会員登録で読める無料記事

【関東甲信越有力地域店】ライフテクト・ヤ...

体験を通し商品の魅力訴求美容家電中心に 定額課金サービス開始 消費税率が10%になった昨年10月は大きく反動減のあおりを受けた。 ただ、7月の夏物商品と9月の駆け込み需要を追い風に..

2020.01.07

【電商組理事長の新年の抱負】埼玉県電機商...

主要都市巡回しパンフで入会促進 昨年は好調さが続いたエアコンなどで増税前に駆け込み需要が見られたものの、増税後は冷え込み、結果として売上げが相殺したという店が多かった。 今年はやは..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】ライフパートナー...

毎年無料点検続ける顧客の紹介で新規客増加 猛暑だった一昨年からエアコンの売れ行きは好調さが続いている。ただ、昨年は猛暑期間が一昨年より短かったにもかかわらず、台数ベースでの売れ行き..

2020.01.07

【電商組理事長の新年の抱負】山梨県電機商...

組合加入のメリット伝え組織増強 今年も組合店の増加に向けた運営に取り組んでいく。 組織強化を進めることで、安全点検訪問などの活動をより充実させたい。 引き続き、組合加入のメリットと..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】ProLink ...

カード会員増で売上げ上昇リフォームで〝お得感〟 消費税増税があった昨年の後半は、キャッシュレス決済の活用が鍵になった。 パナソニック系の「パナカード」会員を増やす活動に取り組んでき..

2020.01.07

【電商組理事長の新年の抱負】新潟県電機商...

5年間の長期保証制度をアピール 地域店経営者の高齢化に対応するため、組合加入のメリットを周知し、新規会員の加入を後押しする。組織の増強を進めて将来に備えたい。 新潟県では組合加入の..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】ハギヤ電器(茨城...

テレビ見込み客ピックアップ訪問し買い替え促進 昨年10-11月は、消費税増税と暖かい気候の影響から、11店のグループ全体で冬用家電の動きが予想以上に良くなかった。 冬用エアコンの販..

2020.01.07

【関東エリアのメーカー販社】パナソニック...

今年も2-4キャンペーン テレビドアホンなど拡販 昨年は秋に大型台風が襲来し、復旧対応に追われて一部のご販売店さまが秋商戦に臨めなかった。9月には消費税増税前の駆け込み需要で盛り上..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】ハイテックウエダ...

テレビを主役に白物も堅調クレジット決済提案 今年は東京五輪・パラリンピックが開催される年。家電で言えばテレビが主役になるだろう。 当店は日立系列の中で全国2番目にテレビの販売が多い..

2020.01.07

【関東エリアのメーカー販社】東芝コンシュ...

DBMの効率アップに努める この1月から首都圏支社長に就任した。東京で当社に入社し、現在首都圏支社が入居するビルで10年間勤務した後、仙台に転勤となり、10年間を過ごした。 その後..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】シミズKADEN...

AV販売の課題克服N&Eハウスとして再出発 パナソニック系で最も高いグレードの「ネットワーク・アンド・エコハウス」(N&Eハウス)認定に向けた販売チャレンジが、昨年の最優先..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】ハートフル中越チ...

カード会員化を継続テレビの定額リース始める 昨年は政府が実施する5%のポイント還元に際して、「パナカード」の新規加入に力を入れた。消費税増税の半年ほど前から、本格的な準備を進めてき..

2020.01.07

【東北6県電機商業組合 今年の取り組み】...

東京五輪開催で売上げ増大に取り組む 組合活動においては、昨年6月に長期保証制度の研修と消費税増税に関する還元対策事業の研修会、また組合の販促策としてDXアンテナ部材キャンペーンを..

2020.01.07

【東北6県電機商業組合 今年の取り組み】...

長期保証制度など財政を安定 出資組合に移行し5年目を迎えた。組合員が減少し財政的に厳しくなっている中で、経済活動として商品斡旋(あっせん)や長期保証制度を行い、財政基盤の安定を図..

2020.01.07

【注目のオーディオショップ】第一無線(愛...

オーディオとホームシアター主力中高年ファン中心に試聴会を定期開催  JR豊橋駅東側の商店街に立地する第一無線(愛知県豊橋市)は、今年で創業76周年を迎えた、オーディオ専門店..

2020.01.07

【東北6県電機商業組合 今年の取り組み】...

AI技術を習得し販売拡大 昨年の岩手県内の家電市場は、エアコンが順調に伸び例年以上の販売が達成された。 スマートライフコンシェルジュ(SLC)は、今年度もシルバー、ゴールドコース..

2020.01.07

【東北6県電機商業組合 今年の取り組み】...

訪問し顧客の困り事を確認 昨年、地域電器店は増税前の駆け込み需要と、10月からのキャッシュレス5%還元で増税後の売上げ大幅ダウンを小幅にとどめた。 また、台風19号により県内で2..

2020.01.07

【東北6県電機商業組合 今年の取り組み】...

ネット斡旋事業など注力する 昨年の家電市場は4Kテレビの販売が伸び、4Kチューナ内蔵機種や有機ELテレビが売れた。大型テレビは、有機ELテレビの時代になった。エアコンは7月末まで..

2020.01.07

【東北6県電機商業組合 今年の取り組み】...

IoT家電普及へ研修会 昨年度は増税後のキャッシュレス決済の必要を理解いただくための研修会を実施した。多くの店でスマホ決済、クレジットカード決済の導入につながった。省エネ家電マー..

2020.01.07

富士通ゼネラル マルチフロー技術採用の天...

 富士通ゼネラルは、一方向天井埋め込みカセット形エアコンにおいて、業界初のマルチフロー技術により、両サイドの可動式吹き出し口で部屋全体に気流を届けるとともに、業界ナンバーワンの省エ..

2020.01.07
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/