(400Wおよび600Wの過渡電力に対応)の2種類のパ..

2019.11.05
匠が語るバックナンバー
お知らせ

【新聞休刊のお知らせ】5月12日(月)は新聞休刊日ですので、12日付電波新聞は休刊させていただきます。ご了承ください。