2025.08.21 第一セラモなど3者、金属・セラミックス製品の技術開発 MEX方式採用の3Dプリンター使用

フィラメントや造形物を紹介する川北社長

 第一セラモ(滋賀県東近江市)、島津製作所子会社の島津産機システムズ(大津市)、近畿大学は、「MEX方式(材料押出積層法)」を採用した3Dプリンターによる金属・セラミックス部品の技術開発に取り組んでいる。装置が安価で導入しやすいことが特徴で、脱脂・焼却工程では自動レシピ化を実現。材料を提供する第一セラモは展示会に出展し、MEX方式の普及に注力する。

 共同の技術開発は2021年末にスタートした。第一セラモは3Dプリンターの材料と...  (つづく)