2022.06.06 テラヘルツ帯マルチビームアンテナを開発KDDI総合研究所と名古屋工大
WTPで研究成果を紹介するKDDI総研のブース
Beyond5G/6G時代へ超高速大容量通信に貢献
通信業界では今、高速通信規格「5G」の次の世代「Beyond5G/6G」時代に向けた技術の研究開発が進んでいる。
6Gでは5Gの100倍の超高速・大容量通信を実現するため、広い周波数帯域を使用できるテラヘルツ(300ギガヘルツ)の利用が期待されている。... (つづく)
WTPで研究成果を紹介するKDDI総研のブース
Beyond5G/6G時代へ超高速大容量通信に貢献
通信業界では今、高速通信規格「5G」の次の世代「Beyond5G/6G」時代に向けた技術の研究開発が進んでいる。
6Gでは5Gの100倍の超高速・大容量通信を実現するため、広い周波数帯域を使用できるテラヘルツ(300ギガヘルツ)の利用が期待されている。... (つづく)
平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。