2021.01.21 【加速する5G 世界の最新動向】<11>第2部 韓国の市場動向
〈11〉
コンテンツの輸出が本格化BtoBビジネス拡大に本腰
通信事業者3社(SKテレコム、KT、LG U+)の5Gサービスは3・5ギガヘルツ帯で提供され、予定より遅れていた28ギガヘルツ帯活用は、20年末から仁川国際空港などの試験サービスで開始された。SA(スタンドアロン)の商用化は21年からで、韓国では28ギガヘルツ帯とSAは当面... (つづく)
続きは無料会員登録することで
ご覧いただけます。
〈11〉
コンテンツの輸出が本格化BtoBビジネス拡大に本腰
通信事業者3社(SKテレコム、KT、LG U+)の5Gサービスは3・5ギガヘルツ帯で提供され、予定より遅れていた28ギガヘルツ帯活用は、20年末から仁川国際空港などの試験サービスで開始された。SA(スタンドアロン)の商用化は21年からで、韓国では28ギガヘルツ帯とSAは当面... (つづく)
続きは無料会員登録することで
ご覧いただけます。
平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。