会員登録で読める無料記事

【関東甲信越有力地域店】シミズKADEN...

AV販売の課題克服N&Eハウスとして再出発 パナソニック系で最も高いグレードの「ネットワーク・アンド・エコハウス」(N&Eハウス)認定に向けた販売チャレンジが、昨年の最優先..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】ハートフル中越チ...

カード会員化を継続テレビの定額リース始める 昨年は政府が実施する5%のポイント還元に際して、「パナカード」の新規加入に力を入れた。消費税増税の半年ほど前から、本格的な準備を進めてき..

2020.01.07

【関東エリアのメーカー販社】日立グローバ...

大型商品で高付加価値品提案 昨年は節目の年となった。当社にとっては、メーカーである日立アプライアンスと販売会社の日立コンシューマ・マーケティングが合併し、日立グローバルライフソリュ..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】大丸電機荏田店(...

普段から顧客を巡回基本の徹底が経営安定化策 昨年も親切丁寧なご案内を心がけて、販売に取り組んだ。特別な施策というより、今年も引き続き、訪問を通じてお客さまとの関係づくりを進めていき..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】ドリーム・ライフ...

大型テレビ動き活発営業力の強化へ人材確保 今年は4Kを中心にテレビの販売が活性化することは間違いないだろう。需要が増えることを見越して早くからテレビの在庫は確保するようにしてきた。..

2020.01.07

【電商組理事長の新年の抱負】長野県電機商...

最新情報活用し自主自立経営確立 地域店は量販店やネット通販、テレビショッピングなど大きな力に押され続けてきた。しかし、お客さまと心と心、顔と顔の付き合いのできるのが地域店の強みだ。..

2020.01.07

【関東エリアのメーカー販社】三菱電機住環...

家電プラスαの取り組み行う 昨年は、ゴールデンウイークが10連休となったことで商品の買い込みが一部であり、夏商戦前から好調だった。7月は長梅雨により、夏物商品は影響を受けたが、8月..

2020.01.07

【量販店に聞く今年の見通し】ヤマダ電機L...

大画面・高画質テレビに期待 今年は東京五輪・パラリンピックがいよいよ開催される。五輪に向けては4Kテレビを中心に市場の動きが活発になることが期待される。 地上デジタル放送開始時に購..

2020.01.07

【電商組理事長の新年の抱負】東京都電機商...

新規加入100店に向け組織増強活動 「組織増強100作戦」で、引き続き今年も組合への新規加入を促進していく。東京都電機商業組合は全国最大の組合で、1千を超える地域店が加入している。..

2020.01.07

【量販店に聞く今年の見通し】ヨドバシカメ...

生活を豊かにする商品が好調 今年は東京五輪・パラリンピックが開催される年。家電で最も期待できるのはテレビだろう。地上デジタル放送開始時に購入したお客さまの買い替えが本格化してきてい..

2020.01.07

【注目のオーディオショップ】第一無線(愛...

オーディオとホームシアター主力中高年ファン中心に試聴会を定期開催  JR豊橋駅東側の商店街に立地する第一無線(愛知県豊橋市)は、今年で創業76周年を迎えた、オーディオ専門店..

2020.01.07

【東北6県電機商業組合 今年の取り組み】...

AI技術を習得し販売拡大 昨年の岩手県内の家電市場は、エアコンが順調に伸び例年以上の販売が達成された。 スマートライフコンシェルジュ(SLC)は、今年度もシルバー、ゴールドコース..

2020.01.07

【東北6県電機商業組合 今年の取り組み】...

訪問し顧客の困り事を確認 昨年、地域電器店は増税前の駆け込み需要と、10月からのキャッシュレス5%還元で増税後の売上げ大幅ダウンを小幅にとどめた。 また、台風19号により県内で2..

2020.01.07

【東北6県電機商業組合 今年の取り組み】...

ネット斡旋事業など注力する 昨年の家電市場は4Kテレビの販売が伸び、4Kチューナ内蔵機種や有機ELテレビが売れた。大型テレビは、有機ELテレビの時代になった。エアコンは7月末まで..

2020.01.07

【東北6県電機商業組合 今年の取り組み】...

IoT家電普及へ研修会 昨年度は増税後のキャッシュレス決済の必要を理解いただくための研修会を実施した。多くの店でスマホ決済、クレジットカード決済の導入につながった。省エネ家電マー..

2020.01.07

【東北6県電機商業組合 今年の取り組み】...

東京五輪開催で売上げ増大に取り組む 組合活動においては、昨年6月に長期保証制度の研修と消費税増税に関する還元対策事業の研修会、また組合の販促策としてDXアンテナ部材キャンペーンを..

2020.01.07

【東北6県電機商業組合 今年の取り組み】...

長期保証制度など財政を安定 出資組合に移行し5年目を迎えた。組合員が減少し財政的に厳しくなっている中で、経済活動として商品斡旋(あっせん)や長期保証制度を行い、財政基盤の安定を図..

2020.01.07

富士通ゼネラル マルチフロー技術採用の天...

 富士通ゼネラルは、一方向天井埋め込みカセット形エアコンにおいて、業界初のマルチフロー技術により、両サイドの可動式吹き出し口で部屋全体に気流を届けるとともに、業界ナンバーワンの省エ..

2020.01.07

アクア 冷蔵室から野菜室を見渡せる業界初...

 アクアは、冷蔵室から野菜室を見渡せる業界初の冷凍冷蔵庫「Delie(デリエ)シリーズ」4機種を今月中旬から順次販売する。 同シリーズでは、従来、最下段にあった野菜室を真ん中に配置..

2020.01.07

パナソニック 「写真熱」テーマに東京銀座...

 パナソニックの映像コミュニティ「LUMIX CLUB PicMate」は、「LUMIX AWARD2019『写真熱』展」を、1月31日-2月12日、同社のブランドショウルーム兼ギ..

2020.01.07
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。