会員登録で読める無料記事

【関東甲信越有力地域店】ハギヤ電器(茨城...

テレビ見込み客ピックアップ訪問し買い替え促進 昨年10-11月は、消費税増税と暖かい気候の影響から、11店のグループ全体で冬用家電の動きが予想以上に良くなかった。 冬用エアコンの販..

2020.01.07

【関東エリアのメーカー販社】パナソニック...

今年も2-4キャンペーン テレビドアホンなど拡販 昨年は秋に大型台風が襲来し、復旧対応に追われて一部のご販売店さまが秋商戦に臨めなかった。9月には消費税増税前の駆け込み需要で盛り上..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】ハイテックウエダ...

テレビを主役に白物も堅調クレジット決済提案 今年は東京五輪・パラリンピックが開催される年。家電で言えばテレビが主役になるだろう。 当店は日立系列の中で全国2番目にテレビの販売が多い..

2020.01.07

【関東エリアのメーカー販社】東芝コンシュ...

DBMの効率アップに努める この1月から首都圏支社長に就任した。東京で当社に入社し、現在首都圏支社が入居するビルで10年間勤務した後、仙台に転勤となり、10年間を過ごした。 その後..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】シミズKADEN...

AV販売の課題克服N&Eハウスとして再出発 パナソニック系で最も高いグレードの「ネットワーク・アンド・エコハウス」(N&Eハウス)認定に向けた販売チャレンジが、昨年の最優先..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】ハートフル中越チ...

カード会員化を継続テレビの定額リース始める 昨年は政府が実施する5%のポイント還元に際して、「パナカード」の新規加入に力を入れた。消費税増税の半年ほど前から、本格的な準備を進めてき..

2020.01.07

【関東エリアのメーカー販社】日立グローバ...

大型商品で高付加価値品提案 昨年は節目の年となった。当社にとっては、メーカーである日立アプライアンスと販売会社の日立コンシューマ・マーケティングが合併し、日立グローバルライフソリュ..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】大丸電機荏田店(...

普段から顧客を巡回基本の徹底が経営安定化策 昨年も親切丁寧なご案内を心がけて、販売に取り組んだ。特別な施策というより、今年も引き続き、訪問を通じてお客さまとの関係づくりを進めていき..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】ドリーム・ライフ...

大型テレビ動き活発営業力の強化へ人材確保 今年は4Kを中心にテレビの販売が活性化することは間違いないだろう。需要が増えることを見越して早くからテレビの在庫は確保するようにしてきた。..

2020.01.07

【電商組理事長の新年の抱負】長野県電機商...

最新情報活用し自主自立経営確立 地域店は量販店やネット通販、テレビショッピングなど大きな力に押され続けてきた。しかし、お客さまと心と心、顔と顔の付き合いのできるのが地域店の強みだ。..

2020.01.07

【関東エリアのメーカー販社】三菱電機住環...

家電プラスαの取り組み行う 昨年は、ゴールデンウイークが10連休となったことで商品の買い込みが一部であり、夏商戦前から好調だった。7月は長梅雨により、夏物商品は影響を受けたが、8月..

2020.01.07

【量販店に聞く今年の見通し】ヤマダ電機L...

大画面・高画質テレビに期待 今年は東京五輪・パラリンピックがいよいよ開催される。五輪に向けては4Kテレビを中心に市場の動きが活発になることが期待される。 地上デジタル放送開始時に購..

2020.01.07

【電商組理事長の新年の抱負】東京都電機商...

新規加入100店に向け組織増強活動 「組織増強100作戦」で、引き続き今年も組合への新規加入を促進していく。東京都電機商業組合は全国最大の組合で、1千を超える地域店が加入している。..

2020.01.07

【量販店に聞く今年の見通し】ヨドバシカメ...

生活を豊かにする商品が好調 今年は東京五輪・パラリンピックが開催される年。家電で最も期待できるのはテレビだろう。地上デジタル放送開始時に購入したお客さまの買い替えが本格化してきてい..

2020.01.07

【電商組理事長の新年の抱負】神奈川県電機...

組合店同士連携できる仕組み検討 昨年は自然災害が多発した。神奈川県内でも、今までになかったような豪雨被害や停電が発生した。 地域店にも大きな教訓を残したのではないか。 自然災害は予..

2020.01.07

【関東甲信越有力地域店】電ねっとアサノ(...

販促策を常に考えるグループ各店で取り組む 「電ねっと」グループ15店でほぼ一斉に行った昨年5月の創業祭で、力を入れて販売したのがエアコンだ。 毎年恒例のイベントとして開催しているが..

2020.01.07

【電商組理事長の新年の抱負】千葉県電機商...

昨年の台風被害を教訓に 災害対応指針策定に着手 総代会で新理事長の職責を任されてから、既に半年以上がたった。 円滑に情報が流れる機動的な組織づくりを始めた矢先の昨年9月、房総地域を..

2020.01.07

【電商組理事長の新年の抱負】茨城県電機商...

若い世代の組合員の力を引き出す ネットなどの販売チャネルが増えたので、地域店はマイペースでやっている人が多い。昨年の消費増税の駆け込み需要もあまりなかった。全国的には白物が好調だっ..

2020.01.07

【関東エリアのメーカー販社】シャープマー...

スマートライフの提案で強み 昨年は、令和への改元によって10連休となった5月のゴールデンウイークにエアコンなどの販売が前倒しとなり勢いに乗ることができた。しかし、7月の天候不順によ..

2020.01.07

【東北6県電機商業組合 今年の取り組み】...

訪問し顧客の困り事を確認 昨年、地域電器店は増税前の駆け込み需要と、10月からのキャッシュレス5%還元で増税後の売上げ大幅ダウンを小幅にとどめた。 また、台風19号により県内で2..

2020.01.07
匠が語るバックナンバー