会員登録で読める無料記事

49 50 51 52 53 54 55

大阪ガスマーケティングとパナソニックEW...

 大阪ガスの子会社、大阪ガスマーケティングはパナソニックエレクトリックワークス社と共同で、EV(電気自動車)充電器や家庭用燃料電池「エネファーム」などを制御対象としたエネルギーマ..

2024.09.04

電子部品世界出荷、6月度は微増の3615...

 電子情報技術産業協会(JEITA)が8月30日に発表した今年6月度の電子部品グローバル出荷額は、前年同月比0.6%増の3615億円となり、微増ながら4カ月連続で前年同月比プラス..

2024.09.03

【電子部品の市場展望 VUCA時代の営業...

車載やAIなど成長分野をキャッチ  ―足元の状況はいかがですか。  西田伸之執行役員コンデンサ事業本部長 車向けは堅調な形で推移している。EV(電気自動車)関連の引き..

2024.09.02

ユニチカが生分解性ポリエステル樹脂の合成...

 ユニチカは、分解後の環境負荷を限りなく抑制した〝生分解性ポリエステル樹脂〟の合成技術の開発に成功した。  今年6月に発表した非金属触媒を用いたポリエステル樹脂の重合技術に..

2024.09.02

THKがケージずれ防止機構付きクロスロー...

 THKは、ケージずれ防止機構付きクロスローラーガイドのラインアップに「VRG6形」と「VRG6E形」の2種類を追加した。半導体製造装置をはじめ、電子部品の製造装置や光学測定器な..

2024.09.02

【エンタメミニ情報】舟木一夫展が名古屋・...

 【名古屋】日本コロムビアは6日から8日まで、伏見エフリードホール(名古屋市中区)で、舟木一夫の芸能生活を追った企画展「舟木一夫展2024 79~80~youth togethe..

2024.09.02

三菱重工とキリンGが入出庫とトラック荷積...

 三菱重工業は、キリングループ(キリンG)のキリンビバレッジ(東京都中野区)ならびにキリングループロジスティクス(同)と、飲料倉庫への入出庫およびトラック荷積み・荷降ろしの自動化..

2024.09.02

【電子部品の市場展望 VUCA時代の営業...

積極的な生産体制拡充を推進  -最近の市況をどのようにみていますか。  里見浩由執行役員販売イニシアティブ担当 売り上げに占めるアプリケーションは、自動車関連が約50..

2024.08.30

SMKが環境ものづくり教室開催 社員指導...

 SMKは、本社社屋(東京都品川区)で、品川区立環境学習交流施設「エコルとごし」との共催による「環境ものづくり教室」を開催した。品川区の小学校4、5、6年生計20人とその保護者が..

2024.08.30

三菱マテ子会社がタイに新工場建設 鉱山・...

 三菱マテリアルの連結子会社・MMCリョウテックは、同社が製造・販売する鉱山・土木用工具の製造体制を拡充するため、タイの製造拠点OTEC(Thailand) Co., Ltd.(..

2024.08.30

【ソリューションプロバイダー特集】各社の...

提案型ビジネスで成果 AI機能でアプリ高度化へ  中堅企業の経営環境は、円安による物価・原材料の高騰、労働力不足や人件費アップなど必ずしも良好とは言えないが、ICT投..

2024.08.30

ぐるナビとエプソンが五感に響くメディア開...

 ぐるなびとエプソン販売は、初の共同事業として、飲食店を五感に響くメディアとして活用する新サービス「ミセメディア」を開発した。  ぐるなびは、これまでの消費行動に大きな変化..

2024.08.29

マクニカが米モベラ製IMUセンサー取り扱...

 マクニカは米モベラ・ホールディングスの慣性計測ユニット(IMU)センサー「Xsens MTi Products」の取り扱いを開始した。最大IP68準拠の防じん防滴性能を確保し、..

2024.08.29

シリコンテクノが磁気光学材料事業に参入 ...

 カーリット(東京都中央区)の連結子会社・シリコンテクノロジー(長野県佐久市)は、高純度で高品質のイットリウム鉄ガーネット(YIG=キーワード参照=)単結晶を安定的に生産できる技..

2024.08.29

メルクエレクトロニクス 、オフサイトPP...

 メルクエレクトロニクス(東京都目黒区)は、オフサイトPPAサービス=キーワード参照=を導入する。同社は、中部電力ミライズ(名古屋市東区)とオフサイトPPAサービス導入に向けた契..

2024.08.29

エプソン販売のラベルプリンター新商品 高...

 エプソン販売は、カラーラベルプリンターColorWorksシリーズの新商品として、「CW-C8020M」「CW-C8020G」を9月18日から発売する。高速印刷と同時に高画質、..

2024.08.28

三菱マテリアル、 世界最大級・600ミリ...

半導体分野の生産性向上に貢献  三菱マテリアルは、高平坦度かつ低表面粗さを実現した世界最大級・600ミリ角のシリコン基板「角型シリコン基板」を開発した。  近年注目を..

2024.08.28

AKM、低ノイズ・低遅延、分解能32ビッ...

 旭化成エレクトロニクス(AKM)は、車載製品向けに低ノイズマイクアンプを内蔵した、低遅延4チャンネル32ビットA/Dコンバーター(ADC)「AK5704VN」を開発した。 ..

2024.08.28

マブチモーター、搬送ロボット開発のベンチ...

 マブチモーターは、自動搬送ロボットを開発するベンチャーCuboRex(キューボレックス、東京都葛飾区)に出資し、業務提携契約を結んだ。  キューボレックスのロボットはマブ..

2024.08.27

ロームが汎用コントローラーIC開発 4機...

 ロームは、産業機器のAC-DC電源に最適なPWM制御方式FET外付けタイプの汎用(はんよう)コントローラーICを開発した。新製品は、入力電圧範囲が6.9~28.0V、回路電流が..

2024.08.27
49 50 51 52 53 54 55
匠が語るバックナンバー
お知らせ

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたび、10月から発行される「週刊電波新聞」は、事前のご案内では「毎週金曜日発行」としておりましたが、より最新の情報を週明け早々にお届けするため、発行日を「毎週月曜日」に改定いたします。

変更前:毎週金曜日発行 初回号は2025年10月3日号

変更後:毎週月曜日発行 初回号は2025年10月6日号

ご案内と異なる形となり恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、「週刊電波新聞」は、「電波新聞デジタル」の紙面ビューワーおよび記事コンテンツにおいても、毎週月曜日に掲載されます。

今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。