会員登録で読める無料記事

【暮らし&ホームソリューション特集】冷蔵...

 冷蔵庫は、共働き世帯の増加を背景に、まとめ買い需要に対応すべく、大容量タイプの需要が伸びている。合わせて少人数世帯の増加を背景に中容量タイプの販売も健闘している。 冷蔵庫は、消費..

2020.01.03

【ホームソリューション’20各社の戦略】...

AIエアコン販売加速 昨年は7月の長梅雨が販売に影響したため、その後も動きが悪くなることを懸念したが、実際には8月が暑くなった上、お盆を過ぎた頃から消費税増税前の駆け込み需要も発生..

2020.01.03

【暮らし&ホームソリューション特集】洗濯...

 洗濯機は、各社が高級機として展開する乾燥機能付きモデルで、縦型の需要が一時期強かったが、昨年はドラム式が存在感を示す結果となった。 契機となったのは液体洗剤の自動投入機能の実装と..

2020.01.03

【ホームソリューション’20各社の戦略】...

土鍋IH炊飯ジャー、今期中に累計出荷100万台へ 19年は市場全体が厳しい1年で、4-12月の売上高は前年並みとなった。そうした中で土鍋IH炊飯ジャーは順調に販売を伸ばしている。0..

2020.01.03

【暮らし&ホームソリューション特集】掃除...

 掃除機市場では、家事負担の軽減や時短に対するニーズの強まりを背景に、売れ筋商品が変化しており、従来一般的だったキャニスタタイプに代わり、コードレススティック掃除機が主力商品となっ..

2020.01.03

【ホームソリューション’20各社の戦略】...

照明のIoT化進める 昨年はオリンピックの影響も出始めて市場自体は堅調に推移した。照明業界にとっては消費税増税の影響もほぼなく、直前になって多少の買いだめが発生した程度だった。 そ..

2020.01.03

【暮らし&ホームソリューション特集】電子...

 電子レンジ、オーブンレンジは、内食ニーズが拡大する中で、家庭の食を支える重要な家電製品だ。簡単に、手軽に、おいしく加熱調理できる家電として、なくてはならないものの一つだ。 近年で..

2020.01.03

【ホームソリューション’20各社の戦略】...

石油FHに加え加湿器強化 昨年は暖冬の影響もあって、当社の主力製品である石油ファンヒーターの販売が振るわなかった。ただ、寒波が来た週は販売が急激に増えるなど、気候に大きく影響を受け..

2020.01.03

【暮らし&ホームソリューション特集】炊飯...

 炊飯器は、IHジャー炊飯器を中心に、おいしさを極めた高級タイプの商品開発が活発だ。内食化の中で、主食の米をいかにおいしく炊き上げるか、各社炊飯技術の粋を集め、市場に臨んでいる。 ..

2020.01.03

【ホームソリューション’20各社の戦略】...

コネクテッドライティング拡販に力 昨年は山田照明の子会社化など、当社にとっても大きな動きがある一年だった。山田照明ではオリンピック関係の特需により特殊照明の受注が伸び、当社の業績に..

2020.01.03

【暮らし&ホームソリューション特集】調理...

 調理家電は、オーブンレンジや炊飯器といった家庭内での利用頻度が高い製品がこれまで主だった。特にオーブンレンジに見られるように、様々な調理に対応する製品が重宝される傾向があった。 ..

2020.01.03

産総研デザインスクールとデンマークのKA...

 産業技術総合研究所(産総研)とデンマークのKAOSPILOTは、VUCAの時代における、新技術の社会実装を可能とする人材育成のカリキュラム・評価システムを共同で開発していくため、..

2020.01.03

ドコモが国内通信機器ベンダーと協創 タイ...

 NTTドコモは、国内の通信機器ベンダーとの協創により、海外の通信事業者に対して国内の先進的な通信機器を販売していく取り組みを推進している。その一環として、電気興業およびAGCと、..

2020.01.03

電気炉製鋼ダストから亜鉛と鉄を同時に回収...

 科学技術振興機構(JST)は、産学共同実用化開発事業(NexTEP)の開発課題「電気炉製鋼ダストからの高純度亜鉛と製鉄原料コプロダクションシステム」の開発結果を成功と認定した。こ..

2020.01.03

運用20周年のすばる望遠鏡に新高速CMO...

 NOKの電子部門(子会社・日本メクトロン)は、運用20周年を迎えた国立天文台ハワイ観測所すばる望遠鏡の、CCD用フレキシブル配線板(FPC)を納入している。現在、国立天文台で、新..

2020.01.03

安川電機 人協働ロボットを拡充、可搬質量...

 安川電機は「人協働ロボット」の品ぞろえを拡充し、食品仕様の人協働ロボット「MOTOMAN-HC10DTF」(可搬質量10キログラム)と防じん・防滴仕様、可搬質量20キログラムの「..

2020.01.03

【年頭所感】 日本電気制御機器工業会 尾...

 昨年は米中貿易摩擦、英国のEU離脱問題など、不透明な年でした。19年度上期の当会出荷額は3233億円(前年同期比92・1%)と、通期で16年度並みを見込みます。 昨秋の「IIFE..

2020.01.03

【注目のオーディオショップ】エディオン蔦...

ヘッドホンコーナーが人だかりの人気 AIスピーカの品ぞろえ強化  エディオン蔦屋家電(広島市南区)は、17年4月にJR広島駅前にオープン。コンセプトは「居心地の良い時間を..

2020.01.03

コロナエコ暖クールエアコン 省エネ大賞資...

 コロナと長谷工コーポレーションが共同企画したエアコン付きヒートポンプ床暖房「コロナエコ暖クールエアコン」が、19年度省エネ大賞の製品・ビジネスモデル部門において、「資源エネルギー..

2020.01.03

【すくらんぶる】NTTぷらら 「Sono...

 NTTぷららが運営するショッピングサービス「ひかりTVショッピング」は、ショッピングサイト内で販売している「Sonos」のスピーカを体験できる「ひかりTVショッピング×ファイルウ..

2020.01.03
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。