2024.04.16 NTT、ドコモ、NEC、富士通が通信速度5Gの20倍高速化 サブテラヘルツ帯無線機器を共同開発
実証実験の様子
世界最高レベル、6Gへ弾み
NTTとNTTドコモ、NEC、富士通の4社は、100ギガヘルツ帯と300ギガヘルツ帯のサブテラヘルツ帯に対応した世界最高クラスの無線デバイスを共同開発し、100ギガビット毎秒の超高速伝送を実現したと発表した。現在提供している高速通信規格5Gネットワークの約20倍に相当し、次世代高速通信規格6Gへの拡張が期待される。 (つづく)
実証実験の様子
NTTとNTTドコモ、NEC、富士通の4社は、100ギガヘルツ帯と300ギガヘルツ帯のサブテラヘルツ帯に対応した世界最高クラスの無線デバイスを共同開発し、100ギガビット毎秒の超高速伝送を実現したと発表した。現在提供している高速通信規格5Gネットワークの約20倍に相当し、次世代高速通信規格6Gへの拡張が期待される。 (つづく)
平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。