会員登録で読める無料記事

85 86 87 88 89 90 91

アンリツ、4~12月連結は減収減益...

 アンリツの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、モバイル市場の不振により通信計測事業が振るわず、減収減益となった。  通信計測事業は、生成AI(人工知..

2024.01.31

菊水HD、4~12月連結は増収増益...

 菊水ホールディングスの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、電源機器が好調で増収増益だった。  電源機器群の売上高は前年同期比7・5%増加。直流電源は..

2024.01.31

グローセル、4~12月連結は増収減益...

 グローセルの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、増収減益だった。  主要販売先である自動車分野は半導体など部品不足の緩和や堅調な需要で、足元では国内..

2024.01.31

FDK、4~12月連結は電池事業増も減収...

 FDKの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、電池事業は伸びたものの電子事業の減少などから減収、最終赤字となった。  電池事業の増収は、リチウム電池が..

2024.01.31

SMK、4~12月連結は在庫調整継続で減...

 SMKの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、市況環境を受けた顧客の在庫調整の継続などで減収、赤字だった。  為替差損の計上などから通期の見通しを修正..

2024.01.31

RYODEN、4~12月連結は増収減益...

 RYODENの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、増収減益となった。  セグメント別売上高で、FAシステムは前年同期比15.3%増加した。自動化・省..

2024.01.31

東亜ディーケーケー、4~12月連結は増収...

 東亜ディーケーケーの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、増収増益だった。国内では、半導体関連を中心に設備投資需要を取り込んだ。  計測機器事業の売上..

2024.01.31

キヤノン、12月期連結は3期連続増収増益...

 キヤノンの2023年12月期連結決算は、売上高が過去最高の07年に次ぐ水準となり、3期連続の増収増益を達成した。「製品供給不足が解消されたことで、競争の激化が進み、プリンターの..

2024.01.31

アルプスアルパイン、4~12月連結は増収...

 アルプスアルパインの2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、増収、最終赤字となった。グローバル自動車生産の回復や円安効果で増収を確保したが、モジュール新製品立..

2024.01.31

【部品メーカートップインタビュー 24年...

環境対応でパワーエレ、車載製品拡大  ―市況をどうみておられますか。  足達信章社長 産業/電力関連機器は順調に推移しているが、家電、自動車用コンデンサーは客先在庫調..

2024.01.31

【CES2024から 魅せるブース展開】...

「一等地」の強みをアピール  AGCはCESに2年連続の出展。「Detection(検知)」「Connection(繋〈つな〉がり)」「Comfortability(快適さ..

2024.01.31

三菱電機、CES2024で北米でのパワー...

 三菱電機はパワーデバイスの展開で、電気自動車(EV)だけではなく電動バイクも含め強化していく方針でいる。CES2024では、ハーレーダビッドソンからスピンオフして電動バイクを手..

2024.01.31

ハイアールが簡単に靴の汚れ洗浄する家庭用...

 ハイアール ジャパン セールスは、家庭で簡単に靴の汚れや気になる臭いを洗浄・消臭する家庭用全自動靴洗い機「JW-MS33A」を2月1日から順次発売する。  「洗い・すすぎ..

2024.01.31

【CES2024から】JDIが透明ディス...

 「CES2024」では、透明ディスプレーの訴求も多くみられた。例えば大画面のテレビで、視聴していないときに家の中に大きな黒い画面があることを嫌う、といった層に訴求している。そう..

2024.01.31

カナック企画が日産セレナ用のカーナビ取り...

 カナック企画は、2月1日から日産「セレナ」向けの9インチカーナビゲーション用カーAVインストレーションセット「TBX-N006」を発売する。価格は2万5300円(税込み)。全国..

2024.01.31

米MSが「Teams」機能強化、見え方や...

 米マイクロソフトは「Teams」について、さらに機能を強化している。AI(人工知能)も使い、参加者の見え方やミーティングの招待の仕方などをより便利にし、「ギャラリーエクスペリエ..

2024.01.31

【CES 2024から】美容テック AI...

 「CES2024」で、業種の多様化の象徴になったのが「美容テック」だ。仏ロレアルは基調講演に登壇し、AI(人工知能)技術をはじめDX(デジタルトランスフォーメーション)などを訴..

2024.01.31

富士経済まとめ 美容・健康家電類市場、2...

 美容家電/雑貨や健康家電/雑貨の国内市場は2025年に4220億円と、22年比15%増になるとの予測を富士経済がまとめた。美容家電では高価格帯製品の需要増加が市場拡大をけん引、..

2024.01.31

【未来に迫る CES 2024から 】〈...

 近年のCESで大きな柱になっているモビリティー関連の出展は今回、全体の1割超の600社前後に及び、業界を越えた連携やオープンイノベーションをこぞって発表した。ここでも生成AI(..

2024.01.30

航空電子、4~12月連結は減収減益 携帯...

 日本航空電子工業の2024年3月期第3四半期(23年4~12月)連結決算は、注力市場の携帯機器市場や産業機器市場での需要低迷による工場稼働低下などが響き、減収減益となった。 ..

2024.01.30
85 86 87 88 89 90 91
匠が語るバックナンバー