IDECの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は減収減益だった。 舩木俊之代表取締役会長兼社長は「国内外の在庫が想定以上に消化されず、需要が低迷した。..
バルミューダは、キッチン家電の新製品として、水分が逃げないようにトースターでパンを温め直すリベイクに特化したリベイクトースター「ReBaker(リベイカー)」を2月20日に発売..
ラックスマンは、FOCALブランドの新スピーカー「THEVA」(テイバ)を2月下旬に発売する。THEVAシリーズは、FOCALの本社工場で全てが生産されるフランスメードのハイフ..
ヤマハは、プロフェッショナルオーディオの新製品として、商業空間や屋外施設向けに、防水防じん性能IP55に対応した全天候型のラインアレイ形式のスピーカーシステム「VXLシリーズW..
浮体式基礎の量産化や、風力タービン向けの低排出スチールなど、低コスト・低炭素で風力発電所を製造できる手法の開発が進んでいる。 ■東京ガス 東京ガスは、洋上風力の..
エネルギーへの関心が高まる中、北米でも建物の省エネ、脱炭素への関心は高い。バイデン政権が進めるインフレ削減法(IRA)での温暖化対策でも建築物の「電化」普及が図られており、ヒー..
東京メトロ、日揮ホールディングス(日揮HD)、レボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGYの4社はこのほど、使用済み食用油(廃食用油)を国産のSAF(Sust..
石屋製菓(札幌市西区)と、TOPPANホールディングスのグループ会社TOPPANは、石屋製菓におけるCO₂排出量削減をはじめとする環境に配慮した製造工程の構築に向けて協業する。..
東京エレクトロンデバイス(TED)の2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、増収増益だった。 セグメント別売上高では、半導体および電子デバイス事業は前..
村田製作所の2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、減収減益だった。 村田恒夫代表取締役会長は「リチウムイオン電池がパワーツール向けで減少し、コネクテ..
ミネベアミツミの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、四半期として過去最高の売上高。ただ、利益面では伸びず、通期では業績見通しを下方修正した。 プレ..
セイコーエプソンの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、売上収益が前年同期比0.2%減とほぼ横ばい。市場在庫調整局面の継続に起因するデバイスの需要減少により..
イリソ電子工業の2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、増収ながら営業減益となった。通期連結業績予想の下方修正も発表した。 市場別売上高は、オートモー..
KDDIの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、楽天からのローミング(相互乗り入れ)収入減を、DX(デジタルトランスフォーメーション)などの注力領域で補い増..
西菱電機の2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は増収、赤字幅改善。売上高は携帯端末販売で販売単価の上昇などにより増収。経常損失は販売増、官公庁向けシステムの収..
エディオンの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、減収減益。第3四半期だけで見ると、売上高は前年並み。携帯電話の駆け込み需要が昨年12月に増加した。 ..
日本精工の2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、産業機械事業が設備投資の低迷の影響を受けたが、自動車事業が堅調で売上高は前年同期比微増となった。 産..
伊藤忠テクノソリューションズ 新宮達史(しんぐう・たつし)氏 1964年7月9日生まれ(59)。島根県出身。早稲田大学理工学部卒。87年4月伊藤忠商事入社。伊藤忠インターナショ..
デザインや技術、進化を訴求 イリソ電子工業は「柔軟で革新的なコネクターデザインと技術で、自動車産業のリーダー」と訴求。各種製品のラインアップを展開した。ブースでは鈴木仁社..
電子情報技術産業協会(JEITA)が1月31日発表した2023年11月度の電子部品グローバル出荷額は前年同月比3.0%増の3906億円となり、13カ月ぶりに前年同月比プラスに転..
25/07/18
25/08/01
25/07/30
25/08/04
25/08/02
25/07/24
25/02/04