会員登録で読める無料記事

【今年の抱負】島根県電機商業組合 角忠洋...

リフォーム助成事業を活用 島根県電機商業組合の本年度事業として、島根県中小企業団体中央会の「業界別持続化支援事業」を活用しながら、人材育成を目的とした事業を実施している。 住環境に..

2020.01.07

【今年の抱負】平和デンキ舟入本店 船本益...

新規客を増やす取組みに力 昨年を振り返ると、当店としては少し厳しい年となった。その要因として、年度の前半、リフォームがあまり出なかったことが大きかったと思う。リフォームは家電ほどコ..

2020.01.07

【今年の抱負】光葉電器 千葉ヒデ子社長...

「新春ふれあい祭り」で始動 昨年一年を振り返ると、売上げ目標をクリアし、お店のみんなが元気に病気をせず過ごせたことが何よりだった。 今月25、26日には、29回目となる個展「新春ふ..

2020.01.07

【販社トップに聞く20年の営業戦略】パナ...

東京五輪特需取り込む リフォームの販促強化へ 昨年は需要変動の激しい一年であった。三つのキーワードで振り返ると、一つ目は「冷夏」。特に最需要期である7月のエアコン実需は前年比50%..

2020.01.07

【販社トップに聞く20年の営業戦略】三菱...

キャッシュレスに対応 消費者還元事業を推進へ 19年は7月の冷夏による季節商品の売上げ落ち込み、9月の消費増税直前の駆け込みなど予想を超える需要を獲得。そして10-11月は増税前特..

2020.01.07

【販社トップに聞く20年の営業戦略】シャ...

強みの8K中心に拡販 スマートライフ家電に力 昨年は5月に令和に改元があったことから市場が盛り上がり、6月は猛暑で季節商品が好調だったが、7月に入ると天候不順でエアコンに影響を及ぼ..

2020.01.07

【有力地域店に聞く20年の取り組み】福井...

4Kテレビ拡販に期待 オール電化や卒FIT提案も パナソニックショップの福井電器(大津市)は、昨年12月6-9日の4日間、店内でパナソニックフェアを実施した。200VIHや調理家電..

2020.01.07

【関西5府県商組理事長に聞く】大阪府電機...

より良い暮らし提案へ意識改革 地域電器店は、その気になれば幅広い商売が可能であり、家電商品の販売だけにとどまらず、住設関連商材やリフォーム、水回り、外壁塗装、セキュリティ関連、介護..

2020.01.07

【有力地域店に聞く20年の取り組み】ナル...

8K視聴イベント実施 移転2周年で3月には個展も シャープ系のナルデン(和歌山市)は、移転オープンから2年が経過しようとしている。広い空間を生かし、8Kの視聴イベントなどを実施。太..

2020.01.07

【関西5府県商組理事長に聞く】京都府電機...

五輪イヤー 映像関連需要高まりに期待 昨年を振り返りますと、省エネをキーワードに省エネ家電などマーケットモデル事業の最終年度で、5つ星冷蔵庫とエアコンの拡販が進み、年末のLED照明..

2020.01.07

【有力地域店に聞く20年の取り組み】パナ...

パナカードの入会促進 4Kテレビ拡販に力 パナソニック系のパナファミリー(奈良県生駒市)では昨年、同店が過去に販売したエコキュートの買い替えサイクルに入り、1-9月にかけて販売促進..

2020.01.07

【関西5府県商組理事長に聞く】兵庫県電機...

新しい知識・技術習得、技術力向上 18年に4K・8Kの衛星放送がスタートして一年が過ぎました。 テレビ本体の画面が暗いとか消費税の増税というマイナス要素もあり4K・8Kのテレビの需..

2020.01.07

【有力地域店に聞く20年の取り組み】あか...

4Kメーンに有機ELテレビ提案 ソニーショップのあかざい(和歌山県海南市)は、テレビなどに力を入れ、有機EL機種などを提案。カメラセミナーなども継続して展開を強化する。 昨年は9月..

2020.01.07

【関西5府県商組理事長に聞く】奈良県電器...

4Kテレビへの買い替え見込める  昨年前半は冷夏の影響があったものの、エアコンやLEDのキャンペーンに組合員が一丸となって取り組み、事業目標を達成することができました。 また、10..

2020.01.07

【有力地域店に聞く20年の取り組み】武田...

新規顧客づくりを推進 フリ客にチラシ積極的に配布 三菱電機ストアの武田電機商会(兵庫県加古川市)は、新規客づくりを推進しフリ客へのチラシ配布を積極的に行う。 同店では昨年11月に合..

2020.01.07

【関西5府県商組理事長に聞く】和歌山県電...

増客へ心から頼られる存在へ 新年おめでとうございます。 昨年は、新天皇陛下の御即位行事が厳かに、かつ滞りなく行われ、久々に落ち着いて日本人として伝統を実感しました。 経済面では、5..

2020.01.07

【年頭所感】近畿総合通信局 佐々木祐二局...

災害に強いICT整備 近畿総合通信局は、「ICTで人と関西の未来につながるやさしい社会へ~Society5.0」を掲げ、次の施策に取り組んでまいります。 まず、災害に強いICT基盤..

2020.01.07

【関西販社トップに聞く20年の展望と営業...

商戦の集中避け平準化 パナソニックフェア 6月に前倒しで開催 19年は、10月の消費増税を境に駆け込み需要と反動減はあったものの、前回14年4月の5%から8%への増税時より駆け込み..

2020.01.07

【有力地域店に聞く20年の取り組み】エリ...

キャッシュレス決済を積極提案 パナソニック系のエリアプロよしかわ(神戸市須磨区)の?川真司社長は19年を振り返り、「エアコンの上位機種『XSシリーズ』が売上げの高いウエートを占め、..

2020.01.07

【関西販社トップに聞く20年の展望と営業...

3月に家電フェア計画 エアコン、冷蔵庫、TV拡販 地域店ルートの19年4-12月の実績として、上期は8月以降の増税前駆け込み需要の盛り上がりで前年比増の実績で終えることができた。下..

2020.01.07
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/