青年部会の活動が活発化 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 若手の育成が地域家電店の課題だが、青年部会の活動が活発化している。 昨年は、全国..
「新春ふれあい祭り」で始動 昨年一年を振り返ると、売上げ目標をクリアし、お店のみんなが元気に病気をせず過ごせたことが何よりだった。 今月25、26日には、29回目となる個展「新春ふ..
東京五輪特需取り込む リフォームの販促強化へ 昨年は需要変動の激しい一年であった。三つのキーワードで振り返ると、一つ目は「冷夏」。特に最需要期である7月のエアコン実需は前年比50%..
キャッシュレスに対応 消費者還元事業を推進へ 19年は7月の冷夏による季節商品の売上げ落ち込み、9月の消費増税直前の駆け込みなど予想を超える需要を獲得。そして10-11月は増税前特..
強みの8K中心に拡販 スマートライフ家電に力 昨年は5月に令和に改元があったことから市場が盛り上がり、6月は猛暑で季節商品が好調だったが、7月に入ると天候不順でエアコンに影響を及ぼ..
家電フェアに取り組む 次世代住宅ポイント活用 地域店ルートの19年4-12月の実績として、上期は8月以降の増税前駆け込み需要の盛り上がりで前年比増の実績で終えることができた。下期に..
中国地域の経済活性化に尽力 令和2年の新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます。 中国経済産業局は、中国地域が成長し明るい未来を切り開いてくため、次の三つの分野に重点的に取り組んでまい..
ICT・IoTの利活用推進 令和2年の新春を迎え、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 中国総合通信局では、ICT・IoTの利活用による地域の課題解決と活性化を推進するため、次の..
地域経済の持続的成長目指す 令和2年の新春を迎え、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 昨年は5月に改元、10月に消費税率引き上げがあり、また多くの大規模災害が発生するなど経済・..
5Gをテーマに勉強会開く 平成30年12月1日に新4K8K衛星放送の本放送が始まってから早くも1年が経過した。 今年は「東京オリンピック」が開催され、4K8Kの超高精細テレビの本格..
地域産業振興へ5Gを利活用 令和2年の新春を迎え、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 四国総合通信局は、Society5.0の実現に向けたICT/IoTの社会実装を推進するため..
リフォーム助成事業を活用 島根県電機商業組合の本年度事業として、島根県中小企業団体中央会の「業界別持続化支援事業」を活用しながら、人材育成を目的とした事業を実施している。 住環境に..
新規客を増やす取組みに力 昨年を振り返ると、当店としては少し厳しい年となった。その要因として、年度の前半、リフォームがあまり出なかったことが大きかったと思う。リフォームは家電ほどコ..
商戦の集中避け平準化 パナソニックフェア 6月に前倒しで開催 19年は、10月の消費増税を境に駆け込み需要と反動減はあったものの、前回14年4月の5%から8%への増税時より駆け込み..
キャッシュレス決済を積極提案 パナソニック系のエリアプロよしかわ(神戸市須磨区)の?川真司社長は19年を振り返り、「エアコンの上位機種『XSシリーズ』が売上げの高いウエートを占め、..
3月に家電フェア計画 エアコン、冷蔵庫、TV拡販 地域店ルートの19年4-12月の実績として、上期は8月以降の増税前駆け込み需要の盛り上がりで前年比増の実績で終えることができた。下..
リフォーム案件増やす エコキュートやガス給湯器拡販 日立チェーンストールのエースネッツ牧野(大阪府枚方市)は、18年10月-19年9月の本決算で過去最高の利益を挙げた。 ..
3in1録画TVに力 主要商品別にキャンペーン 19年度は、10月の消費増税の影響で駆け込み需要とその反動もあって浮き沈みはあったが、合展を上期に前倒しで取り組むなど、影響をカバー..
利益拡大にこだわった営業強化 三菱電機ストアの鎌田電器(京都府綾部市)は、「利益拡大にこだわり営業展開したい」(鎌田昌司社長)という。 同社は昨年3月に小工事・リフォーム専門店とし..
OTTとの事業連携推進コンテンツ充実 視聴、加入者増やす 18年6月にケーブルテレビ(CATV)連盟近畿支部長に就任した原清支部長。就任以来の同支部での取り組みと新年の抱負について..
25/07/04
25/07/11
25/07/14
25/07/10
【新聞休刊のお知らせ】7月14日(月)は新聞休刊日ですので、14日付電波新聞は休刊させていただきます。ご了承ください。