会員登録で読める無料記事

58 59 60 61 62 63 64

三菱電機、SiC-MOSFETモジュール...

 三菱電機はこのほど、鉄道車両・直流送電などの大型産業機器向け大容量SiCパワー半導体「SBD内蔵SiC-MOSFETモジュール」の新製品として、耐電圧/定格電流「3.3kV/4..

2024.06.25

インフィニオン、高・中電圧の新世代Coo...

 独インフィニオンテクノロジーズは、高電圧および中電圧の二つの新世代CoolGaNデバイスを発表した。これにより、顧客はさらに幅広いアプリケーションにおいて、40~700Vの電圧..

2024.06.25

富士通ゼネラルがエアコン「ノクリア」の新...

 富士通ゼネラルが国内向けルームエアコン「ノクリア」で、女優の石田ゆり子さんを起用した新TVCM「まるっと清潔カビに強い」編と「ほっとする空気」編の2種を順次放映開始中だ。 ..

2024.06.24

【先輩から後輩へ~新社会人へのエール~】...

「どこでもドア」を開けて  「どこでもドア」は行きたい場所を思い浮かべてドアを開けると、どこにでも瞬時に行けるドラえもんのひみつ道具です。  私は社会人生活において、..

2024.06.21

三井化学が次世代EUVペリクルの生産設備...

高透過率のCNTで半導体高度化  三井化学は、次世代EUV(極端紫外線)ペリクルの生産設備を岩国大竹工場(山口県和木町)に導入し、2025年の完工を予定する。材料革新を前倒..

2024.06.21

AKMがロボット向け電流センサー シャン...

 旭化成エレクトロニクス(AKM)は、ロボット分野向け電流センサー「CQ36シリーズ」のサンプル提供を開始した。  同シリーズはΔΣモジュレーターを内蔵し、〝シャント抵抗+..

2024.06.21

日清紡マイクロ、高精度ADC搭載のAFE...

 日清紡マイクロデバイスは13日、産業機器向け5V対応高精度ADC搭載汎用(はんよう)AFE(アナログフロントエンド)「NA2202/2203/2204」シリーズを発売した。サン..

2024.06.20

旭化成、4インチ窒化アルミ単結晶基板のサ...

 旭化成は、米子会社Crystal IS(クリスタル・アイエス)が製造する4インチ(直径100ミリメートル)窒化アルミニウム(AlN)単結晶基板(AlN基板)の使用可能面積が99..

2024.06.20

東芝D&S、バイポーラートランジスタの新...

 東芝デバイス&ストレージ(東芝D&S)は、パワーデバイスのゲート駆動回路や民生用機器、産業用機器の電流スイッチに適した、バイポーラートランジスタ「TTC022」(SC-62パッ..

2024.06.20

ミネベアミツミがスロバキアに開発センター...

 ミネベアミツミは、スロバキアのコシツェ県に新たな開発拠点「ミネベアミツミ開発センター コシツェ」を設立したと発表した。同開発センターでは、自動車市場向け電子機器や産業機器市場向..

2024.06.20

東芝テック/スコープが香り商材販促をデー...

 東芝テックとスコープは、香りを活用した新しいマーケティング手法「香りリテールメディア」サービスを共同開発、17日から提供を開始した。消費者の購買行動における香りの影響を分析し、..

2024.06.19

東京応化工業が熊本に高純度化学薬品新工場...

 東京応化工業が建設を進めていた高純度化学薬品の新工場「阿蘇工場 阿蘇くまもとサイト」(熊本県菊池市)がこのほど竣工(しゅんこう)した。九州エリアにおける半導体生産拡大に対応して..

2024.06.19

電気興業が空間伝送型ワイヤレス電力伝送シ...

 電気興業は、ワイヤレス電力伝送の実用化に向けた独自の取り組みとして、「空間伝送型ワイヤレス電力伝送の研究開発」を進めてきたが、このほど「5.7ギガヘルツ帯を使用した空間伝送型ワ..

2024.06.19

明電舎が産業用コントロ-ラー 半導体工場...

 明電舎は、画像処理向け産業用コントローラー「μPIBOC DS100」を新たに開発し、5月から販売を開始した。  さまざま製造現場でデジタルトランスフォーメーション(DX..

2024.06.19

IIJなどがベトナムでエビ養殖システム ...

 裕幸計装(東京都目黒区)、九州大学、工学院大学、インターネットイニシアティブ(IIJ)は、ベトナムでの環境汚染原因の一つであるエビ養殖汚泥を活用し、温室効果ガス削減や電力の安定..

2024.06.18

タイコエレクトロニクスジャパン・鶴山修司...

次世代モビリティー向け 接続ソリューション訴求  TE Connectivity(以下、TE)は、先頃パシフィコ横浜(横浜市西区)で開催された「人とくるまのテクノロジー展2..

2024.06.18

TDKラムダが再エネ電力100%で操業開...

 TDKは、同社グループのTDKラムダがグローバル全製造拠点(6カ国、7工場)で、再生可能エネルギー由来の電力100%での操業を開始したと発表した。  TDKラムダは、「T..

2024.06.18

TOPPANがコアレス有機インターポーザ...

 TOPPANは、半導体のヘテロジニアスインテグレーション(異種チップ集積)で課題となる、高信頼性の次世代半導体向けコアレス有機インターポーザーを開発した。  半導体の高機..

2024.06.18

店頭でフレーバー販促 東芝テック「飲まな...

 東芝テックは、「香りリテールメディア」サービスを活用した「ライオンコーヒー」の新しい香り販促キャンペーン「飲まないカフェ」を実施する。ライオンコーヒーは、伊藤忠商事が日本国内で..

2024.06.17

三菱電機がGaN電力増幅器モジュール提供...

 三菱電機は、第5世代移動通信システム(5G)のmassive MIMO基地局用GaN電力増幅器モジュールの新製品として、「平均出力電力16W」製品のサンプル提供を開始した。5G..

2024.06.17
58 59 60 61 62 63 64
匠が語るバックナンバー
お知らせ

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたび、10月から発行される「週刊電波新聞」は、事前のご案内では「毎週金曜日発行」としておりましたが、より最新の情報を週明け早々にお届けするため、発行日を「毎週月曜日」に改定いたします。

変更前:毎週金曜日発行 初回号は2025年10月3日号

変更後:毎週月曜日発行 初回号は2025年10月6日号

ご案内と異なる形となり恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、「週刊電波新聞」は、「電波新聞デジタル」の紙面ビューワーおよび記事コンテンツにおいても、毎週月曜日に掲載されます。

今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。