会員登録で読める無料記事

オリンパスが 気道管理用の携帯型軟性内視...

 オリンパスは、携帯型軟性内視鏡にカメラ機能を搭載した「エアウェイマネジメントモバイルスコープ」3機種を3月31日に国内で発売。携帯型内視鏡に上下左右に動く3.5型モニターを搭載し..

2020.04.01

OKIと京大健康科学センター、行動変容サ...

 OKIは、京都大学健康科学センターと、睡眠に関する課題解決を目指す行動変容システムの構築および医学的エビデンスの創出に向けた取り組みを開始した。同社がこれまで培ってきた行動変容技..

2020.04.01

ティアック、テレワーク支援で音響機材を無...

 ティアックは、企業を対象にテレワーク支援の一環として、TASCAMブランドのUSBオーディオインターフェイス「MiNiSTUDIO PERSONAL US-32」と、レコーダ/..

2020.04.01

【すくらんぶる】富士通ゼネラルがレッドド...

 ◎…富士通ゼネラルの国内向け家庭用エアコン ノクリアSVシリーズ、海外向け業務用エアコン天井つり下げタイプ室内機が、世界三大デザイン賞の一つである「レッドドット デザインアワード..

2020.04.01

ヤザワコーポ、3WAY充電方式手回し充電...

 ヤザワコーポレーションは、日常でも、災害時にも活躍する手回し充電ラジオ「BS901WH」(オープン価格)を発売した。 手回し・USB充電・ソーラー充電が可能な3WAY仕様。スマー..

2020.04.01

日本モレックスが電線対基板用コネクタのポ...

2列タイプの1.25ミリピッチ垂直ヘッダー追加 日本モレックス(神奈川県大和市)は、電線対基板用コネクタ「Micro-Lock Plus」のポッティング処理対応製品に2列タイプの1..

2020.04.01

ルネサスが32ビットマイコン インバータ...

 ルネサスエレクトロニクスは、民生・産業用のファンやポンプなどの小型モーターに向け、高効率にインバータ制御を実現する32ビットマイコン「RX13T」を発売した。 従来、オンとオフだ..

2020.04.01

アキレスが原料の一部にバイオマス材料使っ...

 アキレスは、原材料の一部にバイオマス材料を使用した環境配慮型軟質PVCシート「バイオマス可塑剤仕様マット AM-01」を開発し、このほど日本有機資源協会が認定する「バイオマスマー..

2020.04.01

浜松ホトニクス ソウルに現法設立、画像計...

 浜松ホトニクスは、韓国における画像計測機器事業の販売体制を強化するため現地法人「ハママツホトニクス コリア」(ソウル市ソンパ区)を設立した。 同社はこれまで、韓国の半導体メーカー..

2020.04.01

ローデ・シュワルツ、5G全周波数に対応の...

 ローデ・シュワルツは、5G FR1・FR2の放射性スプリアスエミッション(RSE)測定に対応する自動EMCテストシステムを提供開始する。 FR1は6ギガヘルツ帯以下(Sub6)、..

2020.04.01

東京都主税局にAIチャットボット  富士...

 富士通は、東京都主税局に顧客接点の高度化を実現する「CHORDSHIP(コードシップ)」を提供した。 同主税局では、コードシップを活用して、納税者からの都税に関する相談や問い合わ..

2020.04.01

東芝デバイス&ストレージ、80V耐圧Nc...

最新世代プロセス採用産機向けSW電源に最適 東芝デバイス&ストレージは、データセンターや通信基地局などの産業機器向けスイッチング電源に適した、最新世代プロセスを採用した80V耐圧N..

2020.04.01

シャープ、マスクの出荷を開始...

 シャープは、3月24日から三重県の同社工場(三重県多気町)でマスクを生産してきたが、3月31日早朝、政府調達分マスクの出荷を開始した。  政府の要請で2月28日にマスクの..

2020.04.01

ドコモなどがドローン使い橋梁点検 仙台市...

 【仙台】NTTドコモ東北支社と仙台市はこのほど、ドローンを活用した仙台市営地下鉄南北線の橋梁(きょうりょう)点検、車両基地の巡回警備の効率化検証において「ドローンプラットフォーム..

2020.03.31

JCOMチャンネルで児童向け学習動画放送...

 【福岡】ジェイコム九州(福岡市中央区、徳田瑞穂社長)は、「福岡TSUNAGARU Cloud(つながるクラウド)」の児童生徒向け学習動画を自宅学習に活用できるよう、JCOMのコミ..

2020.03.31

オンキヨー&パイオニア 直営ショップ兼シ...

 オンキヨー&パイオニアは、同社が運営するショップ兼ショールーム「ONKYO BASE」が開店から2年近くを経て、業績が好調に推移している。 ONKYO BASEは、同社が17年1..

2020.03.31

キヤノン、インクジェットプリンタ拡充、ホ...

 キヤノンは、特大容量タンク「GIGA TANK(ギガタンク)」を搭載したインクジェットカラー複合機「G6030」のホワイトモデルと、基本機能をコンパクトなボディーに集約した「PI..

2020.03.31

PMPがフローティング量2ミリのナット商...

 PMP(東京都三鷹市)は、極量2ミリメートルのフローティングナットを開発、販売開始した。 次世代移動通信規格5G、IoT、AIなどに代表される最先端技術を搭載した情報機器や通信機..

2020.03.31

グンゼが国連グローバル・コンタクトに署名...

 グンゼはこのほど、国際連合が提唱する国連グローバル・コンパクト(UNGC)に署名した。これによりUNGC参加企業として登録された。 グンゼは人権、労働、環境、腐敗防止の4分野から..

2020.03.31

ウエアラブル世界市場見通し 20年、9%...

 米調査会社IDCはこのほど、20年の世界のウエアラブル市場は前年比9.4%増の3億6820万台になるとの見通しを発表した。19年の89%増という成長率からは大幅に減速する。上半..

2020.03.31
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/