会員登録で読める無料記事

76 77 78 79 80 81 82

マランツが一体型AVアンプ最上位モデル投...

 マランツは「CINEMAシリーズ」の11.4ch AVサラウンドアンプ「CINEMA 30」を3月中旬に発売する。希望小売価格は77万円(税込み)。  CINEMA 30..

2024.03.05

パナソニックがSシリーズ用交換レンズの新...

 パナソニックは、ルミックス フルサイズミラーレス Sシリーズ用交換レンズ「S-R28200」を4月18日から発売する。メーカー希望小売価格(税込み)は13万2000円。 ..

2024.03.05

資源総合システム「太陽光発電ビジネスガイ...

太陽光発電・蓄電池の最新トレンド  資源総合システム(東京都中央区)は、太陽光発電・蓄電池の最新トレンドを掲載したリポート「太陽光発電ビジネスガイド2024年版」を発行した..

2024.03.05

ボルグワーナー、電動化を前倒し 次世代e...

既存事業も維持  米ボルグワーナーは、電動化の計画をこれまでより3年間前倒しし、電動車向け製品の事業規模を2027年に売上高100億ドル(約1兆5000億円)、利益率7%と..

2024.03.04

日産がロードマップを発表 無人自動運転サ...

 日産自動車は2月28日、国内での自社開発のドライバーレス自動運転によるモビリティーサービスの事業化に向けたロードマップを発表した。  同社は、少子高齢化に伴う公共交通のド..

2024.03.04

ユーブロックス、産業アプリ向けLTE-M...

 スイスのユーブロックス(u-blox)は、二つのLTE-Mセルラーモジュールシリーズ「SARA-R52」「LEXI-R52」を発表した。  これらのモジュールは、産業用ア..

2024.03.01

トクヤマ、窒化ケイ素製ベアリングボールの...

 トクヤマは2月20日、自動車、工作機械、電子機器など高精度な回転機器の軸受に使用される、窒化ケイ素製のベアリングボールの開発拠点を山口県柳井市の先進技術事業化センター内に開設す..

2024.03.01

TDK、高い安全性・信頼性を実現した車載...

 同シリーズの形状は、1005サイズ(L1.0×W0.5×T0.7ミリメートル)で、インダクタンスレンジは1.0~56nHのラインアップをそろえている。  車載やインフラ用..

2024.03.01

三井化学がXDIプラントの生産力増強...

 三井化学は2月26日、難黄変コート用硬化剤の需要増に対応するため、大牟田工場(福岡県大牟田市)内のXDI(メタキシリレンジイソシアネート)プラントの生産能力を増強すると発表した..

2024.03.01

新電元、900V対応の車載向け高耐圧MO...

 新電元工業は、車載対応高耐圧MOSFET「VX3シリーズ」に新たに900V耐圧1Aおよび2Aの2機種をラインアップに追加、2024年4月に発売する。  地球温暖化対策によ..

2024.03.01

【すくらんぶる】パナソニックが文部科学省...

 ◎…パナソニックは、文部科学省が主催する2023年度「青少年の体験活動推進企業表彰」において、応募総数69社の中から「優秀賞」を受賞した。  ◎…文部科学省では、青少年の..

2024.03.01

横浜市が「ビクター」ブランド3製品をふる...

 JVCケンウッドは、Victor(ビクター)ブランドから発売しているポータブル電源「BN-RF800/510/250」、コンパクトコンポーネントシステム「EX-D6」、ワイヤレ..

2024.03.01

新コスモス電機が住宅用火災警報器の見直し...

 新コスモス電機は「令和6年春季全国火災予防運動」(1~7日)に合わせ、火災時の一酸化炭素の危険性やその対策について伝え、火災から一人でも多くの命を救うための活動を実施する。 ..

2024.03.01

アルプス物流が愛知県小牧市に新倉庫を建設...

 アルプス物流は、愛知県小牧市に新倉庫を竣工(しゅんこう)した。新倉庫では、同社初となるAMR(自律走行搬送ロボット)を活用した自動倉庫の導入も予定している。  同社はこれ..

2024.02.29

東芝D&SのパワーMOSFET、最新世代...

特性向上、電源の高効率化に貢献  東芝デバイス&ストレージ(東芝D&S)は、電源の効率化に貢献する高速ダイオード型のパワーMOSFETを発売した。スーパージャンクション構造..

2024.02.29

AKM、高速応答・低発熱・耐ノイズを実現...

SiC/GaNと高い親和性  旭化成エレクトロニクス(AKM)は、自動車用の電流センサー「CZ39シリーズ」の量産を開始した。同社の化合物ホール素子・パッケージ・ASIC回..

2024.02.29

ルネサス、新AIアクセラレーターと組み込...

 ルネサスエレクトロニクスは、高度なビジョンAI(人工知能)を実現するMPUを、高速化、低消費電力化する組み込みプロセッサー技術を開発した。  今回新たに開発した技術は①軽..

2024.02.29

STマイクロ、xEV向け積極展開 単体か...

 スイスのSTマイクロエレクトロニクスは、SiC(炭化ケイ素)パワーMOSFETや車載用マイコンを組み合わせたxEV電動パワートレイン・ソリューションを強化している。熱抵抗を強化..

2024.02.29

コロナが衣類乾燥除湿機7機種発売、業界ト...

 コロナは、業界トップクラスの衣類乾燥時間58分の「WHシリーズ」、業界初の除湿機本体とサーキュレーターを分離できる「CDSCタイプ」を含む衣類乾燥除湿機5シリーズ7機種を3月中..

2024.02.29

パイオニアのカーナビアプリが累計ダウンロ...

 パイオニアが提供するスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」の累計ダウンロード数が20万件を突破した。  COCCHiは、パイオニアがカーナビメーカーと..

2024.02.29
76 77 78 79 80 81 82
匠が語るバックナンバー
お知らせ

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたび、10月から発行される「週刊電波新聞」は、事前のご案内では「毎週金曜日発行」としておりましたが、より最新の情報を週明け早々にお届けするため、発行日を「毎週月曜日」に改定いたします。

変更前:毎週金曜日発行 初回号は2025年10月3日号

変更後:毎週月曜日発行 初回号は2025年10月6日号

ご案内と異なる形となり恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、「週刊電波新聞」は、「電波新聞デジタル」の紙面ビューワーおよび記事コンテンツにおいても、毎週月曜日に掲載されます。

今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。