2025.10.06 【エアコン特集】富士通ゼネラル ノクリア2025年モデル 省エネ性と清潔性を前面に
高い省エネを実現したWシリーズ
富士通ゼネラルは、主力ルームエアコン「ノクリア」2025年モデルで高い省エネ性と清潔性を前面に出していく。フラッグシップのXシリーズと上位機のZシリーズは常に部屋を快適な温湿度に保つ機能が充実している。ミドルクラスのW/Lシリーズは高い省エネ性能を確保するとともに業界で初めて送風路パネルを外して水洗いできるようにした。
XとZシリーズは独自の気流制御技術で年間を通じて室内を快適な環境にする。Xシリーズは温度と速さの違う2種類の気流を制御し、常に部屋中を心地よく保つ。X/Zシリーズともに冷房だけでなく暖房機能が充実している。
部屋の状況を検知し、風量と風向きをおすすめの設定にすると暖かさを維持しながら大型のアシストフラップで足元まで暖かい風を送る。足元をもっと暖めたいときに暖房運転中に吹き出す風の温度を一時的に上げる運転モードも用意した。
W/Lシリーズは省エネ性を大きく高めた。省エネでは6畳から23畳までの全機種で2027年度省エネ基準を100%達成した。さらに室内機のメンテナンス性も大幅に向上。汚れのたまりやすい吹き出し口の上下風向板と左右風向板に加え送風路に付着したカビなどの汚れを掃除したいという要望を受け送風路パネルを取り外せるようにした。
清潔機能も充実している。上位機には熱交換器加熱除菌、カビ抑制タイマー、フィルター自動お掃除の三つの清掃をエアコン自身が自動で判断して行う「まるごとクリーンタイマー」を搭載。これまではX/ZシリーズのみだったがWシリーズにも搭載した。
W/Lシリーズは室内機のデザインを一新するとともに工事の施工性も大幅に高めた。室内機の端子台の位置を見直し、買い替え時に発生する隠ぺい配管の配線の長さ不足を解消。エアコン設置の作業負荷を軽減できるようになった。