会員登録で読める無料記事

パイオニア 「リラックスライト&サウンド...

 パイオニアは、ベネッセコーポレーションが、0・1歳児向けの講座「こどもちゃれんじbaby」入会時に別売オプションで提供する「ねんねですくすくセット」に含まれる商品「リラックスライ..

2020.04.10

サンワサプライ、携帯可能なノートパソコン...

 サンワサプライが運営している直販サイト「サンワダイレクト」では、出先などでノートPCを使用する際、サッと広げてすぐにマウス操作ができる携帯可能なノートPCテーブル「200-HUS..

2020.04.10

MEDIKが「マスク除菌ケース」...

 ◎MEDIK(東京都中央区)は、UV-Cを使ってマスクの菌を99.9%除菌する「マスク除菌ケース」をクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」で先行販売している。..

2020.04.10

アンリツ 台湾メディアテックと協業、5G...

 アンリツは、台湾の半導体設計開発大手のメディアテック(聯発科技)と協業し、次世代高速通信規格5Gデバイスのスタンドアローンモード(SA)に対応した5Gデバイスのプロトコル規格適合..

2020.04.10

ソーラーフロンティアと早水電機工業 東京...

 ソーラーフロンティアと早水電機工業は、東京都が実施する「再生可能エネルギー見える化モデル事業」の一環として、舗装型太陽光パネルを東京ビッグサイト(東京都江東区)に設置し、利用を開..

2020.04.10

ビシェイが表面実装型のサーマルジャンパー...

 ビシェイ・インターテクノロジー社は、表面実装サーマルジャンパーチップ「THJPシリーズ」を発表した。 新製品は、薄膜抵抗器で電気的に絶縁された状態を保ちつつ、グラウンドや共用ヒー..

2020.04.10

新電元の90kW大出力急速充電器が関西電...

 新電元工業は、90kW大出力急速充電器(2出力)が関西電力の開始した「EV(電気自動車)向けの超急速充電器を導入する際の効率的な運用方法等にかかる実証実験」に採用されたことを明ら..

2020.04.10

AI自動音声応対による受け付けサービス ...

 大阪ガスは、NTTコミュニケーションズ(NTTコム)が提供する「ボイスDXコンサルティングモデル」を活用して、お客からの「ガス設備調査 訪問日時の変更」の電話にAI(人工知能)が..

2020.04.10

テスコム ホットブラシアイロン2機種、簡...

 テスコムは、ブラシ感覚で簡単にスタイリングができるホットブラシアイロンから、しっかりクセづけができるスタンダードサイズ、持ち運びに便利なコンパクトサイズの2機種を4月下旬から発売..

2020.04.09

タムロン、高速AFの大口径望遠ズームレン...

 タムロンは、35㎜フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用大口径望遠ズームレンズ「70-180㎜ F/2・8 Dⅰ Ⅲ VXD(Model A056)」を5月14日..

2020.04.09

ルネサスが32ビットマイコン、1チップで...

 ルネサスエレクトロニクスは、32ビットマイコンRXファミリーの新製品として、機器の制御とネットワーク機能を1チップで実現する、RXv3コア搭載「RX72N」と「RX66N」の2グ..

2020.04.09

東洋アルミが伊勢崎市と協定 災害時に群馬...

 東洋アルミニウム(山本博社長)はこのほど、群馬県伊勢崎市と災害時に同社の群馬製造所(伊勢崎市)の一部を一時避難所として地域住民に開放する協定を締結した。 昨年8月に竣工させた新厚..

2020.04.09

リコーと大和ハウスグループ、リノベーショ...

 リコーと大和ハウスグループのコスモスイニシアは、「住空間×働き方」をテーマとした価値創出プロジェクトを推進しており、発案された2件がコスモスイニシアのリノベーションマンションに採..

2020.04.09

ボッシュが新型コロナ完全自動迅速検査シス...

 ボッシュは、ボッシュ ヘルスケア ソリューションズのVivalytic分析装置上で作動する新型コロナウイルス感染症完全自動迅速検査システムを開発した。  4月からドイツで..

2020.04.08

富士フイルムが移動型デジタルX線撮影装置...

 富士フイルムは、超軽量移動型デジタルX線撮影装置「カルネオアクロ」の新たなオプションとして、AI(人工知能)技術を用いて開発した「手術用ガーゼの認識機能」を、富士フイルムメディカ..

2020.04.08

テルモが脳動脈瘤治療用ステントの国内販売...

 テルモは、脳動脈瘤(りゅう)治療に用いる血流改変ステント「FRED」を発売した。 脳動脈瘤とは、脳血管壁の一部がこぶ状にふくらんだもので、破裂すると脳卒中の一種、くも膜下出血を引..

2020.04.08

ニコン子会社が世界初SS-OCT付きの超...

眼底の約80%の領域を1回で撮影 ニコンの子会社である英国のOptos Plcは、UWF技術とSS-OCT技術を搭載し、眼底の約80%の領域を1回で撮影でき、その領域における断層画..

2020.04.08

花王が高濃度炭酸の薬用入浴剤発売...

 花王は、4日に高濃度炭酸の薬用入浴剤「バブ メディキュア」シリーズから「バブ メディキュア 爽快リカバリー」を新発売した。 健康意識の高まりとともに、ウオーキングや山登りなどのレ..

2020.04.08

パナソニック BDプレヤー高画質化、HD...

 パナソニックは、ブルーレイディスクプレヤー「DP‐UB9000(Japan Limited)」に新たな機能を追加した。  今回は、新たにHDR映像信号処理機能の拡充と高画..

2020.04.08

ソニー 4K有機ELテレビなど16機種、...

 ソニーは、4K有機ELテレビ ブラビア「A8Hシリーズ」、4K液晶テレビ ブラビア「X9500Hシリーズ」など、BS4K/110度CS4Kダブルチューナを内蔵した6シリーズ16機..

2020.04.08
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/