会員登録で読める無料記事

弘輝 完全ハロゲンフリー ソルダペース...

 弘輝は、車載用を中心に低ボイドやハロゲンフリーソルダペーストなど、市場のニーズに合わせた製品開発を強化している。新たに高耐久合金組成の完全ハロゲンフリーソルダペースト「SB6N5..

2020.01.10

オーディオテクニカ CESで多彩な新製品...

 オーディオテクニカは、米国ラスベガスで開催中の「CES2020」に出展。同社出展ブースでワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン「ATH-ANC300TW」、ベルトドライブターン..

2020.01.10

エレコム クリップ付タッチペン5製品を発...

 エレコムは、クリップ付きで気軽に持ち運べ、液晶画面に指紋などの汚れを残さず使えるタッチペン5製品12アイテムを今月下旬から発売する。価格はいずれもオープン。 胸ポケットなどに入れ..

2020.01.10

【すくらんぶる】「ブラザーミュージアム」...

 ブラザーは展示施設の「ブラザーミュージアム」(名古屋市瑞穂区)を、16日にリニューアルオープンする。 昨年12月から行われたリニューアル工事では、空調設備の更新や化粧室の増設に加..

2020.01.10

計測距離5メートルに拡大 TDKがToF...

MEMSベース TDKは、ChirpブランドのMEMSベースの超音波Time of Flight(ToF)センサーで、計測距離を拡大した新製品「CH-201」を一部のOEM向けに販..

2020.01.10

【部品メーカートップインタビュー】双信電...

ノイズ測定業務一段と強化 ―長引いた厳しい局面から、一部で明るい材料が見られるようになってきたとお聞きします。 上岡崇社長 半導体製造装置や工作機械などで、悪くなる兆候はあったが随..

2020.01.10

【海外ニュース】独インフィニオンが40ナ...

 独Infineon Technologies(インフィニオン)は、スマートカードの技術を革新する新しい40nm世代のセキュリティ チップ ソリューション SLC3xを開発した。 ..

2020.01.09

【2020年注目の先端技術と応用技術特集...

 東京工業大学工学院電気電子系のファム・ナム・ハイ准教授とグエン・フン・ユイ・カン博士研究員の研究チームは、トポロジカル絶縁体・強磁性半導体接合を用いて、巨大な一方向性スピンホール..

2020.01.09

太陽誘電 シリンダ型リチウムイオンキャパ...

 太陽誘電は、シリンダ型リチウムイオン キャパシタ「LITHOSION(リソシオン)」に、使用温度範囲の上限を105度に高めた「LIC1840RH3R8107」(φ18×40ミリメ..

2020.01.09

【部品メーカートップインタビュー】ローム...

車載・産機向け売上げ拡大―厳しい市況が続いています。藤原忠信社長 数字的には厳しい一年だったが、自動車にさらにパワーシフトし、単品売りから脱してシステムソリューション開発部を新設。..

2020.01.09

キヤノン 一眼レフカメラ旗艦モデル 20...

 キヤノンは、スポーツや報道、スタジオ撮影などプロの撮影現場に求められる高い性能と信頼性を備えた「EOS-1」シリーズのフラグシップ機「EOS-1D X Mark Ⅲ」を2月中旬に..

2020.01.09

〝令和の家電 三種の神器〟 パナソニック...

「4K/8Kテレビ」「冷蔵庫」「ロボット掃除機」に決定 パナソニックは、全国の20-60代の男女600人を対象に「家電のトレンドや需要とテレビの使用」に関する調査を実施した。 家電..

2020.01.09

富士フイルム 写真整理アプリをバージョン...

 富士フイルムは、スマートフォンに保存されている大量の子どもや家族の写真から、1年で1冊の家族アルバムづくりをサポートする写真整理アプリ「かぞくのきろく」をバージョンアップした。 ..

2020.01.09

パナソニック、国立競技場に大型映像・音響...

 パナソニックは、昨年11月30日に竣工した国立競技場に、大型映像・音響設備をはじめ、ファンサービス用の演出にも活用できる競技用照明器具、観戦エリアに国内のスタジアムでは最多となる..

2020.01.09

【北米の家電事業見通し】パナソニック・津...

サービスに付随の新家電が必要  パナソニックの津賀一宏社長は7日ラスベガスで開幕したCES会場で電波新聞社などの取材に応じ、北米での家電事業や、提唱している「くらしアップデート」の..

2020.01.09

【ICT展望2020】日立製作所 永野勝...

ルマーダのソリューションコア強化に向け投資進める-19年度は新中期経営計画がスタートしました。 永野常務 「2021中期経営計画」をスタートさせ、モビリティ、ライフ、インダストリ..

2020.01.09

東芝ライテック、LEDベース照明「ビュー...

 東芝ライテックが、LED照明と映像録画カメラを融合させたLEDベース照明「ViewLED(ビューレッド)」のラインアップを拡充する。今春をメドに防湿・防雨タイプの発売を予定。製品..

2020.01.08

【製造装置 主要各社の20年戦略】THK...

製造業向けIoTサービスを展開 THKは直動システム「LMガイド」を半導体製造装置、工作機械、電子部品実装装置など幅広い分野に向けてグローバルに販売している。 NTTドコモ、シスコ..

2020.01.08

【製造装置 主要各社の20年戦略】日本精...

海外へビジネス展開を計画  日本精工は、19年4月に技術開発本部の新しい部門「CMS開発センター」を設けた。阿知波博也執行役所長は「少子高齢化による労働人口の減少や熟練技術者不足な..

2020.01.08

【製造装置 主要各社の20年戦略】FUJ...

NXTRを今春投入 FUJIは今年4月以降、新コンセプトの「FUJIスマートファクトリープラットフォーム」NXTR(ネクストアール)を市場に投入する。 NXTRは、表面実装工程に..

2020.01.08
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。