会員登録で読める無料記事

【半導体メーカー 20年の事業戦略】ロチ...

EOL品拡充、サポート向上へ ロチェスターエレクトロニクスは、世界の主要半導体メーカーが生産中止した(EOL)製品をオリジナルメーカーに代わって継続的に供給する半導体メーカーおよび..

2020.01.20

【エレクトロニクス商社 20年の経営戦略...

AI、IoT関連の取り組み強化 マクニカは、最先端の半導体や電子デバイス、ネットワーク、サイバーセキュリティ商品に技術的付加価値を加えて提供する。 また、半導体/ネットワーク事業を..

2020.01.20

【エレクトロニクス商社 20年の経営戦略...

自動運転など カーエレ分野で強み発揮 ネクスティエレクトロニクスは、豊田通商グループのエレクトロニクス事業中核を担う。17年4月に系列会社2社を統合して発足。今年4月には4年目に入..

2020.01.20

【エレクトロニクス商社 20年の経営戦略...

尖った商材でソリューション加速 丸文は通信、車載、医療、産業機器に軸足を置き、独自の商材発掘でビジネスの拡大に取り組んでいる。 1月1日付で社長交代を行い、水野象司代表取締役社長は..

2020.01.20

暗くても見える自動点灯掛時計 セイコー...

 セイコークロックは、室内が暗くなると明るさセンサーの働きで自動的に文字板内照ライトが点灯する掛け時計「KX260B」(税別価格8500円)を24日から販売する。近年の照明器具で数..

2020.01.20

IoT対応光発電スマートウオッチ シチズ...

 シチズン時計は、様々なデバイスを起点にヒト・モノ・コトをつなげるIoTプラットフォーム「Riiiver」に対応した光発電スマートウオッチ「CITIZEN Eco-Drive Ri..

2020.01.20

アルパイン 車種専用・大画面カーナビ拡充...

進化したボイスタッチ アルパインと、その国内マーケティング部門であるアルパインマーケティングは、車種専用・大画面カーナビとしてユーザーから高い評価を受ける「ビッグXシリーズ」の新製..

2020.01.20

ギター・シンセサイザの新製品 ローランド...

 ローランドは、ボス(BOSS)ブランドのギター・シンセサイザ「SY-1000」(オープン価格)を、2月に発売する。 「SY-1000」の音源部には、新開発の「ダイナミック・シンセ..

2020.01.20

【20年 我が社の戦略】三菱電機FAシス...

国内外でイーファクトリー推進 三菱電機FAシステム事業本部機器事業部は配電制御機器、コントローラ、駆動制御機器、産業用ロボットなどを担当している。国内外で統合生産システム「e-F@..

2020.01.20

超小型特定小電力トランシーバアルインコ、...

 アルインコは、中継器を設定するためのリモコン機能を装備した超小型の特定小電力トランシーバ「ラペルトーク」DJ-PX7を今月下旬から発売。好評のラペルトーク「DJ-PX5」の進化形..

2020.01.20

パナソニック 4K液晶ディスプレイの電子...

簡単操作・使いやすい パナソニックは17日、簡単操作で使いやすい4K液晶ディスプレイの電子黒板「JOINBOARD」2機種を2月から発売すると発表した。 効果的なICT教育を学校現..

2020.01.20

【ICT展望2020】東芝テック 池田隆...

長期的収益体制を構築 ―リテールや事務機の国内外の市場については、どうみていますか。 池田社長 国内のリテール市場は、人手不足を背景に省人化投資など、需要は堅調だ。昨年10月からの..

2020.01.20

【部品メーカートップインタビュー】ホシデ...

通期業績達成へ全力 ―英国の1月末EU離脱が確実となりました。英国子会社ベソンはどうされますか。 古橋健士社長 ベソンは90年に買収し、マイクロホンユニットや火災警報器などを開発、..

2020.01.20

日本モレックスが71極製品...

 日本モレックス(神奈川県大和市)は、微細ピッチ・低背・小型設計の「Easy-On FFC/FPC用0.20ミリピッチ・バックフリップコネクタ504070シリーズ」の多極化展開とし..

2020.01.20

計測機器販売店会が賀詞交歓会...

「安心・安全」に取り組む 計測機器販売店会(JEMIDA)は14日、新横浜国際ホテル(横浜市港北区)で「2020年賀詞交歓会」を開催した。会員企業34社に加えて計測器メーカー、工業..

2020.01.17

パナソニック カーナビ「ストラーダ」新型...

20年度版新地図搭載 パナソニックは16日、主力のAV一体型カーナビ「ストラーダ」シリーズの新製品「CN-E320D」を2月に発売する。 新製品は、7V型ワイドVGA搭載SSDカー..

2020.01.17

ソニー デジカメ用シューティンググリップ...

 ソニーは、デジタルカメラに装着し、撮影を補助するワイヤレスリモートコマンダ機能付きシューティンググリップ「GP-VPT2BT」を31日に発売する。税別価格は1万2560円。 新製..

2020.01.17

ガーミン GPSスマートウオッチを投入...

 ガーミンジャパンは、GPSスマートウオッチ「ガーミンスイム2」を30日に発売する。税別価格は2万9800円 同製品は、水中心拍計を時計内に搭載したスイミング用のGPSスマートウオ..

2020.01.17

【すくらんぶる】シャープ 「蓄音機とラヂ...

 シャープは、展示施設シャープミュージアム(奈良県天理市)で2月22-24日、「蓄音機とラヂオ企画展-エジソンの蓄音機を聴こう-」を開催する。 同企画展では、同社製蓄音機とラジオに..

2020.01.17

テクシオ・テクノロジー  スペアナの新製...

周波数範囲9キロ-1.8ギガヘルツ テクシオ・テクノロジーは「GW Instekブランド」のスペクトラムアナライザ「GSP-818」を今月から販売開始する。9キロ-1.8ギガヘルツ..

2020.01.17
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/