2025.01.17 岡山大などが共同研究 高品質蛍光ナノ粉末ダイヤモンド開発 ナノ量子計測の性能向上に貢献
従来の10倍以上の量子特性
岡山大学学術研究院の藤原正澄研究教授らは、量子科学技術研究開発機構(QST)、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学との共同研究により、従来の10倍以上の優れた量子特性(量子コヒーレンス)を持つ高輝度の蛍光ナノ粉末ダイヤモンドを開発した。住友電気工業が協力した。
蛍光ナノ粉末ダイヤモンドを利用した量... (つづく)
岡山大学学術研究院の藤原正澄研究教授らは、量子科学技術研究開発機構(QST)、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学との共同研究により、従来の10倍以上の優れた量子特性(量子コヒーレンス)を持つ高輝度の蛍光ナノ粉末ダイヤモンドを開発した。住友電気工業が協力した。
蛍光ナノ粉末ダイヤモンドを利用した量... (つづく)
平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。