三菱電機は、産業用カラーTFT液晶モジュール「DIAFINE(ダイアファイン)」の新製品として、厳しい環境で使用する建設機械や農業機械、工作機械などの表示器向けに、高い耐振動性能..
日本大学は、重症下肢虚血の患者を対象に、患者自身の脂肪細胞を培養して作製した「DFAT(ディーファット)細胞」を移植する血管再生医療の開始に向けて準備を進めてきたが、このほど、こ..
住友ベークライトは、金属並みの低接触抵抗(導電性ジェル不要)で痛みや違和感がなく、長時間使用可能な樹脂製脳波測定用柔軟ドライ電極を開発した。今後、構造改良によって接触抵抗の安定化..
東芝キヤリアの富士事業所(静岡県富士市)内で建設を進めてきた新技術棟「e-Third(イーサード)」がこのほど竣工した。今後、内装工事などを実施し、5月から業務を開始する予定。「..
アンリツのシグナルクオリティ アナライザ-R MP1900Aが、USB規格推進団体 USB Implementers Forum(USB-IF)から、USB3.2規格のコンプライ..
マイクロチップテクノロジーは、従来ソフトウエアで実行していた多くのタスクを、ハードウエアに実行させるマイコン(MCU)PIC18-Q43ファミリーを発表した。 同ファミリーが備え..
日本モレックス(神奈川県大和市)は、データ通信用途向け高電流コネクタシステム「EXTreme EnergetiC」にライトアングル型レセプタクル「204900シリーズ」を追加し、..
ソニーは24日、「Xperia」ブランドのスマホとしては初の次世代高速通信規格5G対応機「Xperia 1 Ⅱ(エクスペリア ワン マークツー)」を発表した。「サブ6」と呼ばれる..
エレコムは、スマートフォン対応で、持ち運びに便利なコンパクト設計の血圧計4製品を今月下旬から発売する。税込み価格は6578-1万780円。 外出先でも血圧を計測できるコンパクト設..
日本電機工業会(JEMA)が25日発表した白物家電の1月国内出荷額は、前年同月比5.4%減の1538億円と、4カ月連続で前年同期を下回った。消費税増税前の駆け込み需要の反動減が長..
グループセブジャパンは3月、ティファールのミキサー「ミックス&ドリンク ネオ」をリニューアル発売する。希望小売価格(税別)は1万500円/8500円。 17年に発売した「ミックス..
コニカミノルタは、環境省と地球・人間環境フォーラムが主催する「第23回環境コミュニケーション大賞」で、応募作品中、最も優れた報告書に与えられる「環境報告大賞(環境大臣賞)」を受賞..
電子情報技術産業協会(JEITA)が25日に発表した1月のPC国内出荷実績は、台数が前年同月比17.4%増の66万台となった。うちデスクトップPCが同52.7%増の18万3000..
「Yシリーズ」「凍ったままIHグリル」搭載時短でおいしく焼き上げ 200VビルトインIHクッキングヒーターは、今期に入って堅調に推移し、日本電機工業会の出荷統計では4-12月累計..
富士フイルムは、iFインターナショナルフォーラムデザイン(ドイツ・ハノーバー)主催の「iFデザイン賞」において、ミラーレスデジタルカメラや放送用レンズ、シネマカメラ用レンズなど1..
【岡山】岡山赤十字病院(岡山市北区)でこのほど、遮へい対策事業開通式が行われた。 総務省は、国または公的医療機関が開設した病院のうち、基幹災害拠点病院に指定されている病院で、携帯..
NECとKDDI、大林組は、次世代高速通信規格5Gを活用して、遠隔で道路の造成工事を行えることを確認した。総務省の5G総合実証試験の一環。作業員が現場に行く時間や工数の削減につな..
電通国際情報サービス(ISID)とアラヤ(東京都港区、金井良太代表取締役)は、AI(人工知能)の要素技術である深層強化学習や模倣学習を用いた、建機の自動化開発支援サービスで業務提..
トーキンは、令和元年度「仙台市理科特別授業」において、特別講師としての貢献を認められ、仙台市教育委員会から感謝状を受賞した。 理科特別授業は、仙台市を中心とした宮城県内の小学校5..
20年シーズンのFIAフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)開幕に向け、新型マシンの合同テストがスペイン・バルセロナでスタートした。 Hondaのパワーユニット(PU)を搭載して今..
25/05/03
25/05/04
25/05/02
25/04/28
25/04/23
25/04/22
25/04/30