2025.09.30 【電波新聞75周年特集】有力店に聞く 今後の電器店 ナショナルヤガタ本店 名古屋市千種区 矢形修己社長
矢形 社長
困りごと解決し活性化に貢献を
毎日欠かさず読むのが電波新聞。エレクトロニクスの視座から新しい有用な情報を提供してくれる、われわれ地域電器店には、なくてはならない存在だ。
新聞離れと言われるが、ぜひとも家電店、メーカー、流通の皆さまに読んでほしい。
紙面で良いと思うのが、最終面の曜日ごとに掲載されている最新の技術記事。2面にも海外の動向が載っており、電気関連に絞った記事が網羅された紙面を読みながら、世界の動きが把握でき、将来予測を立てる一助となる。
最近は、海外の自動車メーカーの品質重視の方針や、PC(パソコン)の冷却技術などが興味深く読めた。
自動車の電化の行方など経済は変化が激しく、家電、電気に関わる情報を収集していく必要がある。毎日、自身が読んでためになると思った記事を従業員と共有でき、大変助かっている。
これからも今のまま電波新聞らしさを失わずに頑張ってほしい。欲を言えば、自動車を含め、世界のトップインタビュー、日本と世界との比較といった深掘りされた記事が読みたい。
家電業界ではデジタル化が進む一方で、アナログの触れ合い、情報の在り方が求められている。物産展やスマホ教室などのイベントを通じて顔の見える関係性を築き、売り上げが向上している。
今後も地域の皆さまに喜んでもらえるイベントを開催し、困り事の解決、地域の活性化に貢献できたらと思っている。