2025.11.05 BIPROGY、25年4~9月 サービスや製品販売ともに好調

 BIPROGYが5日発表した2026年3月期第2四半期(25年4~9月)連結決算は、旺盛な IT投資需要を背景に、サービスや製品販売ともに好調に推移し、売上高は前年同期比10.3%増の2051億3200万円、営業利益は同19%増の213億5000万円となった。調整後営業利益は同19.4%増の206億4200万円となった。

 セグメント別売上高は、システムサービスが金融機関向けなどが伸び同7.7%増の652億4200万円。ハードウエアは、官公庁や研究機関向け、製造業向けの大型案件などにより同26.7%増の362億7500万円だった。

 利益は、人件費の上昇や将来のビジネス拡大に向けた投資強化により、販売費と一般管理費が増加した分を、増収により売上総利益の増益分でカバーした。

 通期業績予想は売上収益を上方修正。売上を4200億円から4270億円に変更した。足元の収益性推移やリスク要因を考慮し、営業利益と当期利益は前回予想を据え置いた。