JFEスチールが開発中の飲料用リサイクルカップ「BETTER RECYCLE CUP」が、神奈川県逗子市で開催の逗子海岸映画祭(4月28日~5月8日)で採用された。テストマーケ..
オーディオテクニカは、〝清流のごとく、信号を濁さずに流す〟という思いが込められたハイエンドケーブルシリーズ「FLUAT(フリュエット)」として、スピーカーケーブル「AT-SC7..
ロア・インターナショナルは、HACRAYブランドから、水泳中にも利用できる骨伝導イヤホン「SeaHorse」の予約販売を開始した。価格は1万1500円(税込み)、発売は5月下旬..
三井不動産は、物流関連事業の開始から10年になるのに合わせ、開発物件の現状や今後の展望を発表した。これまでに53物件(開発中を含む)に累計7000億円を投資。今後も内外で開発を..
横河電機の2022年3月期連結決算は、為替変動の影響を主な要因として増収となった。助成金の減少による反動や新事業関連投資の増加、ロシア・ウクライナ情勢の深刻化に係る貸倒引当金の..
島津製作所の2022年3月期連結決算は、過去最高の業績となった。 部門別では、主力の計測機器事業がヘルスケア向けの好調により前期比12%増の2775億円を売り上げた。特..
イリソ電子工業の2022年3月期連結決算は、電動化関連におけるパワートレイン拡大やインダストリアル市場の好調な推移、さらに円安もあって、売上高が前期比約2割増、営業、経常利益が..
メイコーの2022年3月期連結決算は、売上高が前期比26.8%増、営業利益がほぼ倍増となるなど、売上高と利益が過去最高を更新した。 車載向け基板で顧客内のシェア拡大に加..
ソフトバンクグループの2022年3月期連結決算は最終損益が1兆7080億円の赤字となった。前期は4兆9880億円と日本企業としては過去最高の純利益を達成したが、米国の金利引き上..
TOWAの2022年3月期連結決算は、半導体メーカーの旺盛な設備投資需要を取り込み、受注高、売上高、利益全てで過去最高を更新した。 TOWA10年ビジョンで掲げた202..
立花エレテックの2022年3月期連結決算は、売上高、営業利益、経常利益が3期ぶりに過去最高を更新した。 渡邊武雄社長は「連結の伸び率が単体よりも高かった。子会社が頑張っ..
コニカミノルタの2022年3月期連結決算は、売上高は第2四半期以降回復基調で推移し、前期比増収となった。物流費や部材の高騰もあり、営業利益は2期連続の損失となった。 売..
NTTデータの2022年3月期連結決算は、純利益はじめ業績の全項目で過去最高を更新した。デジタルトランスフォーメーション(DX)の需要が拡大する追い風に乗り、国内外の事業規模が..
NTTの2022年3月期連結決算は、データ通信事業(NTTデータ)がけん引し増収増益。営業収益、営業利益、当期利益とも過去最高を更新した。当期利益はコスト削減効果やNTTドコモ..
住友電気工業の2022年3月期連結決算は、自動車の減産や資材価格の高騰、コンテナ不足などの影響もあったが、拡販努力や円安などのプラス要因と徹底したコスト低減などにより増収増益と..
ユニバーサルロボットは、2022年度第1四半期(1~3月)決算において売上高は前年同期比30%増の8500万ドルとなり、第1四半期として過去最高の売り上げを達成した。 ..
入社以来、コーポレートブランディング部に所属しています。 当初は、主に社内報業務を担当し、社内における会社方針の共有など社内コミュニケーションの活性化に携わってきました..
アンリツは、米国連邦通信委員会(FCC)が5Gモバイルデバイスのコンプライアンス試験で、同社のテストソリューションを採用したと発表した。 FCCはアンリツの5G通信プロ..
◎…ヤマダホールディングスは、群馬県吉岡町と同社とで相互に連携し、地域社会の発展と町民サービスのさらなる向上を推進することを目的とする「包括連携協定」を締結した。 ◎…..
ロジクールは、人間工学に基づいた縦型マウス「LIFT M800」を19日に発売する。価格はオープン、ロジクールオンラインストア価格は7700円(税込み)。 人間工学に基..
25/04/14
25/04/18
25/04/19
25/04/11
25/04/15
25/04/08