会員登録で読める無料記事

マウザーがTIのCANコントローラ取り扱...

 マウザーは27日、テキサス・インスツルメンツ(TI)の「TCAN4550」と「同Q1 CAN FD(フレキシブルデータレート対応コントローラエリアネットワーク)」コントローラの取..

2019.12.30

ビシェイが定格電流72Aのエッジ巻きスル...

 ビシェイ・インターテクノロジー社は、産業と軍用アプリケーション向けに、72Aの定格電流、230Aまでの飽和電流を提供するエッジ巻きスルーホール型インダクタ「IHDF-1300AE..

2019.12.30

広島電鉄とNEC 広島エリアでMaaS実...

 広島電鉄とNECは、広島エリアにおけるMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)の取り組みの第1段階として、広島電鉄が提供する「電車一日乗車券」などのデジタル化を実施する。20年..

2019.12.30

スマート図書館実現へ 富士通マーケティン...

 和歌山県有田川町と富士通マーケティングは、スマート図書館の実現に向け、ICタグを活用した「ウォークスルー型図書自動貸出システム」を構築。20年1月7日から運用を開始する。 同シス..

2019.12.30

エーディーシー IRメーターに新規ユニッ...

300Vセットリング・タイム4.1ms エーディーシーは、電子部品の生産ラインで活用する高スループット試験が可能なモジュラ・タイプの計測器、「多チャンネル₣ 封電流/高抵抗測定器(..

2019.12.27

SoundUD推進コンソーシアムがIAU...

 ヤマハが事務局を務める「SoundUD推進コンソーシアム」が、国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)が主催する「IAUD国際デザイン賞」において、最高賞である「IAUD国際..

2019.12.27

アイリスオーヤマ ラック専用LED照明が...

 アイリスオーヤマのECOHiLUX「ラック専用LED照明」が、19年度省エネ大賞において製品・ビジネスモデル部門「省エネルギーセンター会長賞」を受賞した。同社のLED照明は、12..

2019.12.27

ウシオ電機とヤマト科学 小型吸光度計をグ...

 ウシオ電機とヤマト科学は、共同ブランド商品である小型吸光度計「PiCOEXPLORER(ピコエクスプローラー)」のグローバル展開を開始する。 ピコエクスプローラーは、分析・センシ..

2019.12.27

長州産業の水素ステーション ライブで演奏...

 長州産業は21、22日に埼玉県のさいたまスーパーアリーナで開催されたビジュアル系バンド「LUNA SEA」の30周年ライブで、水素ステーション「SHiPS(シップス)」を活用した..

2019.12.27

三菱電機 エアコンなど2製品省エネ大賞受...

 三菱電機は、19年度省エネ大賞「製品・ビジネスモデル部門」において、新しい気流制御を搭載したエアコン「霧ヶ峰FZシリーズ」と「特殊環境用を含む高天井照明器具GTシリーズ」が省エネ..

2019.12.27

ヤマダ電機 キッチン家電3モデル発売...

 ヤマダ電機は、同社のオリジナルデザイン家電シリーズ「SERIE NOIR(セリエ・ノワール)」のキッチン家電(3モデル)を、1月初旬にヤマダ電機店頭などで発売する。 セリエ・ノワ..

2019.12.27

セールス・オンデマンド 保育施設に空気清...

「園内空気」清浄に貢献  セールス・オンデマンド(スウェーデン発の高性能空気清浄機「Blueair〈ブルーエア〉」の日本総代理店)は、子どもたちにきれいな空気を提供するブルーエア独..

2019.12.27

三井不動産が阪大と 人間型ロボットによる...

実証実験をEXPOCITYで開始 三井不動産は、大阪大学と連携して12月から、同社が運営する大型複合施設「EXPOCITY」(大阪府吹田市)で、人間に酷似したアンドロイドや小型の人..

2019.12.26

三菱電機が白物家電インバータ駆動用のパワ...

 三菱電機は、白物家電のインバータを駆動するパワー半導体モジュール「SLIMDIP」シリーズの新製品として、低ノイズ化と高キャリア周波数駆動時の電力損失低減を実現した「SLIMDI..

2019.12.26

ATOUN、ワイヤ式腕補助パーツ「kot...

現場の作業支援用に20年度中に製品化 ATOUN(アトウン、奈良市、藤本弘道社長)は、着用型ロボット「パワードウェア ATOUN MODEL Y」用のワイヤ式腕補助パーツ「kote..

2019.12.26

日立のエアコン「白くまくん」「省エネ大賞...

 日立ジョンソンコントロールズ空調は、省エネルギーセンターが主催する「2019年度省エネ大賞」の製品・ビジネスモデル部門において、ルームエアコン「白くまくん」プレミアムXシリーズ(..

2019.12.26

【すくらんぶる】サンコー 「おひとりさま...

 サンコー(東京都千代田区、山光博康代表取締役)は、「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」を「THANKO」ブランドとしてこのほど発売した。 新製品は14分でお米が炊ける弁当箱サイズ..

2019.12.26

アイリスオーヤマが地域のスポーツ支援...

 アイリスオーヤマは、東京・渋谷ソラスタコンファレンスで開催された「Sports Sponsorship Journal」セミナーに、同社のBtoB事業グループ取締役本部長・石田敬..

2019.12.26

村田製作所がミライセンスを買収 ハプティ...

 村田製作所は25日、「3D触力覚技術」を活用したハプティクス・ソリューション技術を提供しているミライセンス(茨城県つくば市、香田夏雄社長)を買収し、完全子会社化すると発表した。 ..

2019.12.26

日本精工 DDモーター採用車輪ユニット開...

 日本精工は、ボールねじや直動機器の要素技術、高速位置決め制御技術などを融合したシステム製品「メカトロ製品」の開発に取り組んでいる。 その一環として、「メガトルクモーター」(DDモ..

2019.12.25
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/