カナデビア(旧社名:日立造船)は、従来の同社製全固体リチウムイオン電池(LIB)「AS-LiB(1Ahタイプ)」と比べて厚さ4分の1(3ミリメートル)、体積当たりエネルギー密度..
SMKは21日、同社が開発した「自立給電型コイン電池モジュール」(英語名「Self-Contained Power Supply Coin Battery」)が、CESイノベー..
日本電機工業会(JEMA、会長=近藤史郎富士電機社長)は21日、2024年度上期(4~9月)の重電機器の国内生産が前年同期比1.8%減の1兆6338億円となり、白物家電の国内出..
東芝デバイス&ストレージ(東芝D&S)は、車載ボディー系アプリケーションや電動ポンプ、モータージェネレーターなどを駆動する3相ブラシレスDCモーターに向けたゲートドライバーIC..
ルネサスエレクトロニクスは、32ビットマイコンRAファミリーを拡充し、高性能なArm Cortex-M85プロセッサーを搭載した「RA8E1」および「RA8E2」を発売、量産を..
最適組成をAIが創出 レゾナックは、AI(人工知能)を活用し、材料の最適な組成を従来の5分の1の時間で探索できる独自技術を確立した。同技術の活用により、半導体パッケージ用..
日本電波工業は、次世代データセンター(DC)や光トランシーバー向けに、世界最高レベルの高周波・高精度・低ジッターを実現した2016/2520サイズ差動出力SPXO(クロック用水..
ビックカメラが日本空港ビルデングと共同出資するAir BICは、Air BicCamera大丸心斎橋店(大阪市中央区)をオープンした。近隣にあるビックカメラなんば店(大阪市中央..
サンケン電気は、オルタネーター用ダイオードSG-17VLZシリーズ、SG-17VLZ40シリーズ=写真=の量産を開始した。 同製品のパッケージは、高温・高湿条件でも高い..
TDKは19日、PoC(パワー・オーバー・コアックス)用積層タイプで業界最小サイズとなる車載PoC用積層インダクター「MLJ1005-Gシリーズ」(外形寸法L1.0×W0.5×..
ミーレ・ジャパンは、現行の食器洗い機「G7000シリーズ」をリデザインし、パワフルな洗浄力と省エネにこだわった新モデル11機種を12月16日に発売する。 リデザインモデ..
TOB(株式公開買い付け)によるIT業界の再編が活発化している。NECは、上場子会社のNECネッツエスアイの完全子会社化を発表。住友商事グループの中核IT企業であるSCSKは、..
積水化学工業は、同社グループの社会課題解決の取り組みに関する報道関係者向け説明会を東京都内で開催し、ESG経営やサステナビリティ貢献製品の展開、イノベーション加速の取り組みなど..
不純物の除去性2倍 東レは、半導体製造工程で使用される超純水を下廃水再生水から製造できる逆浸透(RO)膜を開発した。下廃水再生水を原水とした際に求められる尿素の除去性を従..
サンケン電気は、600V/10A、面実装TO252-2Lパッケージの高速整流ダイオード「SPNS-1106S」=写真=の量産を開始した。 新製品はVF(Typ.)は1...
矢崎総業の中国子会社・矢崎(中国)投資有限公司(YCIC)は、中国初の独立系自動車エンジニアリング上場会社、阿爾特汽車技術股份有限公司(IAT)との合弁契約に基づいて設立した新..
シャークニンジャは、2020年から発売している日本専用に開発されたコードレススティッククリーナー「EVOPOWER SYSTEM」シリーズが、シリーズ累計出荷台数100万台を突..
旭化成エレクトロニクス(AKM)は、車載対応のハイエンドステレオD/Aコンバーター(DAC)「AK4497S」を開発、サンプル出荷を開始した。量産出荷は2025年3月を予定して..
エイブリックは、電動車のバッテリー監視システムが故障した際も自動運転を続けられるよう、独立した監視機能を持つ集積回路(IC)「S-19193」シリーズを販売開始した。システム故..
テクシオ・テクノロジーは12月から、大容量ワイドレンジ直流安定化電源「PHUシリーズ」の受注を順次開始する。 同シリーズは出力電圧80~1500Vでラインアップ。高さは..
25/07/18
25/06/12
25/08/01
25/07/30
25/08/04
25/07/24
25/07/31