会員登録で読める無料記事

東芝インフラシステムズが産業用コントロー...

 東芝インフラシステムズはこのほど、産業用コントローラの新モデル「ユニファイドコントローラ VmシリーズtypeS」を発売した。 新製品は、今後の製造現場で必要となるAI(人工知能..

2020.04.06

アンリツが制御ソフトウエア 5G端末検...

 アンリツは、ラジオ コミュニケーション テストステーション「MT8000A」の制御ソフトウエアとして、スマートスタジオNR「MX800070A」をこのほど発売した。 プロトコルに..

2020.04.06

日本精工が高速回転玉軸受開発 電動車駆動...

 日本精工は、電動車駆動モーター用高速回転玉軸受を開発した。同社独自開発のグリースと新たに開発した樹脂保持器の効果により、dmN(「軸受のピッチ円径(dm)」と「回転数(n)」の積..

2020.04.06

キャプテンインダストリーズが工作機械内を...

 キャプテンインダストリーズ(東京都江戸川区、山下宏社長)は、工作機械内の工具や加工状況を4Kのクリアな視界で遠隔地からでもリアルタイムに監視できるカメラシステム「ロトクリア・カメ..

2020.04.06

スミダが小型で磁気シールド構造のフェライ...

 スミダコーポレーションは、小型で磁気シールド構造を特徴とするフェライト系面実装パワーインダクタ「CD60D28MB」を開発した。 新製品は、フェライトドラムコアを採用した低背、マ..

2020.04.06

キヤノンMJなどが目論見書オンデマンド印...

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、みずほ銀行、野村総合研究所(NRI)と共同で、「目論見書オンデマンド印刷システム」を構築した。金融業界ではペーパーレス化が進む中..

2020.04.06

理研、東大などが表面弾性波で「スキルミオ...

 理化学研究所(理研)、東京大学などの共同研究グループは、「表面弾性波」と呼ばれる物質表面を伝わる超音波により、発熱を抑えながら「スキルミオン」を生成することに成功し、生成過程を明..

2020.04.03

NTTと東大が高性能量子光源を開発  量...

 NTTは、東京大学と共同で、室温動作可能な将来の汎用光量子コンピュータチップに必須となる高性能な量子光源(スクィーズド光源)を実現した。スクィーズド光とは量子ノイズが圧縮された光..

2020.04.03

三菱電機がJAXAから温室効果ガス・水循...

 三菱電機は、「温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)」の開発担当メーカーとして宇宙航空研究開発機構(JAXA)から選定され、本格的な開発に着手した。 同衛星は、温室..

2020.04.03

産総研とコマツが人間拡張技術を研究・開発...

 産業技術総合研究所(産総研)とコマツは共同で、産総研情報・人間工学領域人間拡張研究センター内に「コマツ-産総研Human Augmentation連携研究室」を設立した。 建設機..

2020.04.03

【カフェorTea】沖縄セルラー 沖縄~...

 沖縄セルラー電話がKDDIの協力の下で、19年2月から建設を進めてきた沖縄-九州間の海底ケーブル「沖縄セルラー 沖縄~九州海底ケーブル」が完成し、運用を開始した。 この海底ケーブ..

2020.04.03

フィリップス、深ぞりと優しさ両立電気シェ...

 フィリップス・ジャパンは、カミソリと比べて肌への負担を90%低減した肌に優しいベーシックモデルの「3000シリーズ」、ひげ密度感知システムを新たに搭載して深ぞりと肌への優しさを実..

2020.04.03

エレコム、外付けポータブルSSDの新型発...

 エレコムは、HDDよりも高速データ転送が可能なケーブル一体型の小型軽量・外付けポータブルSSDに、「データ復旧サービスLite」が付いた新モデル3色12アイテムを4月上旬から発売..

2020.04.03

富士フイルム フォトブックに新機能を追加...

 富士フイルムは、たくさんの画像から簡単に1冊のフォトブックを編集・注文できるサービス「Year Album」を大幅にリニューアルし、提供を開始した。 AI(人工知能)技術を活用し..

2020.04.03

関東総合通信局、特定信書便事業で北星運輸...

 関東総合通信局(古市裕久局長)は、北星運輸から申請のあった特定信書便事業の許可について、3月中旬に開催された情報通信行政・郵政行政審議会において、許可することを適当とする旨の答申..

2020.04.03

NF回路設計が大型ディスプレイDMM 大...

 エヌエフ回路設計ブロックは、6 1/2桁デジタルマルチメーター「DM2571」を発売した。高確度・高速で大容量メモリーを搭載し、基本測定から解析まで、多様な用途に1台で対応する。..

2020.04.03

富士電機、鋳物を省エネ生産する新型誘導炉...

 富士電機は、鋳物生産の省エネを実現する新型誘導炉「F‐MELT100G」を発売した。 誘導炉は、自動車部品、機械部品などの素材として使われる鋳物の生産工程において、原材料を高温に..

2020.04.03

ヤマハ発動機、産業用ドローンが国際的デザ...

 ヤマハ発動機は、産業用ドローン「YMR‐08」がモーターサイクル「Tenere 700」とともに、デザイン賞「Red Dot Award‐プロダクトデザイン2020」を受賞した。..

2020.04.03

STマイクロが5Vの受電側アプリ向けUS...

 STマイクロエレクトロニクス(ST)は、5Vの受電側(シンク側)アプリケーション向けに設計・認証されたSTUSB4500Lを、USBタイプCコントローラICファミリーに追加した。..

2020.04.03

池上通信機がCBCテレビに4Kシステムカ...

 池上通信機はこのほど、JNN系列の在名放送局であるCBCテレビに4Kシステムカメラ「UHK-430」5式を1月に納入し、同25日のお昼のニュースから運用が開始されたと明らかにした..

2020.04.03
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。