会員登録で読める無料記事

アンリツが楽天モバイルに5G受入試験用テ...

 アンリツは、楽天モバイルに次世代高速通信規格5G受入試験用測定器として、プロトコルテストプラットフォームによる5G NRテストソリューションを提供する。 アンリツはこれまでも楽天..

2020.01.15

【20年 年頭所感】日本ケーブルラボ 田...

技術の潮流を正確に捉える 現場目線でメッセージ 新年あけましておめでとうございます。 昨年、日本ケーブルラボは、10月1日に設立10年の節目を迎えました。これも、皆さまのラボ活動へ..

2020.01.14

【20年 年頭所感】衛星放送協会 小野直...

放送サービスを拡充 有料多チャンネル市場発展へ 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 2020年は私ども衛星放送協会にとりまして、「放送サービスの拡充」に主眼を置きながら有料多チャン..

2020.01.14

【20年 年頭所感】日本民間放送連盟 大...

東京五輪、模索のチャンス 新たな放送メディアの在り方 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 平成から令和へと時代が変わり、初めての新年を迎えました。新春のすがすがしい空気に心を新たに..

2020.01.14

【20年 年頭所感】ソニービジネスソリュ...

IP化、積極的に展開 映像制作ソリューションも 19年は映像制作システムソリューションとして提案してきた「IP(インターネットプロトコル)Liveプロダクションシステム(IP Li..

2020.01.14

【放送機器各社 20年の戦略】池上通信機...

4K/IP製品 充実 多様化するニーズにも対応 19年は4K放送の普及に向けた製品開発やIP化への取り組みに注力してきた。昨今は放送業界におけるIP化の流れが加速している。このよう..

2020.01.14

【20年 年頭所感】パナソニック コネク...

次世代IT/IPプラットフォーム開発 運用効率化など貢献へ 昨年は多様化する放送サービスの未来像を見据え、撮影から伝送までのライブプロダクションシステムのIP(インターネットプロト..

2020.01.14

【放送機器各社 20年の戦略】日立国際電...

8Kカメラシステムが堅調  「ルマーダ」を核に成長 当社は1929年に創業、昨年はその第1の創業から数えて70周年の節目を迎えた。当社は2000年10月の3社合併で第2の創業を迎え..

2020.01.14

【放送機器各社 20年の戦略】ミハル通信...

デジタル人財を育成 8K放送信号圧縮処理技術 医療分野などで活用 昨年は台風15号、19号をはじめとした度重なる災害に見舞われた。被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げたい。..

2020.01.14

【放送機器各社 20年の戦略】住友電気工...

4K放送普及に尽力 STBさらなる高度化推進 昨年は4K放送普及に向けたヘッドエンド(HE)装置とセットトップボックス(STB)、10G-EPONなどのFTTHシステムの提供に注力..

2020.01.14

【放送機器各社 20年の戦略】シンクレイ...

FTTHシステムなど提案 ケーブルテレビ事業者向け 今年の東京オリンピック・パラリンピック開催時の4K・8K放送普及に向けてケーブルテレビは重要な伝送媒体として、ますます発展を遂げ..

2020.01.14

【放送機器各社 20年の戦略】日本通信機...

FM放送普及に貢献へ 同期放送関連機器など紹介 19年に創立70周年を迎えた。この一年はFM補完中継局をはじめ、コミュニティFM、MN帯音声STL関連機器を中心に堅調に推移した。 ..

2020.01.14

【年頭所感】総務省情報流通行政局衛星・地...

4K・8K放送普及へ周知・広報  20年の年頭に当たりまして、謹んで新春のごあいさつを申し上げますとともに、日頃よりケーブルテレビおよび衛星放送関連をはじめとする情報通信行政に格別..

2020.01.14

【年頭所感】NHK(日本放送協会) 上田...

ネット常時同時配信開始へ準備  あけましておめでとうございます。 昨年は「平成」から「令和」へと、時代が変わる歴史的な年となりました。また、5月には改正放送法が成立し、NHKのテレ..

2020.01.14

【年頭所感】放送サービス高度化推進協会 ...

4K・8K放送、東京五輪で推進 明けましておめでとうございます。放送サービス高度化推進協会(A-PAB)から新年のごあいさつを申し上げます。 昨年12月1日、新4K8K衛星放送は開..

2020.01.14

【20年 年頭所感】日本CATV技術協会...

新4K8K普及に力 技術ショーでビジネス創出 あけましておめでとうございます。 旧年中当協会に寄せられましたご支援、ご協力とご厚情に対しまして厚く御礼申し上げます。 2020年の年..

2020.01.14

有料衛星放送2社の年頭訓示...

 スカパーJSATホールディングスとWOWOWの有料衛星放送2社のトップは、社員に向けての年頭訓示で20年は従来の事業形態を脱した新たなサービス提供に尽力していく考えを強調した。ス..

2020.01.14

【20年 年頭所感】日本ケーブルテレビ連...

新しい映像体験の提供など 業界発展に向け全力 新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 ケーブルテレビは、全国約3000万世帯につな..

2020.01.14

マスプロ電工 CATVブースタ4機種を2...

 マスプロ電工は、設置面積の小型化、低消費電力化を実現したCATVブースタ2機種と、CATV・BS・CSブースタ2機種を2月下旬から順次発売する。 ケーブルテレビは、集合住宅の新4..

2020.01.14

三菱の冷蔵庫 AIが庫内温度を最適制御 ...

 三菱電機が、新製品として野菜室を真ん中に配置した6ドア冷蔵庫「MXシリーズ」3機種と「MBシリーズ」1機種を31日に発売する。AI(人工知能)が庫内の温度を最適に制御し、肉や魚な..

2020.01.14
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/