古河電気工業と日亜化学工業は共同で、愛知県刈谷市にレーザー加工ソリューションラボを開設した。自動車産業の集積地の中部地区に共同運営ラボを設置することで、レーザー加工を活用した顧..
過度な「LED悲観論」 青色LEDの発明と実用化に貢献した赤﨑勇氏、天野浩氏、中村修二氏の3人が2014年、ノーベル物理学賞を受賞した。その頃、日本のLEDブームは既に落..
テスコム電機(東京都千代田区)は、家庭で手軽に犬・猫の毛を手入れできるテスコム初のペット用トリミング・グルーミングキットを11月下旬から発売している。価格はオープン。 ..
住友電気工業は、ディーピーエス(京都市西京区、DPS)とフレキシブルプリント回路(FPC)製造工程で使用される希少金属(レアメタル)の回収事業に関する契約をこのほど締結した。 ..
低オン抵抗と高信頼性両立 東芝デバイス&ストレージ(東芝D&S)は、車載トラクションインバーター向けに、新構造で低オン抵抗と高信頼性を両立した1200V耐圧シリコンカーバ..
ヒロセ電機は、産業機器向けの2ミリピッチ基板対ケーブル圧着コネクター「DF51シリーズ」の製品ラインアップを拡充し、新たに複合分岐アダプターを追加した。 複数のセンサー..
ホームIoTプラットフォームを開発・提供するリンクジャパン(東京都港区)は、インテリア製品の開発、製造、販売を手がけるトーソーと連携し、業界初となるスマートホームとシームレスに..
ルネサスエレクトロニクスは、第2世代DDR5サーバー用マルチプレックスランクDIMM(MRDIMM)向けに、業界初のトータルなメモリーインターフェースチップセットを発表、サンプ..
ソニーセミコンダクタソリューションズは、産業機器向けに394fpsの高速処理と有効約2455万画素の多画素を両立する、裏面照射型画素構造のグローバルシャッター機能を搭載した積層..
スイスのu-blox(日本法人:ユーブロックスジャパン)は、海上サービス向け無線技術委員会(RTCM)に準拠したデータ形式を追加することで、PointPerfect GNSS補..
ミナトホールディングスのグループ会社・ミナト・アドバンスト・テクノロジーズ(横浜市都筑区、MAT)の本社建て替え工事が完了、このほど竣工(しゅんこう)した。新社屋では、自社開発..
ティアックは、公式オンラインストア「ティアックストア」で、ワイヤレスヘッドホン「KOSS Porta Pro Wireless 2.0」の取り扱いを25日から開始した。KOSS..
マクスゼン(東京都江東区)は、低温調理機能など10種類の豊富なメニュー付きのIH式炊飯器(RCH-MT501)を25日から発売した。 同製品は最大5合炊きで、2人暮らし..
カナデビア(旧日立造船)は、固体高分子(PEM:Polymer Electrolyte Membrane)型水素発生装置の中核機器となる水電解スタックの量産工場を山梨県都留市に..
東光高岳は、EV(電気自動車)急速充電器「SERA(セラ)」シリーズに、新たな150kWモデル「HFR1-150B12」を追加、2025年4月から販売を開始する。 同社は..
2025年日本国際博覧会協会は21日、藤本壮介プロデューサーと東海林弘靖ディレクターによる大屋根リング照明確認会を実施した。大屋根のリングの上やイルミ草などのLED照明の色味や..
【福岡】三菱電機はパワーデバイス製作所 福岡地区(福岡市西区)で20日、パワー半導体のモジュール組み立て・検査工程を担う新工場棟の説明会と起工式を行った。パワー半導体モジュール..
【福岡】九州総合通信局は、九州テレコム振興センター(KIAI)と共催で「九州ICTセミナー2024」をJR博多シティ(福岡市博多区)とオンラインのハイブリッドで開催した。合わせ..
カシオ計算機は、サウナで〝ととのう〟ための12分計を搭載したサウナ専用の時計「サ時計」を開発した。サウナでの使用に特化したもので視認性に優れた時刻表示に加え12分計をボタンで簡..
カナデビア(旧社名:日立造船)は、従来の同社製全固体リチウムイオン電池(LIB)「AS-LiB(1Ahタイプ)」と比べて厚さ4分の1(3ミリメートル)、体積当たりエネルギー密度..
25/08/07
25/07/18
25/08/01
25/06/12
25/08/06
25/07/30