会員登録で読める無料記事

【ICTベンダー各社トップに聞く】SAS...

顧客のDXを確実に成功に導く 様々なデータを解析し企業経営などに役立つ知見を見いだすアナリティクスの市場は着実に進んでいる。長年アナリティクスを提唱してきた当社は19年、アナリティ..

2020.01.21

【ICTベンダー各社トップに聞く】アシス...

将来に備えた技術対応を進める  19年度は22年度に売上高400億円を目指す中期経営計画「超サポ-2022」の2年目になり順調に進んでいる。オラクルを中心としたデータベース事業、運..

2020.01.21

【ICTベンダー各社トップに聞く】NEC...

顔認証の運用事例横展開 5G開発にも力 20年は東京五輪・パラリンピック(東京2020大会)の開催に加え5Gの商用サービスが日本でスタートする。ここ数年で様々な角度からインフラ整備..

2020.01.21

【ICTベンダー各社トップに聞く】富士通...

スパコン「富岳」 現代の社会的課題を解決 世界のスパコン市場は、年率5-10%の成長を続けている。防災、創薬、新エネルギーやモノづくりなど大量のデータを高速に処理する分野は増えてく..

2020.01.21

【ICTベンダー各社トップに聞く】キヤノ...

顧客のデジタルビジネスを推進 19年のICT市場は、少子高齢化、人手不足への対応、働き方改革などを背景に、デジタルシフトやクラウド需要などに積極的なIT投資が行われ、好調に推移した..

2020.01.21

【ICTベンダー各社トップに聞く】日立製...

顧客との「協創」を深め価値創造 19年度からの新中期経営計画「2021中期経営計画」は、モビリティ、ライフ、インダストリ、エネルギー、ITの5領域に焦点を当てた投資と事業の拡大を目..

2020.01.21

【ICTベンダー各社トップに聞く】東芝 ...

産業データの活用で強みを発揮 東芝グループは「東芝Nextプラン」において、サイバー技術とフィジカル(実世界)技術の融合により社会課題を解決するサイバーフィジカルシステム(CPS)..

2020.01.21

【ICTベンダー各社トップに聞く】三菱電...

中堅・中小企業向け MES、ERP導入に注力 19年のICT市場は、労働人口の減少に対応した省人化、デジタルトランスフォーメーション(DX)、働き方改革も進展し、堅調に推移した。経..

2020.01.21

【ICTベンダー各社トップに聞く】OKI...

社会実装の取り組み本格化  19年度は、デジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中で、AI(人工知能)、IoT、ビッグデータなどが後押しし、投資意欲も高まった。業種により違い..

2020.01.21

【家電販社トップ 20年営業戦略】パナソ...

社長国策活用しAV需要喚起 パナソニックコンシューマーマーケティングLE中四国社の植村敬太社長に、昨年の状況とともに今年の営業戦略を聞いた。 昨年は需要変動の激しい一年であった、三..

2020.01.21

【商組理事長 今年の抱負】大阪府電機商業...

意識改革し売上げ拡大「数は力なり」組織増強を最優先 地域電器店は、その気になれば幅広い商売が可能。家電商品の販売だけにとどまらず、住設関連やリフォーム、水回り、外壁塗装、セキュリテ..

2020.01.21

テイチクの真田ナオキ  新曲「恵比寿」P...

 【福岡】テイチクエンタテインメントの真田ナオキが22日発売のシングル「恵比寿」のキャンペーンで、このほど九州を訪れた。 16年にCDデビューし、既にファーストアルバムもリリースし..

2020.01.21

【エレクトロニクス商社 20年の経営戦略...

PB事業、中国中心に海外へ拡大 東京エレクトロンデバイス(TED)は、事業構造の転換に向けた取り組みを進めている。17年7月に電子機器の開発・設計・製造・販売を行うアバール長崎(長..

2020.01.20

【エレクトロニクス商社 20年の経営戦略...

新規事業創出と既存事業広げる 伯東は、20年3月期の上半期(19年4-9月)連結売上高が722億6900万円(前年同期比5.1%増)、営業利益17億800万円(同12.7%減)と増..

2020.01.20

【エレクトロニクス商社 20年の経営戦略...

半導体・デバイス 産業機器・自動車分野を開拓 カナデンは、昨年8月に本社を東京都港区から晴海アイランドトリトンスクエア(東京都中央区)に移転した。グループ会社のカナデンエンジニアリ..

2020.01.20

【エレクトロニクス商社 20年の経営戦略...

医・食・住分野に注力の取引企業に重点 完成品事業を強化へ 飯田通商は、国内のほか中国、東南アジアに拠点を構え、グローバルビジネスを展開中。中国、タイ、ミャンマーでEMS事業も行って..

2020.01.20

【エレクトロニクス商社 20年の経営戦略...

半導体ベースにICTなど付加 新ビジネスモデル創出 菱洋エレクトロは、顧客ニーズの徹底的な深耕により既存顧客基盤を最大限に生かす「商社本業の再構築」、技術リソースを大幅強化し研究開..

2020.01.20

【エレクトロニクス商社 20年の経営戦略...

自社ブランド製品軸に IoTソリューションの提案を加速 グローセル(Glosel)は、19年7月1日付で商号をルネサスイーストンから変更した。新社名の下で半導体商社として自動車・産..

2020.01.20

【エレクトロニクス商社 20年の経営戦略...

エアコン用リモコン採用企業拡大など ODMビジネス注力 たけびしは、22年度中期ビジョン「T-Link1000」に基づき、同年度の売上高1000億円を目指している。 19年度上期の..

2020.01.20

【エレクトロニクス商社 20年の経営戦略...

FPGA核に開発力の強み発揮 PALTEKは、ソリューションサプライヤとして、付加価値の高い製品の提供、ソリューション開発を推進し、通信・産業・医療分野を中心に半導体、デザインサー..

2020.01.20
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。